2020年03月30日
追悼 志村けんさん
つい先日、サザエさんのマスオさんやアンパンマンのジャムおじさんの声をあててる増岡弘さんが亡くなったと聴き、長年聴き覚えの有った声優さんが、又1人居なくなってしまったなぁと寂しく思った物でしたが、今回の報せはそれ以上の衝撃でした。

此方も先日新型コロナに感染したとは聴いてましたし、其れで初の主演映画の役も降板したとの話も有って、非常に残念だったろうなぁとは思ってましたが、まさかこんなに早くお亡くなりになるとは想像もしていませんでした。
その昔からテレビっ子だった自分は、土曜のラインナップが特に好きでした。
ロボットアニメのシリーズや、特撮ヒーロー、アップダウンなクイズ番組のトリに見ていたのが8時だヨ!全員集合で、そこで一際面白く見ていたのが志村けんさんをメインにしたコントでした。
当時は食べ物を粗末にしたコントも結構有り、教育上あんまり宜しく無いみたいな評判も有った気がしますし、自分の父親もくだらないと言ってた物でしたが、子供だった自分には非常に面白く、魅力的な内容で、初めて認知したお笑い番組だったと思います。
その番組の中でも一際人気だったのが、志村けんさんだったと思いますが、矢張り自分もその1人で、今もくだらない事が好きな自分の根幹が此処に有るのかなぁと思わなくも無い位、当時は喜んで観ていた覚えが有ります。
とは言え、その後の漫才ブームで、裏番組に俺たちひょうきん族って番組が出来、自分もちょこちょこ浮気したりしつつ全員集合も観てましたが、周りと話を合わせる感じもあってか最終的にはひょうきん族を観る感じになってしまい、あれだけ好きだったドリフをなんだか裏切ってしまった感じが、何だか申し訳無く感じた物です。
ドリフの大爆笑やカトケンメインの番組なんかも観ましたが、子供の頃のドリフ一択状況から時代はどんどん変わって行ったので、志村けんさんを観る機会はどんどん減って行きましたが、その後も息の長い定番のギャグを根付かせて、非常にパワフルに活躍していたのが、昔の自分のある意味お笑いのヒーローでは有ったので、何気に嬉しく思ってました。
最近では年始にやる格付けチェック位でしかしっかりとは観てませんでしたが、まさか其れが自分が観た最後になるとも思って無かっただけに、其れこそ冗談で、復帰した暁には「大丈夫だぁ〜」って感じで元気な姿を見せてくれるんじゃないかと思っていただけに、本当寂しく思います。
カ〜ラ〜ス〜なぜ鳴くの〜カラスの勝手でしょ〜って感じで、何処ぞの変なおじさんが悼むのも勝手でしょって事で、色々と書いてしまいました。
兎も角、志村けんさん。長い間、楽しい思いをさせて頂き有難う御座いました。
謹んで御冥福をお祈り申し上げます。

此方も先日新型コロナに感染したとは聴いてましたし、其れで初の主演映画の役も降板したとの話も有って、非常に残念だったろうなぁとは思ってましたが、まさかこんなに早くお亡くなりになるとは想像もしていませんでした。
その昔からテレビっ子だった自分は、土曜のラインナップが特に好きでした。
ロボットアニメのシリーズや、特撮ヒーロー、アップダウンなクイズ番組のトリに見ていたのが8時だヨ!全員集合で、そこで一際面白く見ていたのが志村けんさんをメインにしたコントでした。
当時は食べ物を粗末にしたコントも結構有り、教育上あんまり宜しく無いみたいな評判も有った気がしますし、自分の父親もくだらないと言ってた物でしたが、子供だった自分には非常に面白く、魅力的な内容で、初めて認知したお笑い番組だったと思います。
その番組の中でも一際人気だったのが、志村けんさんだったと思いますが、矢張り自分もその1人で、今もくだらない事が好きな自分の根幹が此処に有るのかなぁと思わなくも無い位、当時は喜んで観ていた覚えが有ります。
とは言え、その後の漫才ブームで、裏番組に俺たちひょうきん族って番組が出来、自分もちょこちょこ浮気したりしつつ全員集合も観てましたが、周りと話を合わせる感じもあってか最終的にはひょうきん族を観る感じになってしまい、あれだけ好きだったドリフをなんだか裏切ってしまった感じが、何だか申し訳無く感じた物です。
ドリフの大爆笑やカトケンメインの番組なんかも観ましたが、子供の頃のドリフ一択状況から時代はどんどん変わって行ったので、志村けんさんを観る機会はどんどん減って行きましたが、その後も息の長い定番のギャグを根付かせて、非常にパワフルに活躍していたのが、昔の自分のある意味お笑いのヒーローでは有ったので、何気に嬉しく思ってました。
最近では年始にやる格付けチェック位でしかしっかりとは観てませんでしたが、まさか其れが自分が観た最後になるとも思って無かっただけに、其れこそ冗談で、復帰した暁には「大丈夫だぁ〜」って感じで元気な姿を見せてくれるんじゃないかと思っていただけに、本当寂しく思います。
カ〜ラ〜ス〜なぜ鳴くの〜カラスの勝手でしょ〜って感じで、何処ぞの変なおじさんが悼むのも勝手でしょって事で、色々と書いてしまいました。
兎も角、志村けんさん。長い間、楽しい思いをさせて頂き有難う御座いました。
謹んで御冥福をお祈り申し上げます。
2020年03月27日
最強のダウンで防御力アップ\(//∇//)\

