2020年03月05日
遂に発生❗️新型コロナウイルスの被害
連日、新型コロナウイルスの被害状況を聴かされますが、正直な処、予防で防ぐマスクが手に入らない以外は、幸いにも家族揃って感染もしていないと思われるので、今のところは何とか回避出来てるのかなぁって感じです。
しかし、その新型コロナウイルスの感染拡大を阻止する為の対策で、子供達の学校が休校になって1週間が経ちましたが、不要不急の外出は避けて下さいとの要請も有り、歯医者等の定期的に行かなければならない場所を除けば、ほぼ家の中で過ごしている子供達が不便に思えます。
そんな中、結構な雪も降ったので、嫁さんが雪除けをする傍ら、子供達は家の前で、その除けた雪でかまくら作りをして遊んだとか。

久々の外遊びで楽しんでいたと思うのですが、その時事件が起きたとか。
通りすがりのおばさんに、「学校休みなのに、子供達外に出して良いの?」と嫌〜な感じで
嫁さんが言われたとか( ̄▽ ̄;)
其れに嫁さんが「良いんじゃ無いですか」と返したら、「はぁ⁉︎」って感じで首傾げて去って行ったとか。
此れには嫁さんもかなり御立腹で、事の顛末をメールで教えてくれたのですが、咄嗟の事でうまい返しで答えられなくて悔しいとの話を聴き、自分もその場には居ませんでしたが、非常に腹ただしく思いました。
家は此の休校が始まり、道からの自粛要請もあったので出来る限り家の中で大人しくして過ごして来ました。
勿論、学校が休みなので宿題は当然として、学習教材なんかも併せて結構勉強もしていたし、今まで出来なかった机周りの片付けなんかもやって貰って、ただダラダラ家の中で遊ばせるだけでなく過ごさせてました。
それでも放任でなく其れなりに子供達と向き合って子育てをした事がある方々なら分かってくれるんじゃ無いかと思いますが、基本元気な子供達が、1週間も大人しく家の中だけで過ごしていて力を発散出来る訳もなく、兄妹で居る故にイザコザもしばしば起こってました。
故に、外で子供達の友達と遊ぶのが1番だとは思いますが、其れは色々他の人様に迷惑を掛ける事になるでしょうから、せめて嫁さんの監視下の元、家の前でちょこっと雪遊びする位の事は許されても良いんじゃないかと思っていたのですが、こんな事になり、何とも今回の自粛要請が如何に不備があるかを改めて感じました。
国や自治体は取り敢えず学校を休みにして、不要不急の外出を控えて下さいとのお達しですが、此れだと何処迄自粛しなければならないかが、個人差で非常に違って来るんじゃ無いですかね?
人によっては学校休みでする事無いから渋谷に繰り出してる学生も結構多いとの話も聴くし、実際、自分も札幌の街中で学生がフラフラしているのを見掛けたりもしますが、先のおばさんはこういった学生にも物申せたりするんですかね?
一方では友達と連れ立って街中に繰り出し、かたや家の前でちょこっと家族で雪遊びする。自粛要請と有っても極端では有りますが、これ程幅のある選択肢の中で、家はまだ出来るだけ要請に寄り添った行動をしているつもりでしたが、本当あまりの曖昧な指針は、迷惑な話です。
自分や長男も結構楽しみにして居る春の選抜高校野球も、今の所無観客で開催するとの話ですが、此れも要請からすると仕方がないとも思いますが、他の競技やイベントは、無観客ですら開催されずに中止された物も結構有るので、この辺の基準も非常に曖昧で、有耶無耶に中止にされた関係者の人達にとっては、此れって酷い差別的扱いじゃないかと思うのですけど、問題にならないんですかね?
兎も角、今のところ我が家は、精々家の前での雪遊びしかやれてませんが、何時になって何処までなら気兼ねなく出掛けたり遊びに行けたりするのかなぁと本気で思いますけど、本当判断は個人差が有るので、色々難しそうですね_:(´ཀ`」 ∠):
しかし、その新型コロナウイルスの感染拡大を阻止する為の対策で、子供達の学校が休校になって1週間が経ちましたが、不要不急の外出は避けて下さいとの要請も有り、歯医者等の定期的に行かなければならない場所を除けば、ほぼ家の中で過ごしている子供達が不便に思えます。
そんな中、結構な雪も降ったので、嫁さんが雪除けをする傍ら、子供達は家の前で、その除けた雪でかまくら作りをして遊んだとか。

