2022年02月23日
は〇ったな シャ〇ー!!!!!
先日の大雪で十分まいった物でしたが、流石にもう其れで打ち止めかと半ば願望で思っていただけに、今年は色々裏切られるなぁと思いました。
一夜にして、こんな立派なジャンプ台が出来てました٩( ᐛ )و

冬季五輪の熱戦が終わってまだ冷めやらず、天が新たなステージを用意してくれたのかもしれませんが、其の完成を喜ぶ暇無く、復旧作業に追われる感じとなりましたε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

こんな感じで段階を踏むと

なんて事でしょう⁉︎ジャンプ台の下から階段が
( T_T)\(^-^ )
そんで先日のステーションも又此の通り

いい加減疲れたのです、復旧も何処か適当に・・・

秘密兵器の融雪槽も、あまりの量で食い切れず(¬_¬)

屋根から雪下ろししてたお隣さんが、お宅は大丈夫?と心配される程、ちりつもになった我が家の此方も、も〜や〜ね〜って感じでしたが、余力が無いので見ない振り(-_-)

取り敢えず、車で出るのに必要なだけは除雪して目的地へ向かうも、幹線道路に出る前に、はまってる車に遭遇し、迂回してくれとのジェスチャーに、取り敢えず車を停めて押しに行きました。
他の車が牽引してましたが、それだけでは脱出出来ずにいたので、自分と牽引してる車の同乗者の方ではまってた車をプッシュ。
何とか脱出して牽引の車は去り、自分も何とか通れる事になった道路を進むも又移動した先で車がはまってるみたいで、通り過ぎた脇に車を停めて、再び引き返して其の車を押しました(^◇^;)
今度こそ復旧したみたいで、自分の車に続いて幹線道路に出れました。今日は本当危険な日だなぁと感じてたので、いつもより一本アルミのスコップを増やして出掛けてただけに、嫌な予想が当たりました。
とは言え幹線道路は生活道路とは全く違く快適に進み、無事目的地に着きましたが、矢張り此方もそこそこ雪が溜まって居たので、雪が積もったままの駐車場へ取り敢えず停車して、雪除けを始めました。
車をずらしつつ何とか雪除けにも目処がつき、キチンと駐車場に車を停めようと動かそうとした時、それはおきました。

駐車場と道路との除雪の差で、結構な段差が生じてしまい、中々そこを車が上がって行けず、何度かハンドルを切りつつ、前後して脱出を試みるも、かえって傷が広がる感じで、抉れた雪面をスコップで補正しつつ繰り返した挙句、にっちもさっち行かなくなりました。

はまったな シャシー_:(´ཀ`」 ∠):
駐車場と違い、今年は除雪が中々入らず積み上がった道路は、かなりの硬度で氷となり、軽量で楽だけど破壊力に劣るアルミのスコップではなんとも歯が立たない状況でした。
故に、事故以外では初めてでしたが、此方に電話してみました。

