ナチュログ管理画面 その他 その他 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2023年08月31日

イニシャルC

一昔前に流行った漫画で、豆腐屋が暴走する作品が有りましたが、日本の対応にも色々問題があったとは言え、あまりに暴走する彼の国から、思わず此方が思いつきました( ̄▽ ̄;)









あの作品で活躍したパンダトレノの型式が、奇しくも彼の国の国際電話の国番号と一致する事からの着想でしたε-(´∀`; )








あの作品では公道において違法な暴走を繰り広げる作風でしたが、フィクションの世界だと思えば中々に楽しめるストーリーで、自分も好きな作品でした。








しかし、今回彼の国が起こした暴走は、残念ながらノンフィクション。
自国の不況から国民の目を逸らせる丁度良いスケープゴートに利用して居た国策がもたらした現象で、本当に危惧している可能性も有りますが、率直に政権への不満を表明出来ない国に住む国民の憤りの捌け口になってるんじゃないかなぁと思いました。

正直自分も処理水が放出された事には多少の不安が有るので、危惧する気持ちが生じるのも仕方がないとは思いますが、今の処のデータを信じる限りは今回の処理水よりも彼の国から放出されてる物の方が遥かに数字が大きいので、心配するなら其方をもっと心配するべきなんじゃ無いのかなぁとも思うので、明らかに国策による誘導だと感じますし、此のデータも自国の方々はどの位把握してるのかも分からないので、本当情報が統制されてる国って恐ろしいですね(;´Д`A










そんな感じで、結局何が言いたかったかというと












ならぬ、そこんとこ彼の国に 

もっと言っチャイナ 
   NIPPON

って事でした( T_T)\(^-^ )









  

Posted by げお at 06:30Comments(2)四方山話上段

2023年08月14日

熱闘甲子園でミラクル連打‼️

かつて避暑地と言われた北海道も、地球温暖化の影響なのか、連日の猛暑でぐったりです_:(´ཀ`」 ∠):

そんな最中、更に熱い闘いを繰り広げる聖地から、久々に嬉しい便りが届きました(*゚▽゚)ノ










夏の甲子園、気付けば6年振りの勝利!









更に、南北同時勝利は29年振り!!!!!









北海の勝利は特に劇的で、正直もう負けたと思っていただけに、野球は9回ツーアウトからってのを地でいく展開には、今年の北海道は持ってるなと思いました。

そんな連日の熱戦を、連日の猛暑の中観戦しながら欲したのが此方。









カチ割りならぬ、ガリガリ君エナジードリンク味。あまりの暑さに持ち手の棒がするっと抜けてしまい、いきなりのエラーかと思いきや、中々のヒット^ ^









当たりも有って、気分的にも涼をもたらしてくれましたが、いかんせんあまりの猛暑にもう一つ買っていた此方も投入。









ガリガリ君グレープフルーツ味。矢張り本当に暑い時はアイスクリームよりも冷やしてくれる氷菓子かなとε-(´∀`; )

そんで此処でも奇跡が⁉️









なんと連続ヒットです\(//∇//)\









因みに当たり棒がどの位の確率で当たる物なのか検索して観ると









100本買って2、3本しか当たらない様なので、1日に2本食べて連続で当たるとか、どんだけ無駄に持ってるのかなぁと思いましたが、そこで運も尽きたのか、此方は惜しくも惜敗に・・・










とは言え、まだミラクル北海が残って居るので、どうか少しでも長く地元を盛り上げて貰えたらなぁと思います。

皆さんの地元の高校も、まだまだ熱戦が続いてると良いですが、残念ながらそうで無くてもトーナメントを勝ち抜く高校野球ってリーグ戦のプロ野球より、ある意味盛り上がりますよね〜




















  

Posted by げお at 06:23Comments(2)四方山話上段飲食物

2023年06月14日

LGBT法案とマイナンバー

基本、自分も古い考えなのか、正直な処戸惑いの多い問題ですが、世界の潮流からしても広く受け入れて行かないと行けない処にLGBT法案の難しさが有るんだろうとは思います。












とは言え、その流れで「差別は許されない」との理念は分かるのですが、「不当な差別は有ってはならない」となると、正当な差別は許されるのかなぁって思うのが正直な感想で、それで良いんかい⁉︎って思うのが普通な気がしますけど如何なんでしょうね?