その昔はそこそこ開拓精神も有ったのか、自分の直感で選んで買った漫画なんかも有りましたが、ビジュアルに騙されて残念だった作品も結構有りました(¬_¬)
そこいくと今はネットも気軽に観れて、何かとすぐにレビューや評判等から無難な物を選択する事が殆どになって来ているなぁと思います(^◇^;)
しかし、今回の選択は、当初良く聴くブランドから選ぼうと思っていたのが、ダークホース的なブランドから買ってみようかなぁとなりました。
結局はネットのレビューからの選択では有りますし、値段的にもお安い感じで、コスパが高そうだってのも大きな理由では有るんですけどねε-(´∀`; )
と言う感じで今回買ったのは此方ヽ(*´∀`)

電話してちょーだい♫
って訳にもいかず、実際はネットのみでの取り扱いらしい此方です( T_T)\(^-^ )

タケモの寝袋ですf^_^;

自分は結構寒がりで、以前モンベルの寝袋バロウバック#1を購入して使ってましたが、厳寒期には脚元付近が冷たくて辛い思いをしたので、もうどんどん暖かくなる此の時期には今更な感じではありますが、久々に寝袋を更新してみました。
先のバロウバックは一応リミットで-9度迄の物だったので、其れを上回る物が欲しいと思い、当初は同じモンベルのバロウバックの#0やダウンハガーを中心に、ナンガイスカ?って感じで悩んでましたε-(´∀`; )
しかし、そんな中で出て来たのが、先のタケモの寝袋で、ダウン寝袋にしては値段が安く、脚元付近のダウンが手厚いとの話に、此れは自分にうってつけの物ではないかと思いました!
とは言え、知る人は知るブランドなのかもしれませんが、自分自身は此の時初めて御目にっかかったブランドだけに、矢張り無難なモンベルの方が良いかと悩みましたが、久々に冒険してみようかとタケモのスリーピングバッグ7にしてみましたf^_^;

届いた荷物に何より先ず小さくて軽いのに驚きました。此れがダウン寝袋なんだなぁとつくづく思いましたね〜
そんで寝袋を開けてみましたが、レビューにあった臭いも全く気にならなくて一安心。

とてもふかふかで柔らかいですが、化繊の寝袋に慣れていると耐久性で大丈夫なのかなと心許ない感じもしましたねε-(´∀`; )
次に寝袋に入ってみましたが、思ったより作りは大きく、173cmの自分には十分の余裕が有りました。
確かに今までのモンベル程の伸縮性は無いかもしれませんが、大きさでは上回る感じとダウンって事で大きくても優しく包み込む感じで無駄な隙間が生じるって感じも無いので、羽毛布団に通じる暖かさですかね(笑)
ファスナーもモンベルより噛みづらい感じで、首回りも引き締めれるので、冷気が入り込むのをキチンと遮断してくれそうです。
先日プライベートサイトでBBQをした際、長男が外で寝たいと言うので、丁度渡りに船で、早速自分はタケモのスリーピングバッグ7で、長男はモンベルのバロウバック#1で寝てみました。