自動車保険のロードサービスで、こんな感じの雪ではまった場合も使えるのか分かりませんでしたが、取り敢えずダメ元で聴いてみれば、「大丈夫ですよ。」との返事に安堵しましたf^_^;
其れでどの位で来て貰えるか聞いてみると、同じ様なケースが多いみたいで、今日中に手配出来るか分かりませんとの返事に、全然大丈夫じゃないと思いました(;´Д`A
その後は、自分でも何とかしてみますが、手配出来そうなら電話下さいとお願いして、電話を切り、今度はもう身内に頼るしか無いかと弟に電話してみたら、来てくれるとの事で助かりました。
雪除けと脱出作業で疲れていたので、弟が来てくれる迄暫し休憩。
到着した弟が鉄のスコップを持って来てたので、其れで硬い氷も何とか壊せて、かなり疲れましたが、何とか脱出出来ました。
元々後で弟と合流する予定だったので、取り敢えず又後でと一旦別れ。
そんで自分は疲れたので、暫し休憩してたのですが、中々弟が立ち去らず、何故か休んでる自分の処に戻って来ました。
今度は弟の車がはまったとの事(^◇^;)
自分の車は四駆なので何とか脱出出来ましたが、弟の車はFFなので、如何やら似たようなスロープを登れない感じでした。
故に此処から又更に氷を削り、スロープを登るを何度か繰り返し、これ又何とか脱出しました。
とは言え、もうかなり疲弊したので、予定を変更して、一旦自宅へ帰る事になりました。
自分の車は自宅に置いて行き、弟の車一台で出掛ける事にしたのですが、此処で又弟の車がはまりました( ̄▽ ̄;)
一応出掛けに軽く除雪してたのですが、矢張り此処でも四駆の自分の車とFFの車の差が出てしまったのかなぁと思う感じで、今回四駆にしてから初めてはまりましたが、こうも続けてはまったFFをみると、四駆にして良かったとは思いましたね(;´Д`A
そんで自宅前でしたが、2人では如何にもならず、近所の人2人に助けを求め、4人で何とか脱出出来た頃には、又もや予定を変更してそれぞれもう今日は辞めようと予定が中止になって終わりました。
本当、押してくれた方には感謝しか無いですが、こんな状況下ではお互い助け合って乗り切るしか無いとも言える今季の札幌。
札幌市は大層な理念で今後冬季オリンピックを誘致しようとしてるみたいですけど、その前にJRやバスも運休し、はまりまくる生活道路を放置している状態を何とかして欲しいです。
ただでさえ市の財政に余裕が無い状況下でオリンピック誘致を目指すとか、もっと優先して予算を回すべき物が有るのではと感じる程、雪除けと車脱出作業で筋肉痛が酷い猫の日でした(´-ω-`)

一夜にして、こんな立派なジャンプ台が出来てました٩( ᐛ )و

冬季五輪の熱戦が終わってまだ冷めやらず、天が新たなステージを用意してくれたのかもしれませんが、其の完成を喜ぶ暇無く、復旧作業に追われる感じとなりましたε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

こんな感じで段階を踏むと

なんて事でしょう⁉︎ジャンプ台の下から階段が
( T_T)\(^-^ )
そんで先日のステーションも又此の通り

いい加減疲れたのです、復旧も何処か適当に・・・

秘密兵器の融雪槽も、あまりの量で食い切れず(¬_¬)

屋根から雪下ろししてたお隣さんが、お宅は大丈夫?と心配される程、ちりつもになった我が家の此方も、も〜や〜ね〜って感じでしたが、余力が無いので見ない振り(-_-)

取り敢えず、車で出るのに必要なだけは除雪して目的地へ向かうも、幹線道路に出る前に、はまってる車に遭遇し、迂回してくれとのジェスチャーに、取り敢えず車を停めて押しに行きました。
他の車が牽引してましたが、それだけでは脱出出来ずにいたので、自分と牽引してる車の同乗者の方ではまってた車をプッシュ。
何とか脱出して牽引の車は去り、自分も何とか通れる事になった道路を進むも又移動した先で車がはまってるみたいで、通り過ぎた脇に車を停めて、再び引き返して其の車を押しました(^◇^;)
今度こそ復旧したみたいで、自分の車に続いて幹線道路に出れました。今日は本当危険な日だなぁと感じてたので、いつもより一本アルミのスコップを増やして出掛けてただけに、嫌な予想が当たりました。
とは言え幹線道路は生活道路とは全く違く快適に進み、無事目的地に着きましたが、矢張り此方もそこそこ雪が溜まって居たので、雪が積もったままの駐車場へ取り敢えず停車して、雪除けを始めました。
車をずらしつつ何とか雪除けにも目処がつき、キチンと駐車場に車を停めようと動かそうとした時、それはおきました。

駐車場と道路との除雪の差で、結構な段差が生じてしまい、中々そこを車が上がって行けず、何度かハンドルを切りつつ、前後して脱出を試みるも、かえって傷が広がる感じで、抉れた雪面をスコップで補正しつつ繰り返した挙句、にっちもさっち行かなくなりました。

はまったな シャシー_:(´ཀ`」 ∠):
駐車場と違い、今年は除雪が中々入らず積み上がった道路は、かなりの硬度で氷となり、軽量で楽だけど破壊力に劣るアルミのスコップではなんとも歯が立たない状況でした。
故に、事故以外では初めてでしたが、此方に電話してみました。