「性自認」が肯定的な表現に較べて、「性同一性」が如何にも障害な扱いで否定的に感じるのも同様で、あくまで世界の先進的な考えを日本でも認めようとする法案の筈なのに、取り敢えずこれでお茶を濁そうとして居る感じで、最終的には何方の意味にも取れる表現に辿り着いたのも、悪足掻きしてるみたいでどうかと思いました。

先にも書きましたが、自分も正直自分の子供が突然現在の性とは違うんだと言われたらかなりのショックや認めたくない気持ちは非常に強いですけど、先の法案みたいに悪足掻きしたら何とかなると言う話でも無いと思うので、世界的に問題視されるから体裁整える為に法制化しましたってんじゃ無く、其処は素直に認めてあげても良いんじゃ無いかと思うんですけどね
_(:3 」∠)_

そんな感じではありましたが、此こそ正当な差別は有って欲しかった問題では有りますね( ̄▽ ̄;)










自分も仕方なく使わざるを負えない確定申告に利用するだけのマイナンバーですが、実際に使ってみて非常に使い辛くて鼻から信用も信頼も出来ない物だとは思ってましたが、此処迄問題が続々と出て来ると、よく此で利用を推進しようと思うよなってレベルのシステムですよね(;´Д`A














そんで、こんなんだから政権が「性同一性」を押したのも「姓の同一性」の性なんですかね( T_T)\(^-^ )















  

Posted by げお at 07:50Comments(0)四方山話上段

2023年05月29日

これこそ なんてったって アイドル‼️

話には聴いてたので存在はするとは思ってましたが、実際に目の当たりにすると矢張り驚く物が有りました。



きれいな顔してるだろ。







ウソみたいだろ。










生成AIなんだぜ、それで( T_T)\(^-^ )










と言う事で、初めて生成AIの写真集を見ましたが、そう言われ無ければ実際に居るグラビアアイドルだと思ってただろうなぁって感じで、文章でも思いましたが、画像でも全く真偽が分からない世の中になって来てるんだなぁとあらためて思いました。









確かに天然物では有りませんが、それ故に色々な理想を凝縮して創造出来るので、アイドルと言う偶像を体現した物なのかなぁとも思いましたf^_^;

とは言え、此れって3次元な見た目では有りますが、実在する訳では無いので、2次元キャラって感じの位置付けなんですかねε-(´∀`; )
  

Posted by げお at 20:04Comments(2)四方山話上段

2023年04月14日

鶏が先か 卵が先か









嫁さんの調子が悪いと言うので、久しぶりに代わりに買い物へ行って来たのですが、以前は特売で此の半値位だったよなぁと思う此方を購入。









自分はモモよりヘルシーで安い鶏むねが好きでしたが、今ではかえってモモより高く販売して居る感じなので、世の中のニーズもそうなのかと思いつつも、ニーズ以上の値上がりは全体的な物価高の所為ですよね_:(´ཀ`」 ∠):










そんで長年物価の優等生と言われ続けた此方も、遂にブチギレたのかバックれてしまったみたいです。

辛うじてうずらの卵が少しだけ有りましたが、正直卵を買うって言ったら矢張り鶏の卵の事ですよねε-(´∀`; )

物価高へ鳥インフルも重なり、卵の価格もどんどん高くなり、有る意味食べる機会も徐々に減ってはいたのですけど、それ故品切れする程売れなくもなって居るのかと思っていただけに、手に入れる事が出来なくなる程減って居たとは驚きでした。