久々の外遊びで楽しんでいたと思うのですが、その時事件が起きたとか。
通りすがりのおばさんに、「学校休みなのに、子供達外に出して良いの?」と嫌〜な感じで
嫁さんが言われたとか( ̄▽ ̄;)
其れに嫁さんが「良いんじゃ無いですか」と返したら、「はぁ⁉︎」って感じで首傾げて去って行ったとか。
此れには嫁さんもかなり御立腹で、事の顛末をメールで教えてくれたのですが、咄嗟の事でうまい返しで答えられなくて悔しいとの話を聴き、自分もその場には居ませんでしたが、非常に腹ただしく思いました。
家は此の休校が始まり、道からの自粛要請もあったので出来る限り家の中で大人しくして過ごして来ました。
勿論、学校が休みなので宿題は当然として、学習教材なんかも併せて結構勉強もしていたし、今まで出来なかった机周りの片付けなんかもやって貰って、ただダラダラ家の中で遊ばせるだけでなく過ごさせてました。
それでも放任でなく其れなりに子供達と向き合って子育てをした事がある方々なら分かってくれるんじゃ無いかと思いますが、基本元気な子供達が、1週間も大人しく家の中だけで過ごしていて力を発散出来る訳もなく、兄妹で居る故にイザコザもしばしば起こってました。
故に、外で子供達の友達と遊ぶのが1番だとは思いますが、其れは色々他の人様に迷惑を掛ける事になるでしょうから、せめて嫁さんの監視下の元、家の前でちょこっと雪遊びする位の事は許されても良いんじゃないかと思っていたのですが、こんな事になり、何とも今回の自粛要請が如何に不備があるかを改めて感じました。
国や自治体は取り敢えず学校を休みにして、不要不急の外出を控えて下さいとのお達しですが、此れだと何処迄自粛しなければならないかが、個人差で非常に違って来るんじゃ無いですかね?
人によっては学校休みでする事無いから渋谷に繰り出してる学生も結構多いとの話も聴くし、実際、自分も札幌の街中で学生がフラフラしているのを見掛けたりもしますが、先のおばさんはこういった学生にも物申せたりするんですかね?
一方では友達と連れ立って街中に繰り出し、かたや家の前でちょこっと家族で雪遊びする。自粛要請と有っても極端では有りますが、これ程幅のある選択肢の中で、家はまだ出来るだけ要請に寄り添った行動をしているつもりでしたが、本当あまりの曖昧な指針は、迷惑な話です。
自分や長男も結構楽しみにして居る春の選抜高校野球も、今の所無観客で開催するとの話ですが、此れも要請からすると仕方がないとも思いますが、他の競技やイベントは、無観客ですら開催されずに中止された物も結構有るので、この辺の基準も非常に曖昧で、有耶無耶に中止にされた関係者の人達にとっては、此れって酷い差別的扱いじゃないかと思うのですけど、問題にならないんですかね?
兎も角、今のところ我が家は、精々家の前での雪遊びしかやれてませんが、何時になって何処までなら気兼ねなく出掛けたり遊びに行けたりするのかなぁと本気で思いますけど、本当判断は個人差が有るので、色々難しそうですね_:(´ཀ`」 ∠):
この記事へのコメント
通りすがりのおばさんに同情します。
ちょっと注意したらキレ気味に
「良いんじゃ無いですか」と返したら、
誰だって「はぁ⁉︎」って感じになりますよ。
もう一度やくなぜ学校が休みになっているのかを
夫婦で考えられたらいかがですか?
ちょっと注意したらキレ気味に
「良いんじゃ無いですか」と返したら、
誰だって「はぁ⁉︎」って感じになりますよ。
もう一度やくなぜ学校が休みになっているのかを
夫婦で考えられたらいかがですか?
Posted by 通りすがりのおじさん at 2020年03月05日 21:51
こんばんは
まぁ。事を荒立てる訳じゃ無いです
と、最初に書いておきますね^^
まず、家の前で、母親監視の元
遊ばせている。
コレを注意するオバサンの無知さに呆れます。
”何の為の休校なのか”
”親子だけで、自宅前で遊んでいて
大規模感染は起きるのか”
その他理由はまだありますが
コノ2つを分かっているだけで
注意などする必要なんて無い訳ですよ。
自宅で勉強や、机周りの整理をちゃんとして、
雪かきの傍らで遊ぶ!
とてもイイ事だと思いますよ^^
そして、何か他人様に意見する時は
ちゃんと返事が出来る体制にしてから
コメントなりして欲しいものです。
騒ぎが収束するまで
まだ色々と大変だとは思いますが
応援していますので、頑張ってくださいね!
まぁ。事を荒立てる訳じゃ無いです
と、最初に書いておきますね^^
まず、家の前で、母親監視の元
遊ばせている。
コレを注意するオバサンの無知さに呆れます。
”何の為の休校なのか”
”親子だけで、自宅前で遊んでいて
大規模感染は起きるのか”
その他理由はまだありますが
コノ2つを分かっているだけで
注意などする必要なんて無い訳ですよ。
自宅で勉強や、机周りの整理をちゃんとして、
雪かきの傍らで遊ぶ!
とてもイイ事だと思いますよ^^
そして、何か他人様に意見する時は
ちゃんと返事が出来る体制にしてから
コメントなりして欲しいものです。
騒ぎが収束するまで
まだ色々と大変だとは思いますが
応援していますので、頑張ってくださいね!
Posted by WAN CAMP ケンタ
at 2020年03月05日 22:18