人工芝の上にブルーシート。マットを二重にした上に寝ましたが、以前は冷たくなった脚元も問題無く、顔以外は暖かく過ごせました。
因みに夜中にトイレで目が覚めた時の気温がこんな感じ。

比較的暖かい日だったので、性能的には余裕が有ったからでしょうけど、同じく朝までぐっすり寝ていた長男は、脚元がちょっと寒かったとの事ε-(´∀`; )
と言う感じで、我が家の防御力も中々に上がって来たとは思いますが、自分以外も欲しいって言われたらちょいと厳しいですかね( ̄▽ ̄;)
もっとも〜っとタケモっとεε=┌(; ̄◇ ̄)┘

因みに此方はパクリでもコラボでも無く、偶然らしいとの事ですけど、こんな事も有るんですね(笑)
2020年03月25日
東京2020オリンピックが1年延期と聞いて思った事

自分が下らないネタを書いてる間に巷では大事が決まった様で、正直意外性は有りませんけど、矢張りこうするのが無難なのかなぁとは思いました。
でないとカナダやオーストラリアがボイコットするとの話も有り、世界的にまだまだ新型コロナの収束も見えて無い中で、色々と経済的にも厳しい故に、中々決断に踏み切れなかったのだとは思いますけど、これで取り敢えずは切り替えれたって方々も多かったと思うので、良かったんじゃ無いですかねf^_^;
にしても、今回の各団体の思惑の絡みの中から如何に経済的に損失を少なく出来るかとの折り合いが有ったと思いますが、オリンピックには色々な立派な理念は有るんでしょうけど、此の枠組みの中に有るってだけで、分かってはいた事では有りますが、矢張り巨大なショービジネスなんだなぁと感じますε-(´∀`; )
そんな東京2020オリンピックが1年延期する事で取り敢えず思った事は、そうなるとこの大きな穴をどうするんだって事ですかね?

春の選抜甲子園が中止になり、此方はメジャーな番組で何とかカバー⁉︎出来たのか分かりませんが、家の長男は取り敢えず喜んで観てますf^_^;

しかし、甲子園の穴以上に大きな穴は、丁度今度は夏の甲子園が有るとは言え、此れだけじゃ流石に厳しいですよね。
メジャーに習うとして、ちょいとマイナーかも知れないけど、ガンバ!Fly high やYAWARA位しか思いつきませんでしたが、どちらもNHKじゃ無いのと言うのもあるので、ジャンルが違うかもしれませんが、こっちはちゃんとNHKだし、ある意味では良いかもしれません(*゚▽゚)ノ

進撃してくる巨人に猛威を振るうウイルスを見たてて、是非彼に頑張って貰いたいです。

って感じで実際にはどんな感じで穴埋め出来るのかは分かりませんが、此方も地味にお宝になるのかなぁとも思いました。

1年延期で実際の開催は東京2021オリンピックってなるでしょうから、こっちは幻のオリンピック画像として、長い年月を経た暁には、お宝になってたりしないかなぁと思っていたら、こんな物を見つけてしまいましたε-(´∀`; )

と言う事で2021年に開催しても、名称自体は変わらないみたいですけど、今の所此方も当初の計画通りに行うとの事ですが、其れこそ元の元には無い話だったので、1年後には実際の処どうなるんですかね?

と言う感じで、2021年に東京2020オリンピック、札幌マラソン会場でお会いしましょう!ってなって無いと、其れこそ幻の札幌オリンピックマラソンって事で、此方は本当に貴重なお宝になるかもしれませんね( T_T)\(^-^ )
2020年03月24日
オールグリーンと思いきや(=゚ω゚)ノ

大分暖かくなって来たので、そろそろ雪溶けも近いと思ってましたが、中々そうも行きません。

良い感じで来てたのに、白のみと成りましたf^_^;
まぁ、今年もまだまだ長いですし、一応此れでも親ですから、泣きをいれつつも、タンでも喰って、コツコツ調子上げて行くしか無いですねε-(´∀`; )
とは言え、取り敢えずやきとりは回避出来たのは良かったです\(//∇//)\

って感じで皆さんに読んで戴く為の此の活動こそ、我がブログが誇るMD、マージャンダイジングなのです!ってのは駄目ですかね( T_T)\(^-^ )
2020年03月23日
春?冬?折衷キャンプでホーム開幕戦