よく先に有ったのは鶏なのか?其れとも卵なのか⁉︎と言うジレンマが有りましたが、取り敢えず今回先に無くなったのは卵だって事が判明し、鶏の世界も少子化対策が大切だ‼️って事が分かりましたね( T_T)\(^-^ )





  

Posted by げお at 19:21Comments(2)四方山話上段飲食物

2023年04月10日

チャットGPTに問題は有ると思いますか⁉️










自分は人工知能の一種であるGPTには問題があると考えています。GPTは大量のデータを学習することで自然言語処理のタスクに優れた能力を発揮することができますが、その学習データに偏りがある場合、性別、人種、性的指向などの差別的な発言をする可能性があります。また、GPTは人間のように判断することができないため、間違った情報や偏見を拡散することもあります。このような問題を解決するためには、GPTのトレーニングに使用されるデータの品質を向上させることや、人間の倫理的な観点に基づく判断が必要です。





とチャットGPTに質問して得た答えを、私から自分に変えただけでコピーしてみましたが、本当凄いもんですねε-(´∀`; )














そんでチャットGPTとは何かと質問したら

チャットGPTは、自然言語処理のアルゴリズムであるGPT(Generative Pre-trained Transformer)をチャットボットに適用したものです。GPTは、大量の自然言語コーパスから自己学習して、人間のような文章を生成することができます。チャットGPTは、この技術を用いて、会話の流れを理解し、応答を生成することができるチャットボットを実現します。これにより、より自然なコミュニケーションが可能になります。

と答えてくれましたが、本当此れは色々問題になるのも分かると実感しました(^◇^;)

今迄拙いながら、自分で色々考えながら書いてましたが、こんな便利な物が存在したなら、読書感想文やレポートだって、これを使えばあっという間で、以前論文のコピペが問題になってたのが可愛く見える位の話ですよね( ̄▽ ̄;)

勿論、出題者側は同じ様な答えが多数有ればおかしいと分かるとは思いますが、解答者側も多少の加工を施してから提出すれば、露見するのも難しくなるでしょうから、本当世の中の進歩が必ずしも人の為にならないのかなぁとも思ったりもしました。

とは言え、便利な道具は使い方次第ってのは何事にも言えそうなので、小狡く使うのではなく、もっと有益な使い方も有るんじゃ無いかと思います。

チャットGPTの有益な使い方は次のようなものがあります。

1. 自然言語の処理:チャットGPTは、人間が自然言語でコミュニケーションを取るのと同じように、自然言語を処理することができます。これにより、認識の精度が高まり、迅速な応答が可能になります。

2. カスタマーサポート:チャットGPTは、カスタマーサポートセンターやヘルプデスクで利用されることがあります。ユーザーからの質問に対して、自動的に回答することができます。

3. 自動応答:チャットGPTを使用することで、顧客からの問い合わせに即時に対応できます。これにより、顧客満足度が向上すると同時に、ビジネスのプロセスも効率化されます。

4. マーケティング:チャットGPTは、マーケティングキャンペーンに活用することができます。ユーザーとの対話の中で、関連する製品やサービスについて提案することができます。

5. 教育:チャットGPTは、オンライン講義や学習アプリケーションで使用されることがあります。生徒が質問を投げかけると、チャットGPTが答えることもできます。








と本当迅速に対応してくれました( T_T)\(^-^ )

と言った感じで本当便利なツールですけど、世界的に問題視するのも当然な優れ物で、どんどん機械化されて仕事を取られて来た社会が、今度はいよいよAIにも職を追われる事態になって行くのかなぁとも感じる物でした。

そんで最後にこんな質問もしてみました。










成程。こんな拙いブログですけど、自分が思った些細な事柄でも多少の問題提起にはなるかもしれ無いし、今更ですけど自分のスキルもアップするのかなぁなんてチャットGPTの答えですけど、改めて思ったりしました。