自動車保険のロードサービスで、こんな感じの雪ではまった場合も使えるのか分かりませんでしたが、取り敢えずダメ元で聴いてみれば、「大丈夫ですよ。」との返事に安堵しましたf^_^;
其れでどの位で来て貰えるか聞いてみると、同じ様なケースが多いみたいで、今日中に手配出来るか分かりませんとの返事に、全然大丈夫じゃないと思いました(;´Д`A
その後は、自分でも何とかしてみますが、手配出来そうなら電話下さいとお願いして、電話を切り、今度はもう身内に頼るしか無いかと弟に電話してみたら、来てくれるとの事で助かりました。
雪除けと脱出作業で疲れていたので、弟が来てくれる迄暫し休憩。
到着した弟が鉄のスコップを持って来てたので、其れで硬い氷も何とか壊せて、かなり疲れましたが、何とか脱出出来ました。
元々後で弟と合流する予定だったので、取り敢えず又後でと一旦別れ。
そんで自分は疲れたので、暫し休憩してたのですが、中々弟が立ち去らず、何故か休んでる自分の処に戻って来ました。
今度は弟の車がはまったとの事(^◇^;)
自分の車は四駆なので何とか脱出出来ましたが、弟の車はFFなので、如何やら似たようなスロープを登れない感じでした。
故に此処から又更に氷を削り、スロープを登るを何度か繰り返し、これ又何とか脱出しました。
とは言え、もうかなり疲弊したので、予定を変更して、一旦自宅へ帰る事になりました。
自分の車は自宅に置いて行き、弟の車一台で出掛ける事にしたのですが、此処で又弟の車がはまりました( ̄▽ ̄;)
一応出掛けに軽く除雪してたのですが、矢張り此処でも四駆の自分の車とFFの車の差が出てしまったのかなぁと思う感じで、今回四駆にしてから初めてはまりましたが、こうも続けてはまったFFをみると、四駆にして良かったとは思いましたね(;´Д`A
そんで自宅前でしたが、2人では如何にもならず、近所の人2人に助けを求め、4人で何とか脱出出来た頃には、又もや予定を変更してそれぞれもう今日は辞めようと予定が中止になって終わりました。
本当、押してくれた方には感謝しか無いですが、こんな状況下ではお互い助け合って乗り切るしか無いとも言える今季の札幌。
札幌市は大層な理念で今後冬季オリンピックを誘致しようとしてるみたいですけど、その前にJRやバスも運休し、はまりまくる生活道路を放置している状態を何とかして欲しいです。
ただでさえ市の財政に余裕が無い状況下でオリンピック誘致を目指すとか、もっと優先して予算を回すべき物が有るのではと感じる程、雪除けと車脱出作業で筋肉痛が酷い猫の日でした(´-ω-`)

2022年02月18日
まな板ショー リターンズ
随分前にもやりましたが、このブログとしてはそこそこウケも良かったし、ごく僅かですけどリクエストも有ったのでやってみましたε-(´∀`; )

先ずは横になって貰いました。もうなすがまま、きゅうりがぱぱよって感じで、まな板の上の鯉ってのは、こう言う事を言うんでしょうね。

使い回しかよ∑(゚Д゚)って感じで始めましたが、どうにも段取りを間違えました・・・

先ずはこうする筈が

先にこうなってしまい

解釈間違えました(;´Д`A

って事で、えらわた抜く前に、頭を落としてしまったので、結構な流血に。

初めてだったの( T_T)\(^-^ )
って訳では無かったのですが、捌くのは久々には違い無いので、手順を忘れてました( ̄▽ ̄;)

その後は三枚

五枚と卸し

皮をひいたら

頭や中骨からすいて
スライスしたら、なんとか完成です。

久々に日本酒も買って、一緒に美味しく頂きました♪
我が家じゃいっぺんにこんなに鮪を食べる事も無かったので、家族皆んな喜んでくれて良かったです(´ー`)
此れで終わり⁉︎オチは無いのかって方には、中落ちは有ったと思うので、其れでお許し下さいε-(´∀`; )
其れでも駄目なら、このお先マッグロって事でご勘弁(^◇^;)