こんばんは!
気にする事ないですよ!だって国は伝染ことで拡がる事を懸念してや子供達の安全を考えての措置な訳で病気になってないからなら 外に出られるし そこから感染すると思う方が間違えてると思うし
まして 病気の子供を外に出す親なんていないだから そんな過剰反応は無視して大丈夫ですよ(^^)大体子供が感染源では無いでしょ?
色々大変だと思いますが 頑張って下さいね 親の笑顔が子供達の安心に繋がると思うので(^_-)
気にする事ないですよ!だって国は伝染ことで拡がる事を懸念してや子供達の安全を考えての措置な訳で病気になってないからなら 外に出られるし そこから感染すると思う方が間違えてると思うし
まして 病気の子供を外に出す親なんていないだから そんな過剰反応は無視して大丈夫ですよ(^^)大体子供が感染源では無いでしょ?
色々大変だと思いますが 頑張って下さいね 親の笑顔が子供達の安心に繋がると思うので(^_-)
Posted by みかりん
at 2020年03月05日 22:43

子育てした事が無いのでしょうかねぇ
休校中は、学校行っている時間帯に子供を一歩も外へだすな・・・と
2~3日位で終息するなら無理矢理にでもだけど
何日あると思ってるのか?
そんなの無理に決まっているじゃんね
子供が一番ストレスを溜めています
がんばって下さい
休校中は、学校行っている時間帯に子供を一歩も外へだすな・・・と
2~3日位で終息するなら無理矢理にでもだけど
何日あると思ってるのか?
そんなの無理に決まっているじゃんね
子供が一番ストレスを溜めています
がんばって下さい
Posted by 通りすがり at 2020年03月06日 01:03
通りすがりのおじさん、おはようございます。
早速ですが、いきなり書いてもいないキレ気味に返したとかの主張もどうかと思いますけど、もしその通りだったとしても、そもそも通りすがりのおばさんが、いきなり嫌〜な感じで自分の主張を一方的に言ってきて、フレンドリーに返せるかどうかは、考えないんですかね?
そして、此方も細かくは書きませんでしたが、家の前とは言っても歩道前の家の敷地内に捨てて居る雪山で遊んでいて、公共のスペースでも無いのに、歩道をたまたま通りすがりに自分の言いたい事だけ言って、聞き入れ無ければ、駄目だこりゃって感じで去って行く姿に、どう真摯に考えろってなるんですかね?
此れから後何日続くか分からない休校要請に、貴方に子供が居るのかも分かりませんが、貴方の子供達は貴方の考えだとその間はひたすら自宅内で過ごさせるんですね。そして、貴方に奥さんが居るのなら、その辺も夫婦で考えてみてはどうですかね?
早速ですが、いきなり書いてもいないキレ気味に返したとかの主張もどうかと思いますけど、もしその通りだったとしても、そもそも通りすがりのおばさんが、いきなり嫌〜な感じで自分の主張を一方的に言ってきて、フレンドリーに返せるかどうかは、考えないんですかね?
そして、此方も細かくは書きませんでしたが、家の前とは言っても歩道前の家の敷地内に捨てて居る雪山で遊んでいて、公共のスペースでも無いのに、歩道をたまたま通りすがりに自分の言いたい事だけ言って、聞き入れ無ければ、駄目だこりゃって感じで去って行く姿に、どう真摯に考えろってなるんですかね?
此れから後何日続くか分からない休校要請に、貴方に子供が居るのかも分かりませんが、貴方の子供達は貴方の考えだとその間はひたすら自宅内で過ごさせるんですね。そして、貴方に奥さんが居るのなら、その辺も夫婦で考えてみてはどうですかね?
Posted by げお
at 2020年03月06日 05:44