ただ情報の取捨選択や偏向性に注意された事は、確かに自分にはかなり当てはまるのかなぁと思いつつも、矢張り其処は人間だものって感じですかねε-(´∀`; )










  

Posted by げお at 06:32Comments(0)四方山話ブログ関連

2023年04月03日

次元の異なる話










異世界な物語が流行り出したのはいつからだったかと思える程、気付けばライトノベルではかなりの割合を占めるジャンルになってしまったのではって気がしますが、国のリーダーが掲げた次元の異なる対策は、先のファンタジー世界程どの辺が現次元と異なるのかなって感じる位の物で、言葉だけが踊って居るって感じです。

そんな時、ふと読み出したのが此方の本。











ひと頃話題になったので、「ケーキの切れない非行少年たち」のタイトルは知っていたし、嫁さんが読んでみたいと買ったは良いけど、その後結構な期間、長男が学校で何かしら読む本として鞄に長い事入れっぱなしになっていた物で、かなりくたびれた感じになっていました。

そう言えば自分はまだ此の本を読んだ事は無かったなぁと思い、どんな物かと読んで観たら、自分がタイトルから漠然と思っていたイメージと内容に結構な開きが有ると感じました。

其れこそ非行少年と言うからには、自分勝手な利己的な考えからケーキを等分に分ける事が出来ないみたいな事なのかと思いきや、そもそも前提として認知する能力が未発達で、ごく単純に思われる事を理解出来ていないとの内容に、其れこそ次元の違う認識の隔たりがトラブルの原因だったのかと知り、腑に落ちる感じがしました。

世の中ではなんでこんな馬鹿な事をするのかと思う様なバイトテロや迷惑行為をわざわざ周知のネット投稿が相次ぎ、一時的なウケは有るのかも知れませんが、その後にそんな物では釣り合わない問題を抱えると想像する事がどうして出来ないのかなぁと常々思っていたのですが、先の本を読んだ事で、本当に先の見通しが出来ない人達が結構な割合で居るんだろうなぁと感じました。

そして、どうしてそんなに短慮なのかと思う犯罪や、どうしてそう言った考えになるのかと思う様な恐ろしい犯罪に至るのも、全てが当てはまるとは言えないとは思いますが、結構な割合で文字通り見えてる世界が異なる事により齟齬が起こり、事件に繋がって居るのかなぁとも思いました。

間違った行いをした方々へ闇雲に反省を促し、型通りの教育を受けさせても、大前提がズレて居るのですから噛み合う筈も無く、そう言った次元が異なる世界を生きて居る方々を、どうか早目に此方が其れこそ認知して、救いの手を差し伸べて行けたなら、今よりずっとより良い社会になって行くのではと思ったりしました。

其れこそ我が国の今回掲げた少子化対策も、今迄の支援の補強にはなって居るかもしれませんが、メディアでも言ってる様に、そもそもの前提として社会で結婚する事も危うい、結婚しても子供を育てるのは厳しいと感じる今の日本には、本当に言葉だけじゃ無い異次元の対策が必要かと思います。

その為には結婚しても十分やって行ける安価じゃ無い雇用対策と、子育てを前向きに考えれる給付ではなく、社会人になる迄国全体で支えれる小中だけでなく、子供の将来の展望が開ける高校大学迄の無償教育が、本気の次元が異なる少子化対策なんじゃ無いかなぁとも思ったりします。

国防に対する防衛費倍増には前のめりでも、ある意味長い目で見ればジリ貧で、存亡の危機に繋がる此方にはそこまでなれないのか、単に此方も先の見通しが出来ない人達なのか、若しくはその頃には自分達はもう居ないので後は知らないって事ですかね( T_T)\(^-^ )









  

Posted by げお at 06:33Comments(0)四方山話

2023年03月16日

さようならあああ!!!!!唐突なお別れ










自分的には結構な期間のお付き合いだったと思いましたが、お別れの時が来てしまいました。

考えてみれば、いつかはそうなるのだろうとは思ってましたが、散々お世話になっておきながらあんまりその辺気に掛けて居なかったんだなぁと今更ながら実感し、不意に最後の時を迎えました(T ^ T)

さようならあああ!!!!!