先ずは横になって貰いました。もうなすがまま、きゅうりがぱぱよって感じで、まな板の上の鯉ってのは、こう言う事を言うんでしょうね。

使い回しかよ∑(゚Д゚)って感じで始めましたが、どうにも段取りを間違えました・・・

先ずはこうする筈が

先にこうなってしまい

解釈間違えました(;´Д`A

って事で、えらわた抜く前に、頭を落としてしまったので、結構な流血に。

初めてだったの( T_T)\(^-^ )
って訳では無かったのですが、捌くのは久々には違い無いので、手順を忘れてました( ̄▽ ̄;)

その後は三枚

五枚と卸し

皮をひいたら

頭や中骨からすいて
スライスしたら、なんとか完成です。

久々に日本酒も買って、一緒に美味しく頂きました♪
我が家じゃいっぺんにこんなに鮪を食べる事も無かったので、家族皆んな喜んでくれて良かったです(´ー`)
此れで終わり⁉︎オチは無いのかって方には、中落ちは有ったと思うので、其れでお許し下さいε-(´∀`; )
其れでも駄目なら、このお先マッグロって事でご勘弁(^◇^;)

2022年02月15日
大物ゲット٩( ᐛ )و 保管は〇〇へ
確定申告会場の開設は明日から始まるみたいですけど、一足早く苦戦しながらもe-taxにて既に終了した自分は、ひと心地付いたって感じで今年も又此方を行いました。

少しでも暮らしがお得になる様にと今年もふるさと納税を行いましたが、その返礼品が早速届きました
(´ー`)
此方の返礼品は結構な大物で、どんなのが来るか楽しみでしたが、実際に目の当たりにすると本当自分がかつて購入した同種の物では1番大きな部類です!

そう、丸の鮪です٩( ᐛ )و

秋鮭や鰤なら此の位の物を買った事が有りますが、鮪はほぼ柵でしか買った事が無いので、何とも言えぬボリュームに、普段のスーパーでは中々手に入らない部類の物が手に入るふるさと納税って面白いなぁと思いました^ ^
とは言え、ふるさと納税の返礼品は、結構いつ来るのか読めない物が多いので、今回も前日位に入荷を知り、これだけの大物だと取り敢えず何処に置いて置けば良いか悩ましいサイズ。
我が家の冷蔵庫は、特別小さくも無いですが、特別大きくも無いし、中身もそこそこ充実してるので、もう此処しか無いかと彼処へ託す事に。

と言う事で、此方はプラベートサイトに有る冬期限定幕もとい、天然冷蔵庫の氷室に成りました\(//∇//)\

そう言えば自分も子供の頃、親が冷蔵庫に入り切らない物は、一時的に家前の雪の中に保存して居た事が有ったので、遂に自分も同じ手段に頼る時が来たのかなぁとも感じました。
その後も、有るスーパーの冷蔵庫が手狭になり、冬場だと言う事もあり冷凍のタコを雪の中に入れて保存してたとの話も聴きました。
いざ店に出すべくバイトにタコを取りに行かせると、いつの間にか雪の中からタコが無くなってたとの話しに、カラスか何かに持って行かれたらしいとのオチがついたみたいですけどね(^◇^;)
自分も最近近くでキツネを見掛けた事も有るので油断は出来ないとは思いつつ、取り敢えず保管させて貰いましたε-(´∀`; )
其の夜は別なイベントで、此方をメインにさせて貰いましたが、次は鮪をメインに楽しみたいですね
(*゚▽゚)ノ


少しでも暮らしがお得になる様にと今年もふるさと納税を行いましたが、その返礼品が早速届きました
(´ー`)
此方の返礼品は結構な大物で、どんなのが来るか楽しみでしたが、実際に目の当たりにすると本当自分がかつて購入した同種の物では1番大きな部類です!