ケンタさん、おはようございます。
色々しっかり読んで、此方の事情にも配慮して頂き、本当に感謝致しますf^_^;
自分も、子供達だけで遊ばすには多少不安も有ったので、嫁さんの雪除けの傍らに遊ぶ位なら良いかと思ったのですが、客観的にそう言って貰えると、本当に嬉しく思います^ ^
そして、基本、自分の言いたい事を返答も出来ないスペースから言い逃げする様な方からの一方的な主張は、今回の通りすがりのおばさん同様、どうなのかな?と常々思っているので、同じ様な考えにコレまた嬉しく思いました\(//∇//)\
コレからいつまで此の自粛してないといけない雰囲気が続くのかも分かりませんが、何とか家族一丸となって、其れでも我慢するだけでなく楽しみながら乗り切れたらなぁと思います。本当に色々有難うございましたm(_ _)m
色々しっかり読んで、此方の事情にも配慮して頂き、本当に感謝致しますf^_^;
自分も、子供達だけで遊ばすには多少不安も有ったので、嫁さんの雪除けの傍らに遊ぶ位なら良いかと思ったのですが、客観的にそう言って貰えると、本当に嬉しく思います^ ^
そして、基本、自分の言いたい事を返答も出来ないスペースから言い逃げする様な方からの一方的な主張は、今回の通りすがりのおばさん同様、どうなのかな?と常々思っているので、同じ様な考えにコレまた嬉しく思いました\(//∇//)\
コレからいつまで此の自粛してないといけない雰囲気が続くのかも分かりませんが、何とか家族一丸となって、其れでも我慢するだけでなく楽しみながら乗り切れたらなぁと思います。本当に色々有難うございましたm(_ _)m
Posted by げお
at 2020年03月06日 05:56

みかりんさん、おはようございます。
そして、色々擁護して貰って有難うございますf^_^;
色々心配で物申す方々も居るとは思うのは分かりますが、其れなら其れで、もう少し相手の事情なんかもにも配慮して意見しても良いと思いますし、そもそも通りすがりおばさんの事よりも、こんな問題が発生する曖昧な状況を作っている国や自治体に如何にかして欲しいってのが本来の自分の主張だったんですけどねε-(´∀`; )
兎も角、仰る通りだと思うので、自分達がイライラする事なく、子供達と何とか楽しく此の苦境を乗り切りたいと思います。本当に有難うございましたm(_ _)m
そして、色々擁護して貰って有難うございますf^_^;
色々心配で物申す方々も居るとは思うのは分かりますが、其れなら其れで、もう少し相手の事情なんかもにも配慮して意見しても良いと思いますし、そもそも通りすがりおばさんの事よりも、こんな問題が発生する曖昧な状況を作っている国や自治体に如何にかして欲しいってのが本来の自分の主張だったんですけどねε-(´∀`; )
兎も角、仰る通りだと思うので、自分達がイライラする事なく、子供達と何とか楽しく此の苦境を乗り切りたいと思います。本当に有難うございましたm(_ _)m
Posted by げお
at 2020年03月06日 06:03

通りすがりさん、おはようございます。
自分も実際に子供達を育てていれば、此の全国一斉の休校措置が如何に大変な事なんだってのは、色々な意味合いで理解してくれると思って書いたので、共感して頂き有難うございましたf^_^;
我が家もほぼ1週間は殆ど家の中で子供達を過ごさせていたので、本当に久々の外で遊ばせた途端の出来事に、非常にガッカリした次第です。と言う訳で、応援して頂き有難うございましたm(_ _)m
自分も実際に子供達を育てていれば、此の全国一斉の休校措置が如何に大変な事なんだってのは、色々な意味合いで理解してくれると思って書いたので、共感して頂き有難うございましたf^_^;
我が家もほぼ1週間は殆ど家の中で子供達を過ごさせていたので、本当に久々の外で遊ばせた途端の出来事に、非常にガッカリした次第です。と言う訳で、応援して頂き有難うございましたm(_ _)m
Posted by げお
at 2020年03月06日 06:10

おはようございます。
悲しい目に遭ってしまいましたね。
今の時代、なかなか『相手を慮る(おもんばかる)』ことができない人が多いんだなぁ、と。
とくに都会では、余計にそう感じます。
自分の思っていることを正義、と考えるだけならまだしも、他の人を攻撃する感じになってしまう。
いわゆるネット私刑もこれと同じ構図でしょうね。
なんだか、こういう人増えたなぁ、と少し悲しくなります。
それにしても、げおさん、家族そろって大変でしたね。
あまり気にせず、お過ごし下さい^_^
気にしすぎが1番良くありませんから。
こういう時こそ、気分転換にプライベートサイトでたき火!なんてどうでしょう^_^
悲しい目に遭ってしまいましたね。
今の時代、なかなか『相手を慮る(おもんばかる)』ことができない人が多いんだなぁ、と。
とくに都会では、余計にそう感じます。
自分の思っていることを正義、と考えるだけならまだしも、他の人を攻撃する感じになってしまう。
いわゆるネット私刑もこれと同じ構図でしょうね。
なんだか、こういう人増えたなぁ、と少し悲しくなります。
それにしても、げおさん、家族そろって大変でしたね。
あまり気にせず、お過ごし下さい^_^
気にしすぎが1番良くありませんから。
こういう時こそ、気分転換にプライベートサイトでたき火!なんてどうでしょう^_^
Posted by ウラシマカメタ
at 2020年03月06日 07:33

