ナチュログ管理画面 その他 その他 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2022年08月24日

Sifusi 参上!!!





例年やってる事でしたが、今年も嫁さんと相談しながら何が良いかと選んだ結果、此方が良さそうと選択しました。











ふるさと納税の返礼品に冷凍の大学芋が2.4kgのボリュームで貰えるとの事で、中々のコスパかと選びました。

ポチッと楽天のサイトでクレジット納税も完了し、現物が来るのを楽しみにするつもりでしたが、その前に応募した市からメールが届きました。











確かに何気に此方の返礼品を選んだ時から多少気にはなってましたが、メールに軽く目を通した最後の住所を見て、こんな処があるんだと驚きましたε-(´∀`; )











早口言葉かなって位な住所に、思わず何かの間違いかとも思いましたが、ふるさと納税のサイトにそんな詐欺サイトみたいな物が有る訳無いだろうと思い調べてみたら、矢張りそんな事無く、ちゃんと実在する場所でしたf^_^;










何とも志溢れる街だとは思いましたが、一寸溢れ過ぎじゃ無いかとも思いましたね(^◇^;)










とは言え、こう言った意味なので、意図してやってるんでしょうけどね(笑)











故にふるさと納税の返礼品も、きっと志溢れる素晴らしい物なんだろうと改めて楽しみにしたいと思います^ ^










因みに軽くゲシュタルト崩壊しそうな志布志市志布志町志布志何某とかの住所ですが、毎度手書きだったら大変なので、志布志³とかの略称が使えると良いかもですね
( T_T)\(^-^ )




  

Posted by げお at 06:31Comments(4)四方山話上段

2022年08月19日

819のヒ⁉︎

今日は何やらバイクの日との事ですが、成る程よくある語呂合わせって感じなんでしょうけど、結構昔は自分も乗ってたので、近頃何処にも行けて無い此の状況下ならバイクに乗って走るだけでも楽しそうだなぁ〜なんて夢想してしまいました。










とは言え、暑い日や寒い日、雨は勿論雪なんか降ったらたまったものでは無かったので、結構快適に乗るタイミングは限られてた様な気もするので、なんでもそうなのかもしれませんが、楽しいだけではやってられないのかもしれませんね( ̄▽ ̄;)

そんな感じで久しく何も書いてませんが、特別忙しい訳でも無い代わりに、特に何もイベントも無いだけなので、故に何も書け無いと言うのが正直な処で、今日は此方の日だとも言うので詠んでみました。

夏の果て あああと嘆く ノーキャンプ

自分もそうですが、嫁さんの調子も今年は今一つで、子供達は特に長男が色々と忙しく、もうファミキャンとか出来ないのかなぁって感じの今日この頃を詠んでみました_:(´ཀ`」 ∠):

故にオマケでもう一句。


閑さや ブログしみ入る 閑古鳥



此れじゃ川柳だって⁉︎
保険で季語うは入れたんですけどねε-(´∀`; )











因みに、此処から先迄付き合うと・・・














ヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ惨な目の遭いましたね( T_T)\(^-^ )  

Posted by げお at 19:20Comments(5)四方山話上段

2022年08月03日

シンプル イズ ベスト

先日、久々に家族で遠出しましたが、久々故に色々詰め込み過ぎたのか疲れてしまい、のんびりしに行った感じはあんまり無かったです_(:3 」∠)_

そんな中、お届け物が有るとの知らせに帰宅翌日迄遅らせて貰った物が此方です。









これ又久々の大物でしたが、正直値段重視であんまりよく観ずに買った故、実際はどんな物かと早速開封。









無駄にゴテゴテしたマトリョーシカみたいな梱包では無かったので、あっさり本体を拝めましたf^_^;

とは言え、こう言った物を展開するのが特別得意では無い方なので、どんな感じでやるのかなと、入っていた取説らしき紙を拝見する事に。










うむ。悩み様が無いシンプルさ(^◇^;)

まぁ、下手な英語や何処の言語か分からない様な言葉でごちゃごちゃ説明されるより、いっそ潔いと思いましたけどねε-(´∀`; )

という訳で、カバーらしき覆いを剥し、書いてる通りに拡げるだけで、あっさり簡単に展開出来ました!










既にお分かりだったとは思いますが、ちょいと必要に駆られてキャリーワゴンを買ってみました。

畳むのも同じく書いてる通り、中の紐みたいのを引っ張るだけで簡単に元に戻ったので、非常にシンプルでは有りましたが、分かりやすく中々に良い選択だったかなぁと思いました^ ^

因みに、今回タイトル付ける時、ザって入るのかどうか悩んで検索した結果、こんな物も見つけました。

此れがベストな選択か⁉️











トレーナーじゃん( T_T)\(^-^ )




  

Posted by げお at 06:28Comments(6)道具上段