ナチュログ管理画面 その他 その他 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年05月04日

お土産で懐かしの品ゲット

先日山形に行ったお土産と云う事で山形の名産品を貰いましたが、何故か盛岡の名産品も一緒に付いて来ました。

お土産で懐かしの品ゲット

まぁ北海道の感覚からすると、どっちも東北土産って括りで、距離的にも道内移動するのとそんなに変わらないと思えば良いのかもしれませんけどね(笑)

そんなお土産と一緒に此方も頂きましたが、なんか懐かしかったですね〜

お土産で懐かしの品ゲット

此方は行軍将棋ゲームと有りますが、ようは軍人将棋ですよねf^_^;

一頃面白くてよくやった物ですが、普通の将棋と違って審判役が居ないと勝ち負けの判定が出来ないので、最低3人居ないと出来ないのがたまに傷なゲームですよね(>_<)

何故に今更こんな物をくれたのかと思ったら、人間将棋のイベントを将棋の駒で有名な山形の天童市に観に行った際に買ったそうなf^_^;

兎も角懐かしかったので、早速中を開けて適当にオープンで並べてみました。

お土産で懐かしの品ゲット

元々軍人将棋って何処かチープな感じでしたが、此方も矢張りそんな感じでしたね(笑)

色は確かに変わらない気がしましたが、何故に黄色とオレンジなんですかね( ̄▽ ̄;)
一応赤軍とは有りますが、昔からオレンジに見えるんですけどね(^◇^;)

お土産で懐かしの品ゲット

そんでやり方を見てみたら、色々思い違いが有りました。

お土産で懐かしの品ゲット

確かに地雷や軍旗を突入口に置いたら危険ですが、結構やってた気がしました(^◇^;)
そんで工兵がそんなに飛車の如く動けたかな?とか、タンクって前に2つも行ったかなと。
特に飛行機って万能に何処でも行けた気がしましたが、縦方向はその通りでも横方向には1つしか行けないとか、かなり記憶違いが有りましたねf^_^;

お土産で懐かしの品ゲット

勝ち負けでも飛行機が地雷に負けるとかおかしくない?って思ったら、地雷側を見るとそうでも無いので抜けてただけですかね( ̄▽ ̄;)

その他にも、地雷って考えたら一度発動したら終わりだと思いますが、昔は飛行機や工兵にやられる迄無双していた気がしました。
其れであまりに強く動かないので、だいたいバレるんですけどね(笑)

まぁカードゲームなんかと同じく、かなりのローカルルールが有ったんでしょうけど、この辺は予めキチンとルールを統一しておかないと揉めるでしょうね(^◇^;)

スパイや軍旗の使い所が結構面白いですが、総司令部に置けるのも佐官以上みたいなので、昔総司令部にスパイ置いといて、大将で突入して来たのを返り討ちにってのはローカルルールだったんでしょうね( ̄▽ ̄;)

皆さんも昔、軍人将棋で遊びませんでしたかね?;
此れで貴方も総司令官に❗️ってなりませんかねf^_^;





このブログの人気記事
初体験  〜閲覧注意〜
初体験  〜閲覧注意〜

カマボコってより、ザル購入( ̄▽ ̄;)
カマボコってより、ザル購入( ̄▽ ̄;)

さよなら 〇〇
さよなら 〇〇

ゆるキャン△2
ゆるキャン△2

窓の有る幕で出来る事
窓の有る幕で出来る事

同じカテゴリー(ゲーム)の記事画像
ゲームの時間だ(*゚▽゚)ノ
楽しく三密避けて、ソーシャルディスタンス❗️
滅入るビーン
戦争と平和
大冒険の始まり٩( 'ω' )و
あああ ザ ムービー
同じカテゴリー(ゲーム)の記事
 ゲームの時間だ(*゚▽゚)ノ (2020-05-21 06:41)
 楽しく三密避けて、ソーシャルディスタンス❗️ (2020-04-21 06:46)
 滅入るビーン (2020-03-09 06:28)
 戦争と平和 (2019-09-06 21:22)
 大冒険の始まり٩( 'ω' )و (2018-11-18 13:03)
 あああ ザ ムービー (2018-06-28 11:31)
この記事へのコメント
盛岡冷麺♪
帰省の度に焼き肉店で食べます(#^^#)
軍事将棋、小学生頃に流行った記憶は
あるのですが、こうして、改めて見ると
ややこしい内容だったんですね・・・(;^_^A
それなりに楽しんだと思うのですが
記憶の奥の奥に入ってしまい出てきませんw
Posted by ササシンササシン at 2018年05月04日 15:14
ササシンさん、こんばんは〜

そう言えば岩手出身なんでしたっけ?
本場の冷麺美味しいですよね\(//∇//)\
一度はブームになる感じですかね〜
自分も確か何処かにとって置いた気がしたのですが、記憶と共にその物も何処かに行ってしまいましたね(笑)
Posted by げおげお at 2018年05月04日 17:10
こんばんは(*^^*)

山形の芋煮って美味しいらしいですね!!

冷麺は就職した頃に食べて以来、食してなく記憶がございません。(◎-◎;)


そして…この様な将棋?があるのも知りませんでした。。。
私…高校野球引退時期まで…親にゲームとかを買って貰った記憶はございません。

可哀想な私…
Posted by あきあき at 2018年05月04日 19:07
こんにちは(^^♪

こんな将棋があるんですね~
知りませんでした。
男の子のゲームなのかな??
スパイとかいてなんだかおもしろそうですね!!
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2018年05月04日 19:33
あきさん、こんばんは〜

子供達は苦手みたいですが、自分や嫁さんにはご馳走ですね(*゚▽゚*)
冷麺も非常に好きですが、焼肉屋なんかでも定番ですけどね〜
そうですかf^_^;
結構学校なんかで遊んだ記憶も有りましたが、野球一筋で頑張ってたのは、其れは其れで良い経験だったんじゃ無いかと思ったりもしますが、どうなんでしょうね(>_<)
Posted by げおげお at 2018年05月04日 20:58
かな☆ママさん、こんばんは〜

こんな将棋も有るんです(笑)
確かに女の人がやってるイメージはあまり無いですかねf^_^;
本当やってみると結構楽しいと思いますよ。
実際の将棋よりも簡単だと思うし、もう少しお子さんが大きくなったら親子で楽しめるかもしれませんね〜
Posted by げおげお at 2018年05月04日 21:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お土産で懐かしの品ゲット
    コメント(6)