大好きだったビール・・・・・

思えば元々のビールよりお得な発泡酒が出て、其れよりも更にお得な第3のビール、サッポロドラフトワンの登場で、自分もビールを飲む機会が比較的に増えたかと思いました。

その後も各社様々な種類の第3のビールが登場しましたが、自分は気持ちサッポロ贔屓で麦とホップをメインに飲むようになってましたが、ある時試しに飲んでみたプライベートブランドが非常に安くて飲み易くて美味しいと思いました。

其れがイオンのバーリアルリッチテイストで、ノーマルのバーリアルも同じ値段でしたが、自分にはリッチテイストの方が断然美味しく感じ、一本80円弱と其れこそジュースより安い庶民の味方を知る事で、よりビールを心置きなく飲める様になりました。

其れからは偶に新商品のビールに浮気するも、普段使いはバーリアルリッチテイストで十分満足していただけに、すっかり此方を忘れてました。











酒税法の改正⁉︎と言うか改悪で、元々の税額の高い本来のビールに起業努力により生み出した新ジャンルのビールを擦り合わせる事でトータルの税額を稼ごうと言うのが透けて見える政策に当時ガッカリした物でしたが、取り敢えず先の事なのですっかり忘れてしまっていたので、この辺も政治の狡い所で、いつの間にか移行して居ると言う政策なのかとあらためて思いました。

と言う事で、最初に家の嫁さんが補充の買い出しをしようとお店でいつものバーリアルを探すも見つからず、其れを自分に教えてくれた事でどういう事が起こって居るかが分かって来ました。

年内には税率が発泡酒と同じになる第3のビールに見切りを付けて、さっさと発泡酒のジャンルに移行したのかなぁと思われる商品が此方










名称が少し変わって、バーリアルグランリッチテイストとなり、グランとは豪華な、素晴らしい等の意味が有るらしいですが、値段もしっかり豪華になって居るので、何とも言えない改変でした( ̄▽ ̄;)

とは言え、何店かイオンのお店を覗いて観るも時既に遅く、何処にも旧来のバーリアルリッチテイストは置いてなく、きっと目敏い方は最後まとめ買いしたんだろうなぁとも思いました_:(´ཀ`」 ∠):

こんな感じで思いかけず急なお別れとなり、ついこの間迄普通に買っていた商品が消えて無くなるんだと呆然としましたが、最後の足掻きで此方を決行。










新商品と僅かに残った旧商品の在庫と味比べ。

先ずは新商品のグランリッチテイストを飲んでみましたが、何と無くコクが増した様な気もしましたけど、少しくどい気もしました。

お次に何時ものリッチテイストを飲んでみると、既に其れに口が馴染んで居るのも有ってか、飲み易く、スッキリした喉越しって感じがしましたが、比較した差はそこまではっきりした物では無く、後は矢張り値段からすると旧来のリッチテイストで良かったのにとも感じました。

更に久々に此方も購入。









かつて第3のビールのメインだった麦とホップも、気付けば以前より高くなっていましたが、今後の我が家のメインビールをどうするかと思って買ってみましたf^_^;

久々に飲んだ麦とホップは、矢張り美味しく感じましたが、其れでも長年飲み馴染んだバーリアルリッチテイストの方が、より飲み易く感じたので、正直新商品のグランリッチテイストと比べると値段の差を埋める程では無いのかなぁとも思いました。










出来れば今後も今迄のバーリアルリッチテイストを飲んでいきたかったですけど、無い物ねだりをしても仕方だ無いので、バーリアルグランリッチテイストを主力にしようかと思います。