そう、丸の鮪です٩( ᐛ )و

秋鮭や鰤なら此の位の物を買った事が有りますが、鮪はほぼ柵でしか買った事が無いので、何とも言えぬボリュームに、普段のスーパーでは中々手に入らない部類の物が手に入るふるさと納税って面白いなぁと思いました^ ^
とは言え、ふるさと納税の返礼品は、結構いつ来るのか読めない物が多いので、今回も前日位に入荷を知り、これだけの大物だと取り敢えず何処に置いて置けば良いか悩ましいサイズ。
我が家の冷蔵庫は、特別小さくも無いですが、特別大きくも無いし、中身もそこそこ充実してるので、もう此処しか無いかと彼処へ託す事に。

と言う事で、此方はプラベートサイトに有る冬期限定幕もとい、天然冷蔵庫の氷室に成りました\(//∇//)\

そう言えば自分も子供の頃、親が冷蔵庫に入り切らない物は、一時的に家前の雪の中に保存して居た事が有ったので、遂に自分も同じ手段に頼る時が来たのかなぁとも感じました。
その後も、有るスーパーの冷蔵庫が手狭になり、冬場だと言う事もあり冷凍のタコを雪の中に入れて保存してたとの話も聴きました。
いざ店に出すべくバイトにタコを取りに行かせると、いつの間にか雪の中からタコが無くなってたとの話しに、カラスか何かに持って行かれたらしいとのオチがついたみたいですけどね(^◇^;)
自分も最近近くでキツネを見掛けた事も有るので油断は出来ないとは思いつつ、取り敢えず保管させて貰いましたε-(´∀`; )
其の夜は別なイベントで、此方をメインにさせて貰いましたが、次は鮪をメインに楽しみたいですね
(*゚▽゚)ノ

2022年02月14日
雪中でしか観れない、貴重な焚火アート

焚火が織りなす炎の揺らぎは、なんとも言えない癒しをもたらし、非常に惹かれる光景だと思います。

そんな感じでやってる時は勿論ですけど、雪中でやる焚火の場合、アフタースキーならぬアフター焚火も結構楽しませてくれます。

焚火が作り出す炎がそもそも芸術的だと思いますが、その炎が冬期限定陣幕ならぬ雪のキャンバスに描く模様がなんとも芸術だと感じます。

雪中焚火はプラベートサイトでしかやった事が無いですけど、最初気付いた時はなんとも言えないアートが出来上がってると驚きましたが、それ以降は雪中焚火のアフターとして、毎度楽しませて貰っていました。

そんな焚火がもたらすアートでしたが、今回初めて嫁さんが出掛けに此れに気付き、凄い事になってるよと驚いて居たので、ネタにしてみましたf^_^;

嫁さん曰く、ふわふわな感じがシロクマの毛みたいとの表現に、成る程確かにそう言われるとそんな感じもするかなぁと思いました。

故に家に有った松ぼっくりと枯れ枝を使ってこんな感じにメイクしましたε-(´∀`; )
まぁ、正直蛇足ですけど、嫁さんと子供には多少はウケたので良かったです(^◇^;)

兎も角、焚火アートは焚火が創る冬の嬉しい輻射熱ならぬ副産物だなぁと感じた案件でしたが、1、2枚目の写真ではまだツルッとしてる感じなので、良かったら比較して見て下さいね〜
2022年02月10日
2022年02月10日
子供だって〇〇〇してるでしょうが!!!!!
ひと頃、コロナ禍でも小さな子供にはかえってしない方が良いとの話が有ったと思いましたが、オミクロン株の大流行でそうも言ってられない状況なんでしょうね。

家の子供達は流石にもう嫌がる様な小さな子供では無いので助かりましたが、これが小学校上がる前の時だったらかなり嫌がる種類の事だったので、現在そう言ったお子さんを持つ方は、ただでさえ色々大変な時なのに、新たな苦労を背負い込む事になるだけに、気の毒だけど出来る範囲で頑張って下さいとしか言いようが無いのかなぁと思いました。
そんな国自ら推奨するマスク着用ですが、未だにこんな事を言う輩も居るのに本当呆れました。

大層な事に憲法迄持ち出して自分の正当性を訴えてますけど、普通に今の時代マナー違反と言える事を、こうも開き直って言えるのかなぁと思いました( ̄▽ ̄;)