ウラシマカメタさん、こんにちは〜
色々な考えを持つのは自由だとは思いますが、相手の事をそれ程考えも無く意見するのはどうかと思います。
仰る通りで、自分の正義を絶対視して、其れとは違う物を敵視して叩く様な振る舞いが増えた気がします。此れもネットの影響で、自分が特定出来ない安全な位置から、一方的に言いたい事だけ言って叩きに行く。故に、基本通りすがりで建設的な意見でも無い方の考えは、あまり気にしない様にするのが良いと思いますが、其れだけ世の中に不満を感じ、鬱屈してる方々が多いのかもしれませんねf^_^;
本当に色々お気遣い頂き有難うございますm(_ _)m
確かに良い気晴らしの気もしますが、此のようなご時世で其れをやったら、其れこそ炎上って感じにならないとも言え無いので、残念では有りますが、暫くは大人しく自粛した方が良いのかもしれませんねε-(´∀`; )
色々な考えを持つのは自由だとは思いますが、相手の事をそれ程考えも無く意見するのはどうかと思います。
仰る通りで、自分の正義を絶対視して、其れとは違う物を敵視して叩く様な振る舞いが増えた気がします。此れもネットの影響で、自分が特定出来ない安全な位置から、一方的に言いたい事だけ言って叩きに行く。故に、基本通りすがりで建設的な意見でも無い方の考えは、あまり気にしない様にするのが良いと思いますが、其れだけ世の中に不満を感じ、鬱屈してる方々が多いのかもしれませんねf^_^;
本当に色々お気遣い頂き有難うございますm(_ _)m
確かに良い気晴らしの気もしますが、此のようなご時世で其れをやったら、其れこそ炎上って感じにならないとも言え無いので、残念では有りますが、暫くは大人しく自粛した方が良いのかもしれませんねε-(´∀`; )
Posted by げお
at 2020年03月06日 12:53

こんにちは~
コロナ対策と学校休ませても、確かに街中に出ていってる子らがいる現状。
家の近所や敷地で遊ぶのは、近所で蔓延してる訳で無いんだし、ありだと思います。
じゃないと暇→ストレス溜まる→悪い雰囲気になる。と良くないですもんね。
通りすがりのオバチャンは無視ですよ~
言いたがりオバチャンなだけですから。
コロナ対策と学校休ませても、確かに街中に出ていってる子らがいる現状。
家の近所や敷地で遊ぶのは、近所で蔓延してる訳で無いんだし、ありだと思います。
じゃないと暇→ストレス溜まる→悪い雰囲気になる。と良くないですもんね。
通りすがりのオバチャンは無視ですよ~
言いたがりオバチャンなだけですから。
Posted by 干物 >゜)))彡
at 2020年03月06日 13:22

こんにちは(・ω・)
それはなんとも言えない嫌な出来事でしたね(´・ω・`;)
奥様やお子様からしてみたら「ずっと籠もっていたんだしたまには! 家の前だし!」
おばちゃまからしてみたら「まぁこんな時期にいつも外で遊んでいるのかしら!?」
と、お互いがお互いの状況をわからずにという感じですかね
個人的には別にウィルスが空気中に漂っているわけでもないようですし、人が密集するような場所でなければ大丈夫だと思いますけどねぇ(´-ω-`)
それに遊びたいざかりの子どもたちを長らく家の中におさめておくのはフラストレーションたまりますし、そもそも無理です(笑
ただ、おばちゃまの意見もきっと道すがら出歩く子どもを大なり小なり目撃してきた経緯があるのかなと推測でき、げおさん宅で思わず口から出てしまったのではと思います(´-ω-`)
一番の問題は、この環境下でみなさんストレス溜め込んで無駄に険悪になることだと考えるいたちです(´・ω・`)ヘイワガイチバン
それはなんとも言えない嫌な出来事でしたね(´・ω・`;)
奥様やお子様からしてみたら「ずっと籠もっていたんだしたまには! 家の前だし!」
おばちゃまからしてみたら「まぁこんな時期にいつも外で遊んでいるのかしら!?」
と、お互いがお互いの状況をわからずにという感じですかね
個人的には別にウィルスが空気中に漂っているわけでもないようですし、人が密集するような場所でなければ大丈夫だと思いますけどねぇ(´-ω-`)
それに遊びたいざかりの子どもたちを長らく家の中におさめておくのはフラストレーションたまりますし、そもそも無理です(笑
ただ、おばちゃまの意見もきっと道すがら出歩く子どもを大なり小なり目撃してきた経緯があるのかなと推測でき、げおさん宅で思わず口から出てしまったのではと思います(´-ω-`)
一番の問題は、この環境下でみなさんストレス溜め込んで無駄に険悪になることだと考えるいたちです(´・ω・`)ヘイワガイチバン
Posted by いたち
at 2020年03月06日 16:50

