2018年06月24日
兄弟仲良いですか?

家の長男と下の女の子はしょっ中喧嘩します。其れも大概は長男が暇を持て余し、下の子にちょっかい出しては、下の子が怒って喧嘩になるパターンなのですが、何とも色々難しい物を抱えている長男に、もう少ししっかりして欲しいと思いつつ、難しいのかなとも思います_(:3 」∠)_
其れでも共に仲良く遊んでる時も有るので、子供達の状態が良く、お互いに余裕がある時は問題ないんだろうなぁとも感じます。
一人っ子だと喧嘩したくても出来ないって事で、色々寂しい面もあるのでしょうが、何もかも自分1人の物で自由に出来て、お子さん自身もそうですが、親も全てのリソースを1人に集中して注げるので、悪くない面もあると思いますが、皆さんの処はどんな感じですかね?
何の問題無く兄弟仲良くしてくれて、逆に親の負担も減る位だって感じの羨ましい家庭も中にはあったりするんですかね(>_<)
とはいえ今に始まった事じゃ無いですが、最近は世の中もなんか嫌な感じのニュースが多いですね。
アメリカの大統領が変わって以来、中国の台頭も有って世界一の地位に揺らぎを感じたのか、世界を振り回し、自国第1で今迄の約束事も反故にして、其れによって世界の国々の関係がギスギスして来てる感じがします。
それとは別に仲良しグループだと思ったEUも、アメリカに追随する感じで英国が自国第一な政策に踏み切って、出来るだけ有利な感じで離脱しようとし、其れにより残ったEU内も掻き回されてる感じです。
戦争や内戦でどうにもならず避難して来た難民達の問題でも、色々な各国の思惑も有って対立してますが、困った人達に単純に手を差し伸べては、元々の自国の国民達の雇用や福祉等にも影響するでしょうから何とも難しいんでしょうね。
そんな感じで難しいイデオロギーは抜きにして考えると、要は国に余裕があれば、困った国や人達への対応も変わって来て、優しく仲良く共存出来て行くのでしょうが、今の時代、世界的にも格差が更に広がって、持てる人と持たざる人との比率で言うとかなりバランスがおかしいので、一部の余裕がある人達を除いては、相対的に余裕のない人達で構成されてる国に余裕が感じられず、ポピュリズムに対応した人達が台頭して来て、問題を大きくして来てるんでしょうね。
という感じで話が大きくなりましたが、兄弟喧嘩も社会の縮図では有るんだろうなぁと子供達の喧嘩の声を聴きながら思った自分の考察でした_:(´ཀ`」 ∠):
人類皆兄弟なんて言う言葉も有りましたが、本当兄弟仲良く生きたいもんですね(;´Д`A
この記事へのコメント
うちも同じで
上の子(長女)が下の子にちょっかいだす。
仲良く遊ぶ時も多いのですが、なんか年々ちょっかいが酷くなってきますよね(^^;
私も姉弟がいますが、幼い頃はケンカばかりでしたが、
年取って仲良くなった感はあります。
さらに年を重ねると、どーなっていくのか怖いと思う事もありますね(;^ω^)
上の子(長女)が下の子にちょっかいだす。
仲良く遊ぶ時も多いのですが、なんか年々ちょっかいが酷くなってきますよね(^^;
私も姉弟がいますが、幼い頃はケンカばかりでしたが、
年取って仲良くなった感はあります。
さらに年を重ねると、どーなっていくのか怖いと思う事もありますね(;^ω^)
Posted by ササシン
at 2018年06月24日 13:23

ササシンさん、こんにちは〜
ササシンさんの処もそんな事有りますかf^_^;
家の長男は暇になると下の女の子と遊びたがるのですが、下の子の都合御構い無しで、自分都合で掻き回すので困ります(>_<)
自分も確かに弟には結構横暴だったかと思うので、其れを言ったら長男の事偉そうに言えないかもしれませんね( ̄▽ ̄;)
自分は弟とは結構関わりが有りますが、姉とは殆ど接触無くなりました。今後はどうなるか分かりませんが、子供達の関係は、流石にもう少し大きくなれば其れこそ大人な対応になるのでは?と期待したいですね(^◇^;)
ササシンさんの処もそんな事有りますかf^_^;
家の長男は暇になると下の女の子と遊びたがるのですが、下の子の都合御構い無しで、自分都合で掻き回すので困ります(>_<)
自分も確かに弟には結構横暴だったかと思うので、其れを言ったら長男の事偉そうに言えないかもしれませんね( ̄▽ ̄;)
自分は弟とは結構関わりが有りますが、姉とは殆ど接触無くなりました。今後はどうなるか分かりませんが、子供達の関係は、流石にもう少し大きくなれば其れこそ大人な対応になるのでは?と期待したいですね(^◇^;)
Posted by げお
at 2018年06月24日 16:26

こんにちは〜
3姉妹家は女の子3人の為絶対2対1の構図になり毎日喧嘩してます(笑)中1が小1にマジギレしてますからね〜(^◇^;)
しかし女の子の喧嘩は口だけなので親は基本的に無視してますよ(笑)
3姉妹家は女の子3人の為絶対2対1の構図になり毎日喧嘩してます(笑)中1が小1にマジギレしてますからね〜(^◇^;)
しかし女の子の喧嘩は口だけなので親は基本的に無視してますよ(笑)
Posted by 3姉妹のパパ
at 2018年06月24日 16:44