正直自分も雪除け等の負荷の掛かる作業の時は、あまりの息苦しさや眼鏡だけに非常に曇って来るので、申し訳有りませんけどマスクを外してやる事が結構多いです。
とは言えあくまで屋外で1人、若しくは身内だけでやってる時だけで、時たますれ違う通行人と話す訳でも無く、黙食宜しく、黙作業してる時限定と思ってやったりしましたが、其れ以外自宅外で他人と時間を共有する時は、偶の外食時以外では常にマスク着用が今のマストだと思います。
以前より時たまチンピラめいた輩がこう言ったマスク非着用で揉めたりする事が有りましたが、今回はある意味人の上に立って指導していくべき立場の人間が、いまだにこうもおかしな詭弁を弄する事に、こんな方を税金で養ってる自治体の住民が哀れに思うレベルでした(;´Д`A

彼の人も生きてたら、冒頭な感じで力説してくれたんじゃ無いですかね( *`ω´)


家の子供達は流石にもう嫌がる様な小さな子供では無いので助かりましたが、これが小学校上がる前の時だったらかなり嫌がる種類の事だったので、現在そう言ったお子さんを持つ方は、ただでさえ色々大変な時なのに、新たな苦労を背負い込む事になるだけに、気の毒だけど出来る範囲で頑張って下さいとしか言いようが無いのかなぁと思いました。
そんな国自ら推奨するマスク着用ですが、未だにこんな事を言う輩も居るのに本当呆れました。

大層な事に憲法迄持ち出して自分の正当性を訴えてますけど、普通に今の時代マナー違反と言える事を、こうも開き直って言えるのかなぁと思いました( ̄▽ ̄;)

正直自分も雪除け等の負荷の掛かる作業の時は、あまりの息苦しさや眼鏡だけに非常に曇って来るので、申し訳有りませんけどマスクを外してやる事が結構多いです。
とは言えあくまで屋外で1人、若しくは身内だけでやってる時だけで、時たますれ違う通行人と話す訳でも無く、黙食宜しく、黙作業してる時限定と思ってやったりしましたが、其れ以外自宅外で他人と時間を共有する時は、偶の外食時以外では常にマスク着用が今のマストだと思います。
以前より時たまチンピラめいた輩がこう言ったマスク非着用で揉めたりする事が有りましたが、今回はある意味人の上に立って指導していくべき立場の人間が、いまだにこうもおかしな詭弁を弄する事に、こんな方を税金で養ってる自治体の住民が哀れに思うレベルでした(;´Д`A

彼の人も生きてたら、冒頭な感じで力説してくれたんじゃ無いですかね( *`ω´)

2022年02月07日
大雪な宝探し
不足な事で開催に苦労する事が多い雪まつりが中止になった今シーズン、例年に無く雪が多いとはなんとも皮肉な感じですけど、それ故生活道路は何処も見通しが悪い片側一車線って処が多く、週末は特に酷くて自分が雪除けしてたら、脇に一時避けた車がハマって動けなくなり困っていたので、久しぶりに押して脱出の手助けをした程でした。
とは言え、何処の家も生活圏を確保する為に、家前や道路沿いに雪を積み上げるしか無いので、生活道路沿いにはどんどん壁が出来、其れがだんだん厚くなって動脈硬化状態に(^◇^;)
我が家も融雪層を使いつつ、その隣に併用して雪山を積んでましたが、週末の一気の大雪で此処まで大きくなりました。

あまりのボリュームに、下の子は雪除け後に登頂して遊んでましたが、此方の裏側に大事な物が有ったのですけど、一夜で痕跡も無く埋もれてました。

兎も角、多分この辺だろうとしか言えない感じで

取り敢えず雪を除けてみない事には分からないので

勘を信じて掘り進め

手応えを感じました

果たして何が出て来るのか⁉︎

隣家との境の塀とか!カッコいい٩( ᐛ )و
物では無く、ゴミステーションですε-(´∀`; )

雪の排泄も大切ですが、ゴミの排泄も其れ以上に大切な事なので、今後も埋没する事無い様維持する事も大切ですね。大雪だけに( T_T)\(^-^ )
とは言え、何処の家も生活圏を確保する為に、家前や道路沿いに雪を積み上げるしか無いので、生活道路沿いにはどんどん壁が出来、其れがだんだん厚くなって動脈硬化状態に(^◇^;)
我が家も融雪層を使いつつ、その隣に併用して雪山を積んでましたが、週末の一気の大雪で此処まで大きくなりました。