こんにちは!
嫌な思いをされましたね( ;∀;)
読んでいる私も悲しく・・・いやいや、イライラしてきました!!
学校が休校になったのは、学校という大人数が密集した場所を介しての感染拡大を防ぐためであり、子どもを家に押し込める為ではないのに!
万が一子どもが感染していたとしても、コロナは空気感染するウイルスではないのだから、庭先で少し遊ばせるくらいで他の人にうつるものでもないでしょう。
それに、庭先で遊ぶのもダメって言うのなら、通りすがりのおばさんだって無症状なだけで感染してるかもしれないんだし、人のこととやかく言う前に自分もウロウロしてないで家に篭ってろ!って感じですねo(`ω´ )o
まあ、おばさんの年齢が分からないからなんとも言えませんが、もしかしたら「休校になったら家に篭るのが当然!」というふうに学校で習ってきた世代の方なのかも。それなら文句の一つくらい言いたくなるのも致し方ないのかもしれませんが、それでも急に学校が休みになってストレスが溜まっている子どもたちの気持ちを慮ることくらいしてくれてもいいでしょうに!
ちなみに共働きの我が家は、長男が学童と放課後デイサービス、次男は保育園で絶賛外出しまくりです。仕事を休む事が出来ないため苦渋の決断でそうしましたが、通りすがりのおばさんに見られたら嫌味言われまくりですね(泣)
嫌な思いをされましたね( ;∀;)
読んでいる私も悲しく・・・いやいや、イライラしてきました!!
学校が休校になったのは、学校という大人数が密集した場所を介しての感染拡大を防ぐためであり、子どもを家に押し込める為ではないのに!
万が一子どもが感染していたとしても、コロナは空気感染するウイルスではないのだから、庭先で少し遊ばせるくらいで他の人にうつるものでもないでしょう。
それに、庭先で遊ぶのもダメって言うのなら、通りすがりのおばさんだって無症状なだけで感染してるかもしれないんだし、人のこととやかく言う前に自分もウロウロしてないで家に篭ってろ!って感じですねo(`ω´ )o
まあ、おばさんの年齢が分からないからなんとも言えませんが、もしかしたら「休校になったら家に篭るのが当然!」というふうに学校で習ってきた世代の方なのかも。それなら文句の一つくらい言いたくなるのも致し方ないのかもしれませんが、それでも急に学校が休みになってストレスが溜まっている子どもたちの気持ちを慮ることくらいしてくれてもいいでしょうに!
ちなみに共働きの我が家は、長男が学童と放課後デイサービス、次男は保育園で絶賛外出しまくりです。仕事を休む事が出来ないため苦渋の決断でそうしましたが、通りすがりのおばさんに見られたら嫌味言われまくりですね(泣)
Posted by なん
at 2020年03月06日 17:24

こんばんわ。
変なオッバサンに絡まれましたね:^)
たぶん文句言いたい人は何につけても言ってくるもんだと思いますよ*\0/*
そもそも相手にすることはないのです!!
げおさんご家族に落ち度は何1つないですからね!!
たぶん変なオッバサン♪は今までの人生、楽しい事の一つも知らないつまらない日々を過ごしてきた可哀相な人なのでしょう←勝手に決めつけてます(笑)
だから♪変なオッバサン♪←しむけん風
変なオッバサンに絡まれましたね:^)
たぶん文句言いたい人は何につけても言ってくるもんだと思いますよ*\0/*
そもそも相手にすることはないのです!!
げおさんご家族に落ち度は何1つないですからね!!
たぶん変なオッバサン♪は今までの人生、楽しい事の一つも知らないつまらない日々を過ごしてきた可哀相な人なのでしょう←勝手に決めつけてます(笑)
だから♪変なオッバサン♪←しむけん風
Posted by トレジャーハンター at 2020年03月06日 19:38
こんばんは、このおばさん
子供達に外に出るなって言って
北海道は不要な外出控えてって言ってるのに、
おばさんだって、外出るな‼️
おばさんは外に出たくなれば出られるし、
けど、子供は自由はない‼️
人の注意する前に自分を改めろとアタシは言いたい。
子供達には未来があるし、子供達を大切にしたいですよね。
うちにも2人子供います。バイト行ってますよ、フツーにバイト先で働かされてますよ、学校休みだからって。
学校休みだからって、外出るな、なんてテレビで言ってるけど、実際はバイトしている子供たくさんいますよ。
小学生なんか家に缶詰にされたら、ストレス溜まるし
親もストレス溜まるわよ‼️大豪邸でリレーが出来るくらいに大きな家なら良いですけどね。
あー読んでアタシだってその場にいたら
おばさんに言い返してましたよ‼️
子供達の気持ち考えろ‼️
好きで学校休みじゃないわよって。
子供達に外に出るなって言って
北海道は不要な外出控えてって言ってるのに、
おばさんだって、外出るな‼️
おばさんは外に出たくなれば出られるし、
けど、子供は自由はない‼️
人の注意する前に自分を改めろとアタシは言いたい。
子供達には未来があるし、子供達を大切にしたいですよね。
うちにも2人子供います。バイト行ってますよ、フツーにバイト先で働かされてますよ、学校休みだからって。
学校休みだからって、外出るな、なんてテレビで言ってるけど、実際はバイトしている子供たくさんいますよ。
小学生なんか家に缶詰にされたら、ストレス溜まるし
親もストレス溜まるわよ‼️大豪邸でリレーが出来るくらいに大きな家なら良いですけどね。
あー読んでアタシだってその場にいたら
おばさんに言い返してましたよ‼️
子供達の気持ち考えろ‼️
好きで学校休みじゃないわよって。
Posted by 子育て中のヨメ at 2020年03月06日 22:39
嫌な思いをされたんですね(´・_・`)
私もきっと奥様と同じ反応しちゃうなぁ〜
子供をずっと家の中ってのは…
マヂで大変ですよ〜
コロナよりも…ストレスでダウンしちゃうわぁ〜
早く…終息して欲しいですね〜
私もきっと奥様と同じ反応しちゃうなぁ〜
子供をずっと家の中ってのは…
マヂで大変ですよ〜
コロナよりも…ストレスでダウンしちゃうわぁ〜
早く…終息して欲しいですね〜
Posted by kasuken
at 2020年03月06日 22:50