三連休でも相変わらず何処かへ打って出る予定も無いので、引きこもりがちな子供達の運動も兼ねて暫く放置していた此方の雪除けをやりました。

大分溶けては来ましたが、降り積もった雪はそこそこ重くて硬く、大した量でも無かった割には結構疲れた感じですf^_^;

その後は先日オープンした気になるお店を見学に。

品揃えは結構有ったと思いますが、自分的に飛びつく様な価格は無かったので、その後は下のドンキでお買物して帰りました。
帰宅してから、今度は我が家のプライベートサイトでの今期初の設営を実施。世間では色々な処で開幕が遅くなりがちですが、此方は其れ等の事情で逆に早まりました(^◇^;)

まぁ、何処にも行けないのでせめて炭焼きでもしようかとの事なんですけどねε-(´∀`; )
炭焼きをするにあたり久々に火起こしをしましたが、割と順調に進んで良い感じ。ビール飲みながら待ちました^ ^

その後はドンキで買った食材をひたすら焼いて食べるだけ\(//∇//)\
気温もそこそこあったので、一応新型に対抗して旧型コロナを用意しましたが出番が無く、炭火を囲んでるだけで結構暖かったですね〜

食材を粗方食べ尽くすと、此方も久々の焚火をやりました。

とは言え、子供達は嫁さんとの将棋に集中してましたf^_^;
しかし、今回は秘密兵器で此方を用意!

先の見学したアウトドアショップで唯一買ったのが此方のアートファイヤーで、他の方のブログでもちらほら見掛けては居たのですが、実物を見たのは今回が初めてでした。

子供達も焚火に入れるとカラフルに色が変わると有り、非常に楽しみにして居るので、焚火が安定して来た処で投入してみました。

基本青い炎が目立つ感じでしたが、緑や紫もチラホラ見えて、今までの赤い炎のみの焚火も良いですが、此れは此れで中々綺麗で又買って観ても良いかなぁと思いました。

そんで大人もそこそこ楽しめるとは思いますが、矢張り子供達に対するインパクトがデカい物だとは感じました。

色が変わる感じが花火を焚火で観る感じなのかなとも思ったので、色が変化する手持ち花火を焚火に入れても案外イケたりするのかな( T_T)\(^-^ )

書いてあった30分は持たなかった感じで、その後は何時もの焚火に戻り、それに伴い子供達は嫁さんがやるゲームに移行ε-(´∀`; )
その後、長男がここで寝ると言ったので、嫁さんと下の子は家に入り、自分と長男は焚火の隣で将棋で勝負。

2回戦の途中で長男が眠くなったので、早々と寝袋に入って寝てしまいましたf^_^;

その後暫く、1人で焚火をしてから、自分も後片付けをして寝る事に。

翌朝、肌寒い気温に昨日は使わなかったストーブを点け、お湯を沸かして此方を料理。

家の中の嫁さんと下の子も起こして一緒にラーメンを食べました。寒い朝に外で食べるラーメンは、何度食べても美味いです^ ^

その後も子供達は外で勉強。嫁さんは新聞読んでのんびりしました。

その後、嫁さんが変な匂いに気付いた時にはこんな感じ(^◇^;)

いつの間にかストーブとメッシュがくっ付いてて、穴が空いてました_:(´ཀ`」 ∠):

まぁ、こんな感じでお昼ご飯を食べたら撤収となりましたが、久々に屋外でのんびり過ごせたなぁと思ったお休みでした。

しかし、もうそろそろもう少し家から離れたアウェーで、のんびりして来たいもんですねε-(´∀`; )
2020年03月21日
100日後に死ぬワニを100日後に知るワシε-(´∀`; )
文字通りで知った自分が見た動画が此方。

いきものがかりとのコラボ動画は、事前情報が全くない自分にもかなり良く思えた物で、当初から知ってて読み進めた方々には、かなり良い余韻を残したんじゃ無いかと思います。
そんで此れはなるのでは思ったら、矢張りもう決まってましたε-(´∀`; )