あまりのボリュームに、下の子は雪除け後に登頂して遊んでましたが、此方の裏側に大事な物が有ったのですけど、一夜で痕跡も無く埋もれてました。

兎も角、多分この辺だろうとしか言えない感じで

取り敢えず雪を除けてみない事には分からないので

勘を信じて掘り進め

手応えを感じました

果たして何が出て来るのか⁉︎

隣家との境の塀とか!カッコいい٩( ᐛ )و
物では無く、ゴミステーションですε-(´∀`; )

雪の排泄も大切ですが、ゴミの排泄も其れ以上に大切な事なので、今後も埋没する事無い様維持する事も大切ですね。大雪だけに( T_T)\(^-^ )
2022年02月03日
節分に 今更ながら どんと焼き!!!!!

正直なところ、当時は我が家でも全く入手出来ず、其れに応えての事だと思うので至極真っ当だと感じましたが、待てど暮らせどやって来ない間に自作で賄ってるうちに、巷でもどんどん普及して来てから、漸く届いた物が噂通りの酷い出来で、大人は勿論、子供にもどうかと思う品にうんざりした物が有りました。
其れが未だに更なる残念な連鎖になろうとする感じに、流石元首相の名を冠してるだけは有るなと思いましたね( ̄▽ ̄;)
先にも書いた通り、我が家にもかなり市場に普通のマスクが出回ってからアベノマスクがやって来ましたが、本当に素早く到着してればまだ使う機会も有ったかもしれませんけど、その頃には今更その貧相で小さなマスクをわざわざつける気にも成らず、捨てるには勿体無いかと何処かへ寄付してしまった感じでした。
そんな残念な仕様ながら、3億近い枚数より購入費用は400億程掛かったとの話に、これだけの予算をもっとコロナ禍で有用に使えなかったのかなぁと何とも残念な気持ちに成りましたが、正直此処で終わってればまだマシだったと思う後日談が待っていようとは本当驚きです。
確かにコロナ禍で様々なマスクが考案される中、あんなマスクじゃ誰も見向きもしないのは当たり前でしょうけど、さっさと得意のばら撒きや、最悪此方も桜を見る会の名簿の時の様に素早く廃棄でもしてれば、無駄な保管費用に6億円もドブに捨て無くて良かったのになぁと思いました。
そして、此方の話が表に出ると、今度は今更ながら希望者に再配布すると公表し、希望者殺到で冠する方も、何処か誇らしげにして居る姿に、何を勘違いしてるんだと思いました。
其れこそ己が最初のパフォーマンス宜しく自己でアベノマスクを使い続け、与党は勿論、国会議員全てにお願いして、分担してでも在庫全て引き受けて、これ以上無駄な経費を掛けない使い道をさっさと工夫してたら良かったのにと感じました。
更には、此方の在庫の検品に21億弱掛かったと聞き、とどめは希望者へ配送するのに10億掛かるとか
_:(´ཀ`」 ∠):
盗人に追い銭じゃ無いですが、良くもここまで残念な物にお金を掛けれるなぁと驚くばかりで、少しでもお得な情報やコスパの良い品物を購入しようとやりくりする庶民とはかけ離れてる行いだと思いました。
所詮此れらは税金で行われる事なので、自分の懐が痛まない行為には、こうも無駄にお金が使えるんだなぁと改めて感じた事態でした。
そんで保管や検品で新たに27億程掛けてしまったとは言え、焼却処分するなら6000万で済むとの話に、此れでも桁外れな数字ですけど、自分ならこっちを迷う事なく選択しますが、此れらの事情を知っても無料で此の低品質なマスクをわざわざ配布して欲しい方ってどれだけ居るのか?それでも欲しいって方はどんな気持ちで貰い、どんな用途に使うつもりなんですかね_(:3 」∠)_

とは言え今日は節分なので此れでも食べて、恵〜方に向かってほくほくせいよって感じに事態が好転すると良いですけどねε-(´∀`; )