干物さん、おはようございます。
今迄学校で友達と過ごしていた時間がまるまる無くなってしまったので、色々持て余しているのは現実なので、家の敷地内でちょこっと雪遊びする位は許して欲しいですよねf^_^; 通りすがりのおばさんも、色々思うところはあったと思いますが、見知らぬ人に忠告するのなら、もう少し言い方があったと思います。いきなり嫌〜な感じで言われたら、誰しも良い感じはしないですよねε-(´∀`; )
そして、色々励まして頂き有難うございましたm(_ _)m
今迄学校で友達と過ごしていた時間がまるまる無くなってしまったので、色々持て余しているのは現実なので、家の敷地内でちょこっと雪遊びする位は許して欲しいですよねf^_^; 通りすがりのおばさんも、色々思うところはあったと思いますが、見知らぬ人に忠告するのなら、もう少し言い方があったと思います。いきなり嫌〜な感じで言われたら、誰しも良い感じはしないですよねε-(´∀`; )
そして、色々励まして頂き有難うございましたm(_ _)m
Posted by げお
at 2020年03月07日 06:37

いたちさん、おはようございます。
正にその通りで、相手の事情や状況等をすり合わせする事も無く、いきなり自分の主張だけ言い放って呆れて過ぎ去るなら、全く不快なだけで、意味のない行為だと思うので、別に人のやってる事を心の中で勝手に思う事迄どうこう言う気は有りませんし、どうにもなりませんが、もし相手に実際に忠告するならもう少し配慮して欲しいもんですねf^_^;
全く仰る通りで、此の騒動で色々ギスギスしていると思います。
早くそう言った人の目に怯えて此れは大丈夫かな?って思う事なく、堂々と色々出来る元の日常に戻って欲しいもんですね〜
そして、色々此方の思うところを汲んで頂き有難うございましたm(_ _)m
正にその通りで、相手の事情や状況等をすり合わせする事も無く、いきなり自分の主張だけ言い放って呆れて過ぎ去るなら、全く不快なだけで、意味のない行為だと思うので、別に人のやってる事を心の中で勝手に思う事迄どうこう言う気は有りませんし、どうにもなりませんが、もし相手に実際に忠告するならもう少し配慮して欲しいもんですねf^_^;
全く仰る通りで、此の騒動で色々ギスギスしていると思います。
早くそう言った人の目に怯えて此れは大丈夫かな?って思う事なく、堂々と色々出来る元の日常に戻って欲しいもんですね〜
そして、色々此方の思うところを汲んで頂き有難うございましたm(_ _)m
Posted by げお
at 2020年03月07日 06:46