此方が映画化された際には、観てみたいな〜と思いました。
死へのカウントダウンで非常にインパクトがありますが、死ぬ事を意識するだけで日常は変わって来るからだと思います。
しかし、此方の作品をちらっとしか観ては居ませんが、本人は死ぬ事が分かっていた訳でも無く、不慮の死で終わっている感じなので、読者視点からのみ終わりが見えてる様でした。
此れにより、ワニくんのごく普通の日常が、非常に掛け替えの無い物に変わって見えて来て、色々と考えされる物に昇華されたのではと勝手に思ったりもしましたが、同じ物を観てても、見方が変わって来るのは不思議な感じですよねf^_^;
兎も角、此の消失というか、喪失感を感じる作品に結構惹かれるたちなので、ついつい注目してしまいました。
実際には読んで無いので、自分が期待している物とは違うかもしれませんが、此れだけの反響があるみたいなので、かなり期待しては居るんですけど、本当何を今更⁉︎って思うかもしれませんが、流行には疎い物で申し訳ないですね_:(´ཀ`」 ∠):

いきものがかりとのコラボ動画は、事前情報が全くない自分にもかなり良く思えた物で、当初から知ってて読み進めた方々には、かなり良い余韻を残したんじゃ無いかと思います。
そんで此れはなるのでは思ったら、矢張りもう決まってましたε-(´∀`; )

此方が映画化された際には、観てみたいな〜と思いました。
死へのカウントダウンで非常にインパクトがありますが、死ぬ事を意識するだけで日常は変わって来るからだと思います。
しかし、此方の作品をちらっとしか観ては居ませんが、本人は死ぬ事が分かっていた訳でも無く、不慮の死で終わっている感じなので、読者視点からのみ終わりが見えてる様でした。
此れにより、ワニくんのごく普通の日常が、非常に掛け替えの無い物に変わって見えて来て、色々と考えされる物に昇華されたのではと勝手に思ったりもしましたが、同じ物を観てても、見方が変わって来るのは不思議な感じですよねf^_^;
兎も角、此の消失というか、喪失感を感じる作品に結構惹かれるたちなので、ついつい注目してしまいました。
実際には読んで無いので、自分が期待している物とは違うかもしれませんが、此れだけの反響があるみたいなので、かなり期待しては居るんですけど、本当何を今更⁉︎って思うかもしれませんが、流行には疎い物で申し訳ないですね_:(´ཀ`」 ∠):
2020年03月20日
どんなときも こんなときも

緊急事態宣言が解除されたとは言っても、まだまだ油断のならない事態には変わらないと思うので、すぐに手の平返した様な事態にはならないでしょうけど、今日から3連休と有ってか、此方は久々に結構なボリュームでした。

経済が萎縮して、休業を余儀無くされた処も結構あるとは思いますが、取り敢えず新聞広告は凄く多かったので、新型コロナに負けっぱなしで無く、頑張って販促して貰いたいと思いました。
そんな沢山のチラシの中にこんな物を見つけました。

元々予定されていた事だとは思いますが、非常にタイミングの悪い時の開店になってしまった感じですけど、久々に自分も食料品以外の買物に行きたいですね〜
そんで学校も休みで折角時間もある事だし遅まきながら結構話題になった此方の本でも買って家族みんなで読んで、日々迷い探し続けてみるのも良いかなぁとも思いましたf^_^;

答えになる事 僕は知ってるからε-(´∀`; )
2020年03月17日
◯◯◯狩りがブームとかψ(`∇´)ψ
子供達は久々の分散登校で学校へ行きましたが、1m以上離れた席に座って立つ事も許されず、給食だけ食べて来ただけとの話を聴き、どの程度意味が有るのかとも思いますが、多少の気晴らしや健康管理、学習指導の足しにはなってると思いたいですけど、どうなんですかね?
そんな休校続きで何気に此方が流行ってると聴き、色々面白い事考えて過ごしてるんだなぁと思いました。

まだまだお子さんの外出が憚れる世情で、何とか楽しみを編み出そうとした創意工夫だと思いますが、家の中でいちご狩りを演出するとは、本当考えたもんですね〜
他にもバナナなんかもぶら下げてる映像も見かけたので、あんな感じならお家で好きなパンなんかもぶら下げて、パン食い競争をしても面白いのかなぁと思ったりもしましたf^_^;
そんな中、我が家は相変わらずワンパターンな狩りを実行。

DVD狩りを勤しむ位で偶にはブルーレイも狩って観たいもんですねε-(´∀`; )
と言った感じで相変わらずぐたぐたな感じなので、自分も一狩りやって来ました!

