ナチュログ管理画面 その他 その他 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年03月09日

滅入るビーン

滅入るビーン

子供達の学校が休校になって10日が過ぎましたが、色々滅入る事も有りますけど、そんな中で出来る範囲で子供達も楽しみを探しています。

長男は暇を持て余してか、暫くご無沙汰していた将棋をさす様になり、お陰で自分と一緒に楽しめるのが良いですf^_^;

滅入るビーン

最初は大駒に、香車、桂馬迄落として対戦してましたが、どんどん長男のレベルが上がって来て、大駒のみ落とす感じで対戦する様になりました。まぁ、何にしろお互いレベルの低いヘボ将棋なんですけどね(^◇^;)

一方、長男より基本活動的な下の子は、色々活動を制限されてる現実に、こんな感じで此方にひたすら吐き出してました。

滅入るビーン

数多の風船が、現状に対する不満が膨らんでるのを体現してるみたいですε-(´∀`; )

そんな中で何気に新聞を取りに行った時、一緒に投函されていたのが、最初の画像のメール便
。長男の誕生日プレゼントに一月遅れでやって来た待望の救世主が此方ですヽ(*´∀`)

滅入るビーン

スイッチで出たポケモンの新しいゲームで、ポケモン不思議のダンジョン救助隊DX。暇を持て余して、今一つ楽しみが少ない此の状況下では、正にDXな救助隊になったと思いました。

長男のプレゼントですが、兄妹揃って楽しくプレー出来たみたいなので取り敢えず良かったです^ ^

兎も角、此れで後暫く続く休校期間を少しでも楽しく過ごせると良いのですが、基本ゲームは1日1時間としてるので、並行して引き続き将棋や風船膨らましでも気を紛らわせると良いんですけどねf^_^;





このブログの人気記事
初体験  〜閲覧注意〜
初体験  〜閲覧注意〜

カマボコってより、ザル購入( ̄▽ ̄;)
カマボコってより、ザル購入( ̄▽ ̄;)

さよなら 〇〇
さよなら 〇〇

ゆるキャン△2
ゆるキャン△2

窓の有る幕で出来る事
窓の有る幕で出来る事

同じカテゴリー(四方山話)の記事画像
イニシャルC
熱闘甲子園でミラクル連打‼️
LGBT法案とマイナンバー
これこそ なんてったって アイドル‼️
鶏が先か 卵が先か
チャットGPTに問題は有ると思いますか⁉️
同じカテゴリー(四方山話)の記事
 イニシャルC (2023-08-31 06:30)
 熱闘甲子園でミラクル連打‼️ (2023-08-14 06:23)
 LGBT法案とマイナンバー (2023-06-14 07:50)
 これこそ なんてったって アイドル‼️ (2023-05-29 20:04)
 鶏が先か 卵が先か (2023-04-14 19:21)
 チャットGPTに問題は有ると思いますか⁉️ (2023-04-10 06:32)
この記事へのコメント
こんにちは(・ω・)

この一斉休校な時期、外で遊ぶのも人目を憚る感じで子どもには本当フラストレーションたまるでしょうねヾ(´ω`;)
家の中でできることなんで彼らからしてみたらもうやり尽くしているでしょうし(。-`ω´-)
そんなときに頼りになるのはやはりテレビゲーム(*゚ω゚ノノ゙☆
げおさん宅は「1日1時間」制限があるようですが、こんな時期ですし、少し緩和させてあげるのもよいのでは?
まぁ緩和させすぎると1日中ゲームしちゃうのも子どもあるあるだから気をつけないとですけどね(*´艸`)
Posted by いたちいたち at 2020年03月09日 17:32
新しいポケモンのゲームなんですね!!
発売したの知らなかったス:^)

1日1時間のルールを守れるなんて素晴らしい☆
うちの子に与えたらまさに一日中やりまくりそうな危険なやつですね(笑)

うちは食事用のテーブルに100均のラケットで卓球がブームです(^^)
Posted by トレジャーハンター at 2020年03月09日 19:24
いたちさん、こんばんは〜

