2020年05月14日
問題!次の括弧内の読み方は?「9+6+1+1+1=18」
嫁さんから中々上手い話を聴きました。
「5+6+7=18」と書いてなんて読むか分かる?と聞くので、時世からコロナ迄は何とか読めましたが、その後どうなるのか分からないと言うと、「コロナは嫌だ」と聴き、計算式も合ってる上に此のゴロは成る程上手いと思いました。ε-(´∀`; )
確かに自分もその通りですが、此方はもっと嫌な話だと思いました( ̄▽ ̄;)

こんな嫌なコロナの問題でてんやわんやなご時世に、何を今そんなに急いで定年延長の問題の改正案に時間を掛けるのかって感じなのに、そこまでして通そうとして居る問題の肝心の基準すら今はないとか意味が分からない発言に、非常に驚きました。

更に続いて、施行日迄には明らかにしたいとか、そんな後出しで基準を決めても良いなら、もうこれなら何でも有りだなぁって感じで、よくこんな事言えるよなぁと本当呆れましたね(^◇^;)
そんな呆れる現政権には、タイトルの答えを返したいですε-(´∀`; )
「黒川は嫌だ」

記者)黒川検事長の定年を延長するのを嫌う基準は何なんですか?
げお)今はありません!
記者)何かにつけ反対意見を乱用されたら怖い。だから、どんな基準なのかを審議する。ありませんとは、どう言うことか。此れで良いと言える訳がない。
げお)改正案が否決される迄には、しっかりと明らかにしたいと思います( T_T)\(^-^ )
「5+6+7=18」と書いてなんて読むか分かる?と聞くので、時世からコロナ迄は何とか読めましたが、その後どうなるのか分からないと言うと、「コロナは嫌だ」と聴き、計算式も合ってる上に此のゴロは成る程上手いと思いました。ε-(´∀`; )
確かに自分もその通りですが、此方はもっと嫌な話だと思いました( ̄▽ ̄;)

こんな嫌なコロナの問題でてんやわんやなご時世に、何を今そんなに急いで定年延長の問題の改正案に時間を掛けるのかって感じなのに、そこまでして通そうとして居る問題の肝心の基準すら今はないとか意味が分からない発言に、非常に驚きました。

更に続いて、施行日迄には明らかにしたいとか、そんな後出しで基準を決めても良いなら、もうこれなら何でも有りだなぁって感じで、よくこんな事言えるよなぁと本当呆れましたね(^◇^;)
そんな呆れる現政権には、タイトルの答えを返したいですε-(´∀`; )
「黒川は嫌だ」

記者)黒川検事長の定年を延長するのを嫌う基準は何なんですか?
げお)今はありません!
記者)何かにつけ反対意見を乱用されたら怖い。だから、どんな基準なのかを審議する。ありませんとは、どう言うことか。此れで良いと言える訳がない。
げお)改正案が否決される迄には、しっかりと明らかにしたいと思います( T_T)\(^-^ )
この記事へのコメント
こんにちは(・ω・)
1+1+1で三本川ですか、うまいですね
それはそれとして(上手い数字的な返しがマッタク浮かばないので逃げますw)、いやはやすごい答弁ですねホント
「議員年金を1/10にします」
「え、なんでですか? いつから?」
「理由は今はありませんが施行日までには決めます」
こう問われてOKするんですかね
1+1+1で三本川ですか、うまいですね
それはそれとして(上手い数字的な返しがマッタク浮かばないので逃げますw)、いやはやすごい答弁ですねホント
「議員年金を1/10にします」
「え、なんでですか? いつから?」
「理由は今はありませんが施行日までには決めます」
こう問われてOKするんですかね
Posted by いたち
at 2020年05月14日 14:19

いたちさん、こんばんは〜
その通りで、理解して頂き有難うございますf^_^;
今迄も、ご飯論法とか有りましたが、其れを超える超絶な返しでした。
マリオ風に云えばスター論法。
無敵状態なので怖い物無しですねε-(´∀`; )
その通りで、理解して頂き有難うございますf^_^;
今迄も、ご飯論法とか有りましたが、其れを超える超絶な返しでした。
マリオ風に云えばスター論法。
無敵状態なので怖い物無しですねε-(´∀`; )
Posted by げお
at 2020年05月14日 18:09