とは言え酒税法改正の所為で、いずれは第3のビールも発泡酒も淘汰され、元々のビールと逆にプレミアムなビールだけが生き残るのかなぁとも思ったりもするので、その時迄の付き合いかもしれませんが、其れ迄はお世話になろうかなぁと思いつつ、あらためてバーリアルリッチテイストには感謝しか有りません。今迄ありがとうございましたm(_ _)m

こんな事情で皆さんの晩酌も、結構様変わりして来るんですかね_(:3 」∠)_

  

Posted by げお at 06:21Comments(4)四方山話飲食物

2023年01月19日

本当に確定⁉︎ナンマイダー(>人<;)

新年早々波乱の幕開けでは有りましたが、その後はある意味凪な感じで、此れと言った事も無く過ごす日々。取り敢えず毎年のお約束として此方を早目に終わらせました。









確定申告で、e-Taxも此れで3年目になりますが、矢張り1年に一度しかしない事なので、毎度新鮮な感じで、今年も此れで良かったっけとドキドキしながら何とか終了出来ました(^◇^;)

そんでこの時位しか使わない物にマイナンバーが有りますが、中々浸透しないので此方を強行しようと言い出した時には本当に⁉︎と思った物でした。

















正直色々大事な情報を統合しようとして居る物だと思っていたので、健康保険証の様な割と常に携帯していて、使う頻度も其れなりに有る物としても使わせようとは、何とも統合する順番が其れ⁉︎って思いましたが、其れ故に否が応でも普及させるには此れだと思ったんでしょうね。

とは言え、義務化にはかなりの方々から反対が有ると思いましたし、正直肝腎要の医療機関でそうした場合に対応出来るのか?

マイナンバーカード以前にキャッシュレス対応すらしていない医療機関もまだまだ有る感じだったので、2年位で全ての施設にマイナンバーカード健康保険証に対応出来るのか、キャッシュレス決済すら対応していない年配の方にも準備が行き届くのかってのも有り、自分も静観してました。

そんな感じで年も代わり、確定申告で久々にマイナンバーカードを使用した事で、実際の処マイナ保険証にしたら如何なるのか疑問に思う事を此方で確認してみました。














先ずはマイナ保険証が本当に義務化になるのか聴いてみると、はっきりとした事はまだ分からないとの話に、そんなはっきりしない物を推し進めるなよなぁとも思いました( ̄▽ ̄;)

次に、今の所まだまだマイナ保険証に対応していない医療機関が有ると思いますが、其方へは行けないのか聴いてみると、従来の保険証で受診出来るとの話に、マイナ保険証を申請しても併用して使えると分かり安心しました。

其れでは更にマイナ保険証を作っても其れを使わず対応して居る医療機関でも従来の保険証で受診しても良いのか聴いてみると問題無いとの話に、じゃ取り敢えず作っても今まで通りマイナンバーはしまって置いて良いんだと分かり、此れ又安心しましたf^_^;

と言う訳で、其れなら来年から本当に義務化になるか如何かははっきりしてないみたいですけど、ここまで話が表沙汰になって居る事を考えると遅かれ早かれそうなる事には変わらないんだろうなと思ったので、此方も一緒にやってみました。
















カード作成時には申請してませんでしたが、今回は健康保険証としても申請したので、併せて12500円分のマイナポイントを貰うべくキャッシュレス決済との紐付けも行いました。

ここ迄来てもまだ公金受取口座の登録は如何しようか迷ってますが、取り敢えずマイナ保険証は家族分全て作成したので、義務化されてもすぐ保険証は使えるし、作っておいてもまだまだ使わないで済みそうで良かったですε-(´∀`; )
  

Posted by げお at 06:21Comments(2)四方山話

2023年01月10日

波乱の幕開け

遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございますm(_ _)m

今年もと言うか、今年は特に此れと言ったイベントも無く、例年行ってる近所の神社へ初詣。

ひいたおみくじも小吉と、何とも細やかな年明けで、後は嫁さんの実家に3年ぶりに新年の挨拶に行った位がイベントと言えばイベントだった自分でしたが、とある新聞の集金人により一挙に波乱の年明けとなりました。