故に兄妹同士の諍いは結構頻発気味ですねε-(´∀`; )
まぁ、週に一度は4時間迄拡大出来る様にはしてるんですけど、ゲームは本当やり過ぎると、其れは其れでどんどんおかしくなって来る感じも有るので、匙加減が難しいです(^◇^;)
ゲーム障害にならない様に、適度に楽しく遊んで欲しいですねf^_^;
Posted by げおげお at 2020年03月09日 22:29
トレジャーハンターさん、こんばんは〜

うちの子供達はポケモン大好きなので、丁度良い時に出てくれたって感じですね〜
家も時間測って注意してやら無いと、ずるずるやってしまう感じですが、何とか習慣化させて我慢して貰ってるって感じですかねε-(´∀`; )
正にテーブルテニスですね(笑)
家は風船でバレーして遊んでました^ ^
Posted by げおげお at 2020年03月09日 22:37
こんばんは~^^

他県では、休校の延期も決まったとか・・・
子供達がこれだけ我慢しているのに
大人たちがウイルス持って帰っちゃダメですよね。

風船を膨らませて
あとちょっと、ガンバレ~
子供達~( *´艸`)
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2020年03月10日 00:40
おはようございます。

あ、その手があったか!
と思い出しました^_^
将棋!うちの太郎くんもカメ太と指します。
動物将棋を買ったのは後からだったのですが、これ入門期間にはとても可愛らしくて、親切ですよね。
子供って、腕がぐんぐん伸びて、対戦していると嬉しくなりますよね!負けそうになると悔しいですが笑。

救助隊もですが、風船もなかなか面白いですね。
そういえば、カメ太の家も昨日の夜、風船飛ばしてゲラゲラ笑ってたなぁ^_^
Posted by ウラシマカメタウラシマカメタ at 2020年03月10日 05:32
ケンタさん、おはようございます。

此方も残念ながら同じく延期になったみたいです(^◇^;)
その通りですが、本当日本の検査数の少なさから言って、結構な数隠れ感染者は居るんじゃないかと思われるので、気を付けたいとは思いますが、本当難しいでしょうねf^_^;
春休みには流石にどっか遊びにも行きたいんで、その頃迄には収束って方向に向かってると良いんですけどねε-(´∀`; )
Posted by げおげお at 2020年03月10日 06:42
ウラシマカメタさん、おはようございます。
将棋は2人対戦型ゲームとしてはじっくり遊べて奥も深くて面白いですよね〜
動物将棋は可愛さも有ってか入りやすいし、動き方も書いてあって本当良いですよね^ ^
自分も悔しくも思ったりしますが、子供達の成長が直に感じれるのも良いので、嬉しくもなりますよね!
下の子は暇さえ有れば風船膨らましては変な音出して喜んでます(^◇^;)
Posted by げおげお at 2020年03月10日 06:50
ども!
長男くんの吐き出した空気の量に、今の鬱憤を見るようです。
2011年もそうでしたが、世の中が不安感に充満している空気、
子どもたちにも覆い被さっているのだろうと思います。
そして「どうぶつしょうぎ・らーじ」!
親子で指せるのはいいですね。
Posted by 一輪駆動一輪駆動 at 2020年03月10日 08:01
一輪駆動さん、おはようございます。

写真の風船は下の子が作った物ですけど、長男もかなりストレスにはなってると思うので、珍しく苦手だと言っていた風船を膨らまそうと頑張って、今回漸く膨らませる様になったので、其処は良かったかなぁと思わなくは無いですけどねf^_^;
本当、この件については嬉しい限りで、長男の暇がかなり有るので、暫くは将棋で楽しめそうですね〜
Posted by げおげお at 2020年03月12日 06:49
動物将棋…ですよね?
何か…デカい?
子供が小さい頃やってました!
私の1手目を見て「何考えてんの?そこはダメだよ…ほらほら終わった」と…
子供に木っ端に負かされたのを思い出しました(笑)
Posted by kasukenkasuken at 2020年03月14日 12:46
kasukenさん、こんにちは〜

その通り動物将棋ですけど、此れは3パターン有るうちの1番でかいフルバージョンで、実際の将棋と同じだけ駒が有るので、デカいです(笑)
子供の伸び代は大人より大きいので、自分もやればやる程其処に近づいてる気がしますねε-(´∀`; )
Posted by げおげお at 2020年03月15日 12:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
滅入るビーン
    コメント(12)