なんさん、おはようございます。
色々共感して頂き有難うございます^ ^
今回の問題の一つに、このウイルスに対する理解の違いも沢山有ると思うので、故に間違ったいい加減なデマも色々出て来てるんじゃ無いかとも思いますf^_^;
本当その通りで、子供達だけが家の中に軟禁状態で、大人だけ出歩けるって状況がなんとも不自然な今の状況。確かに無自覚な若い世代が感染の元になってるとの見解もあるらしいので此の事態なんでしょうけど、どうして無自覚な大人達が媒介になってないって思えるんですかね?気軽に言いたい事言ってると、それがブーメランで自分に返って来ないとも言えない状況だと思うので、自分自身も感染して無いか正直分からないので、効果がどの程度あるかも分かりませんが、外ではマスクして歩く様になりましたからねε-(´∀`; )
本当、共働きで止むに止まれずそうして居る方々が1番の被害者だと思いますが、通りすがりにちょこっとその場の状況だけで判断されたら、そうなる確率は高そうですね( ̄▽ ̄;)
此の苦境を乗り切る為にも、もう少し周りの方々の状況に行政がもっとしっかり配慮して欲しいもんですねf^_^;
あらためて色々共感して頂き有難うございましたm(_ _)m
色々共感して頂き有難うございます^ ^
今回の問題の一つに、このウイルスに対する理解の違いも沢山有ると思うので、故に間違ったいい加減なデマも色々出て来てるんじゃ無いかとも思いますf^_^;
本当その通りで、子供達だけが家の中に軟禁状態で、大人だけ出歩けるって状況がなんとも不自然な今の状況。確かに無自覚な若い世代が感染の元になってるとの見解もあるらしいので此の事態なんでしょうけど、どうして無自覚な大人達が媒介になってないって思えるんですかね?気軽に言いたい事言ってると、それがブーメランで自分に返って来ないとも言えない状況だと思うので、自分自身も感染して無いか正直分からないので、効果がどの程度あるかも分かりませんが、外ではマスクして歩く様になりましたからねε-(´∀`; )
本当、共働きで止むに止まれずそうして居る方々が1番の被害者だと思いますが、通りすがりにちょこっとその場の状況だけで判断されたら、そうなる確率は高そうですね( ̄▽ ̄;)
此の苦境を乗り切る為にも、もう少し周りの方々の状況に行政がもっとしっかり配慮して欲しいもんですねf^_^;
あらためて色々共感して頂き有難うございましたm(_ _)m
Posted by げお
at 2020年03月07日 07:03

トレジャーハンターさん、おはようございます。
本当嫁さんが嫌な感じで絡まれましたf^_^;
その通りすがりのおばさんも、色々思うところは有ったとは思いますが、今の色々息苦しい状況に、色々不満を抱えていたのかもしれませんので、その状況下で遂、嫌味な行動になってしまっただけなのかもしれませんが、其れで八つ当たり気味にあてられても、こっちも辛いですからねε-(´∀`; )
そして、我が家の味方になって擁護して頂き有難うございましたm(_ _)m
本当嫁さんが嫌な感じで絡まれましたf^_^;
その通りすがりのおばさんも、色々思うところは有ったとは思いますが、今の色々息苦しい状況に、色々不満を抱えていたのかもしれませんので、その状況下で遂、嫌味な行動になってしまっただけなのかもしれませんが、其れで八つ当たり気味にあてられても、こっちも辛いですからねε-(´∀`; )
そして、我が家の味方になって擁護して頂き有難うございましたm(_ _)m
Posted by げお
at 2020年03月07日 07:11

子育て中のヨメさん、おはようございます。
本当仰る通りで、子供達だけに拘束がキツい状況で、大人はまだしも自由な方なのに、どうしてそこまでの物言いが出来るのかって思いますよねf^_^;
そして、子供達の世話をしていると、矢張り普通とは違う状況に、色々おかしくなって来るでしょうし、その世話をしている親だって、その影響からストレスが溜まって行くのは確かですよねε-(´∀`; )
兎も角、色々と共感して頂き有難うございましたm(_ _)m
子育て中のヨメさんも、こんな状況下なので色々大変な事も多いとは思いますが、どうかあんまり無理をなさらず、御身体に気を付けてお過ごし下さいね^ ^
本当仰る通りで、子供達だけに拘束がキツい状況で、大人はまだしも自由な方なのに、どうしてそこまでの物言いが出来るのかって思いますよねf^_^;
そして、子供達の世話をしていると、矢張り普通とは違う状況に、色々おかしくなって来るでしょうし、その世話をしている親だって、その影響からストレスが溜まって行くのは確かですよねε-(´∀`; )
兎も角、色々と共感して頂き有難うございましたm(_ _)m
子育て中のヨメさんも、こんな状況下なので色々大変な事も多いとは思いますが、どうかあんまり無理をなさらず、御身体に気を付けてお過ごし下さいね^ ^
Posted by げお
at 2020年03月07日 07:23

kasukenさん、おはようございます。
仰る通り、実害は新型コロナウイルス以上に、此の騒動の副次的な被害の方が多いですよねε-(´∀`; )
別にウイルス事態を軽視する訳じゃないですが、本当今のウイルスがもたらしている状況は、もっと酷いと思うので、何とか1日も早く収束して欲しいもんですねf^_^;
そして、共感して頂き有難うございましたm(_ _)m
仰る通り、実害は新型コロナウイルス以上に、此の騒動の副次的な被害の方が多いですよねε-(´∀`; )
別にウイルス事態を軽視する訳じゃないですが、本当今のウイルスがもたらしている状況は、もっと酷いと思うので、何とか1日も早く収束して欲しいもんですねf^_^;
そして、共感して頂き有難うございましたm(_ _)m
Posted by げお
at 2020年03月07日 07:29