虎狩りって程大事にはならなかったと思いますが、かなりスッキリとはなったと思うので、取り敢えず良しとしますかね( T_T)\(^-^ )
と、冗談は兎も角、つい先日タイムリーにも消滅したらしい此方同様、狩人らしくそろそろ我が家も旅たちたい処ですけどね(^◇^;)

そんな休校続きで何気に此方が流行ってると聴き、色々面白い事考えて過ごしてるんだなぁと思いました。

まだまだお子さんの外出が憚れる世情で、何とか楽しみを編み出そうとした創意工夫だと思いますが、家の中でいちご狩りを演出するとは、本当考えたもんですね〜
他にもバナナなんかもぶら下げてる映像も見かけたので、あんな感じならお家で好きなパンなんかもぶら下げて、パン食い競争をしても面白いのかなぁと思ったりもしましたf^_^;
そんな中、我が家は相変わらずワンパターンな狩りを実行。

DVD狩りを勤しむ位で偶にはブルーレイも狩って観たいもんですねε-(´∀`; )
と言った感じで相変わらずぐたぐたな感じなので、自分も一狩りやって来ました!

虎狩りって程大事にはならなかったと思いますが、かなりスッキリとはなったと思うので、取り敢えず良しとしますかね( T_T)\(^-^ )
と、冗談は兎も角、つい先日タイムリーにも消滅したらしい此方同様、狩人らしくそろそろ我が家も旅たちたい処ですけどね(^◇^;)

2020年03月15日
手作りマスクのプチ改良とホワイトデー
先日嫁さんが作ってくれたマスクは使い捨ての安いマスクより非常に着け心地も良かったのですが、鼻周りのフィット感で劣る感じで、鼻からズレやすくも有りましたf^_^;
そこで嫁さんにこんな感じで改良出来ないかとお願いしたら、上手い具合にやってくれたので、本当助かりました^ ^

使い捨てマスクは鼻の部分をワイヤーで多少加工出来る分、密着度が増すのかなって思ったので、何度か使って良い加減ヘタって来た使い捨てマスクから此方を取り出して、手作りマスクの鼻の部分に組み込んで貰いました。

お陰で鼻からズレる事も無くなり、密着度も増した感じ。最初の手作りマスクは息苦しさもあったのですが、生地も多少通気性の良い物に換えてくれて、見た目と共に非常に満足度も上がりましたね〜
そんなお礼って訳では無いですが、バレンタインのお返しで此方を用意。

何を買って良いのか毎度良く分かりませんが、嫁さんが好きなコーヒーゼリーとプリンが合わさった物、黒ビール、アルコール入りのメルティーキッスなんかを用意しましたが、ついでに子供達にも買わない訳にもいかず数が膨らんでしまいました。
ビジュアル的には黒くて、なんかホワイトデーっぽく無いんですけどねf^_^;

因みに、コレらは自宅近くのイオンで買いましたが、仕事帰りに職場近くの三越で洒落た物でも買おうかとも悩んだので、こんな感じでどんどん自分の身近にも影響が拡がってるんだなぁとリアルに感じた一件でした(^◇^;)
そこで嫁さんにこんな感じで改良出来ないかとお願いしたら、上手い具合にやってくれたので、本当助かりました^ ^

使い捨てマスクは鼻の部分をワイヤーで多少加工出来る分、密着度が増すのかなって思ったので、何度か使って良い加減ヘタって来た使い捨てマスクから此方を取り出して、手作りマスクの鼻の部分に組み込んで貰いました。

お陰で鼻からズレる事も無くなり、密着度も増した感じ。最初の手作りマスクは息苦しさもあったのですが、生地も多少通気性の良い物に換えてくれて、見た目と共に非常に満足度も上がりましたね〜
そんなお礼って訳では無いですが、バレンタインのお返しで此方を用意。

何を買って良いのか毎度良く分かりませんが、嫁さんが好きなコーヒーゼリーとプリンが合わさった物、黒ビール、アルコール入りのメルティーキッスなんかを用意しましたが、ついでに子供達にも買わない訳にもいかず数が膨らんでしまいました。
ビジュアル的には黒くて、なんかホワイトデーっぽく無いんですけどねf^_^;

因みに、コレらは自宅近くのイオンで買いましたが、仕事帰りに職場近くの三越で洒落た物でも買おうかとも悩んだので、こんな感じでどんどん自分の身近にも影響が拡がってるんだなぁとリアルに感じた一件でした(^◇^;)
2020年03月12日
ホワイトアウト
今年は雪もかなり少なかったですが、それでも何度か暴風雪になった時も有りました。