ある管理物件の住人の処へ、指定された時間に集金に行くも中々応答が貰えず困って居るとの連絡が。

自分もその物件の住人さんが、以前より中々応答してくれない方で困って居ると言う事を述べると、その集金人の方も、翌日再度伺うと非常に機嫌が悪くてと言うので、取り敢えず住所録からその方の電話番号をチェックして電話してみるも、中から呼び出し音は聞こえるも出る様子は無く、最終的に留守電に切り替わって終わりました。

外から見るとほんのり明かりがついてる様に感じるので、居る様にも思えましたが、電気をつけたまま外出してる可能性も無いとは言え無いので、どうした物かと思いましたが、集金人さんも暫く扉をドンドンして声掛けした後、諦めて帰って行きました。

自分も此れ以上如何にもならないかと思いつつ、色々嫌な予感も有ったので、先月検針した灯油のメーターからどの程度使って居るのか観てみる事に。

其れによると10日程経過していたにも関わらず、3Lしか使っておらず、あまりにおかしいと思い、物件の大家さんへ連絡。

先のやり取りを伝えて中の住人の安否を確認した方が良いかどうか伝えた処、中に声掛けしつつ合鍵にて解錠しても良いとの事。

早速合鍵を用意し、呼び鈴を再度鳴らし、扉をノックしつつ応答を待つも、矢張り何も返事は無いので、心配なので合鍵で解錠しますよと宣言して扉を開けました。

以前似たケースでチェーンロックが掛かって居たとの話を聴いてましたが、今回は其れも無くあっさり開いたので、ひょっとして留守なのかも⁉︎とも思いましたが、中の電気は矢張り点いていて、玄関の三和土には結構な新聞が積み重なっていたので、此れはただ事では無いと感じ、恐る恐る声掛けしつつ部屋に入って行きました。

最初のリビングには人気は無く、隣の寝室のベッドに仰向けにもたれ掛かる感じで此の物件の住人が。

眼は開いてましたが、大丈夫ですか⁉️と声掛けするも応答は無く、此れは不味いと急いで警察と救急に通報しました。

すぐ案内する為に寒空で暫し待機。先に着いたのが救急車で、3人の隊員と再び中に入るも、感じからもう駄目みたいな様子。

AEDらしき物をセットしたりしてましたが、手答えは無い様子。

そのうち警察もやって来て、色々と状況を質問され、出来れば解錠する前に呼んで欲しかったとの話をされ、次回はその様にお願いしますとなりましたが、正直次回が来ない事を願いたいと思いました。

その後救急隊員は、既にお亡くなりになって居るので引き上げますと声掛けされ、遺体は警察の方で引き取るとの事。

先に来たのは制服警官で、改めて今度は刑事が来るとの事で、その際刑事さんにも質問に答えて下さいと言われ、此れ又暫く待機する間に此方をパシャリ。











暫く経過した後、刑事さんにドラマの様にバッチを見せられ、制服警官にも言った様な事を改めて説明しました。

死んでた方は此方の物件の住人に間違いありませんでしたか?と聞かれましたが、多分としか言えませんでした。あの状況でそこまでマジマジと観てた訳でも無いので、仕方が無いですよね。

と言った感じで説明も終わり、最後は制服警官の方と一緒に物件の水落としを行い、ブレーカーも落として施錠。

警察からの連絡がない限り、暫く現場保存で立ち入らないで下さいと言われ、取り敢えず終了しました。

こんな感じで、何とも例年に無く何も無いと思っていた新年が、結構な波乱のスタートとなった訳ですが、本当ある意味この経験を活かす様な事態にはもう立ち会いたく無いですけど、似た様な老人の1人暮らしの方は結構多いので、本当孤独死って他人事では無いなぁと思った出来事でした。

自分もそうならない様に生きて行きたいですね(>_<)















  

Posted by げお at 06:26Comments(2)四方山話