3姉妹のパパさん、こんばんは〜
一対一とか、三すくみみたいな構図にはならないんですねf^_^;
となると三国志の合従連衡みたいな感じですかね(笑)
そんで6歳差でもそんな感じになるんですね。女の子はおませだからそうなるんですかね(^◇^;)
でも手が出ないで平和裏に済む感じが良いですね^ ^
一対一とか、三すくみみたいな構図にはならないんですねf^_^;
となると三国志の合従連衡みたいな感じですかね(笑)
そんで6歳差でもそんな感じになるんですね。女の子はおませだからそうなるんですかね(^◇^;)
でも手が出ないで平和裏に済む感じが良いですね^ ^
Posted by げお
at 2018年06月24日 17:53

こんばんは(^^♪
私ひとりっ子なんですが、毎日父親と争ってましたよ^^;
テレビ、おかず、お菓子この辺が取り合いです。
兄弟よりずっと強敵だと思います^^;
私ひとりっ子なんですが、毎日父親と争ってましたよ^^;
テレビ、おかず、お菓子この辺が取り合いです。
兄弟よりずっと強敵だと思います^^;
Posted by かな☆ママ
at 2018年06月24日 18:41

かな☆ママさん、こんばんは〜
あらら( ̄▽ ̄;)
確かにそれだと一人っ子の恩恵とかそんなに感じ無かったですかね(^◇^;)
そういえば前に苺食べちゃったのもお父さんでしたっけ(;´Д`A
あらら( ̄▽ ̄;)
確かにそれだと一人っ子の恩恵とかそんなに感じ無かったですかね(^◇^;)
そういえば前に苺食べちゃったのもお父さんでしたっけ(;´Д`A
Posted by げお
at 2018年06月24日 18:56

うちは長女とその他は仲良しで喧嘩なんてしませんね
あまりにもお姉ちゃんがいい子過ぎて、すぐに譲るし、身を引くから喧嘩にならない感じです
争いは面倒らしいです
逆に長男と次男は実にくだらない喧嘩を暇なししてますよ(笑)
どちらも譲りませんし、折れませんから
とても男子二人でなんて危険すぎて留守番もさせられません^_^;
止めないと次男流血騒動になります
あまりにもお姉ちゃんがいい子過ぎて、すぐに譲るし、身を引くから喧嘩にならない感じです
争いは面倒らしいです
逆に長男と次男は実にくだらない喧嘩を暇なししてますよ(笑)
どちらも譲りませんし、折れませんから
とても男子二人でなんて危険すぎて留守番もさせられません^_^;
止めないと次男流血騒動になります
Posted by だいず
at 2018年06月24日 22:36

こんばんは!
今はもう3人とも巣立っておりますが、
男三人、ケンカになってもたいてい冷静な第3者がいて、
何とかなっていました。
ただ、三人とも空手道をやらせていたので、
お母さんのびんた、
ことごとく受けられるようになっちゃいました。
くり受け(相手の攻撃してくる手や足を肘で打つように受けること)で
受けられたお母さん(=妻)が「痛ぁい!!」となっちゃったので、
母さん相手の時は、受けを禁止。
私の時は、受けられるもんなら受けてみろ!
足払いで倒して、寸止めしない中段落とし突き…!!
兄ちゃんに一回やってやったら、
弟たちも「学習」しました。
お互いのケンカや学校でのケンカでは、
先々の先(剣道の考え方ですが)を
とることだけは、禁止しておきました。
(でもブたれたら、受けるだけでなくブチ返せ…!!)
今はもう3人とも巣立っておりますが、
男三人、ケンカになってもたいてい冷静な第3者がいて、
何とかなっていました。
ただ、三人とも空手道をやらせていたので、
お母さんのびんた、
ことごとく受けられるようになっちゃいました。
くり受け(相手の攻撃してくる手や足を肘で打つように受けること)で
受けられたお母さん(=妻)が「痛ぁい!!」となっちゃったので、
母さん相手の時は、受けを禁止。
私の時は、受けられるもんなら受けてみろ!
足払いで倒して、寸止めしない中段落とし突き…!!
兄ちゃんに一回やってやったら、
弟たちも「学習」しました。
お互いのケンカや学校でのケンカでは、
先々の先(剣道の考え方ですが)を
とることだけは、禁止しておきました。
(でもブたれたら、受けるだけでなくブチ返せ…!!)
Posted by eco2house
at 2018年06月24日 23:05

だいずさん、こんばんは〜
そういうお姉さんが1番上に居ると安心で良いですね〜
丁度下の2人が家の兄弟の関係に近い感じですかねf^_^;
家もすぐ下の子が泣きまくりますが、流石に流血騒動迄にはなりませんね(^◇^;)
そうなると本当仲裁役のお姉さんが居る時は非常に有り難くて、小さなお母さんみたいですね^ ^
そういうお姉さんが1番上に居ると安心で良いですね〜
丁度下の2人が家の兄弟の関係に近い感じですかねf^_^;
家もすぐ下の子が泣きまくりますが、流石に流血騒動迄にはなりませんね(^◇^;)
そうなると本当仲裁役のお姉さんが居る時は非常に有り難くて、小さなお母さんみたいですね^ ^
Posted by げお
at 2018年06月24日 23:18

eco2houseさん、こんばんは〜
ある意味三すくみ状態で牽制出来てた感じですかねf^_^;
其れはお母さんには受難でしたが、逞しいお子さん達は心強いですね〜
そして、eco2house さんも空手やってたんですね!
中々過激な感じもしますが、きっと教えを守って真っ直ぐに巣立って行ったんでしょうね〜
ある意味三すくみ状態で牽制出来てた感じですかねf^_^;
其れはお母さんには受難でしたが、逞しいお子さん達は心強いですね〜
そして、eco2house さんも空手やってたんですね!
中々過激な感じもしますが、きっと教えを守って真っ直ぐに巣立って行ったんでしょうね〜
Posted by げお
at 2018年06月24日 23:26