そんな時は先の見通しがきかなく難儀しますが、今回の新型コロナウイルスの嵐は其れ以上に先が見通せず、結局子供達の学校も春休み迄休校となりました。
無観客での開催を検討していた春の甲子園も中止となり、此の様な状況では致し方ないとは思いつつも、今年1番のビッグイベントであるオリンピックの開催も延期になるかもしれないとの声も出て来て、本当先の見通しがたたなくて厳しいです。
そんな中、此の状況下で出来る自分の対策はマスクをする位では有りますが、此のマスクをしていると屋内はまだしも、寒い外に出ると困るのが此方です。

眼鏡が曇ってよく見えず、何とも危なっかしい感じで通行し、怪しい白い眼鏡姿に、周りの目も嘸かし白い眼で見た事でしょう( ̄▽ ̄;)
普段から身体の一部とも言われる眼鏡の手入れを殆どして無かったので、重い腰を上げて眼鏡のくもりどめを使い大分良くなりましたが、其れでも物がいまいちなのか、使い方が悪いのかマスクをしていると見づらくなる事は多かったですけど、其れも大分暖かくなって来た所為もあって此方の問題の方は収束して来た気がして一安心ε-(´∀`; )
しかし、未だに問題なのは、マスクが手に入らない事で、お国は漸く遅れ馳せながらマスクの転売問題にも着手して、今後は幾らか手に入り易くなるかもしれませんけど、実際に手に入れる迄にはまだ時間が掛かりそうです。
故に嫁さんが遅まきながら此方に着手してくれました\(//∇//)\

手芸店で自作マスクの材料を買って来て作ってくれたのですが、此方もドラッグストア同様に結構な盛況振りで、ガーゼや耳掛けのゴムは品切れだったけど、他の綿素材とヘアゴムで自作してくれましたf^_^;
此れで何とか正規のマスクが手に入らなくとも新型コロナウイルス対策として、当分の見通しはたったのかなと思いましたが、4月からの新学期からは、今度こそ普通に子供達の学校がスタートして欲しいなぁと心から思う今日この頃ですけど、本当どうなるんですかね(;´Д`A

そんな時は先の見通しがきかなく難儀しますが、今回の新型コロナウイルスの嵐は其れ以上に先が見通せず、結局子供達の学校も春休み迄休校となりました。
無観客での開催を検討していた春の甲子園も中止となり、此の様な状況では致し方ないとは思いつつも、今年1番のビッグイベントであるオリンピックの開催も延期になるかもしれないとの声も出て来て、本当先の見通しがたたなくて厳しいです。
そんな中、此の状況下で出来る自分の対策はマスクをする位では有りますが、此のマスクをしていると屋内はまだしも、寒い外に出ると困るのが此方です。

眼鏡が曇ってよく見えず、何とも危なっかしい感じで通行し、怪しい白い眼鏡姿に、周りの目も嘸かし白い眼で見た事でしょう( ̄▽ ̄;)
普段から身体の一部とも言われる眼鏡の手入れを殆どして無かったので、重い腰を上げて眼鏡のくもりどめを使い大分良くなりましたが、其れでも物がいまいちなのか、使い方が悪いのかマスクをしていると見づらくなる事は多かったですけど、其れも大分暖かくなって来た所為もあって此方の問題の方は収束して来た気がして一安心ε-(´∀`; )
しかし、未だに問題なのは、マスクが手に入らない事で、お国は漸く遅れ馳せながらマスクの転売問題にも着手して、今後は幾らか手に入り易くなるかもしれませんけど、実際に手に入れる迄にはまだ時間が掛かりそうです。
故に嫁さんが遅まきながら此方に着手してくれました\(//∇//)\

手芸店で自作マスクの材料を買って来て作ってくれたのですが、此方もドラッグストア同様に結構な盛況振りで、ガーゼや耳掛けのゴムは品切れだったけど、他の綿素材とヘアゴムで自作してくれましたf^_^;
此れで何とか正規のマスクが手に入らなくとも新型コロナウイルス対策として、当分の見通しはたったのかなと思いましたが、4月からの新学期からは、今度こそ普通に子供達の学校がスタートして欲しいなぁと心から思う今日この頃ですけど、本当どうなるんですかね(;´Д`A