2016年12月19日
そのマイカー、本当に自分の物ですか?
と云われても何言ってるの?と思う方もいるでしょうが、自分も11年振りに車を買い替えるのに改めて自分の車が自分名義じゃないって事を考えさせられました。
と言ってもそんな深刻な話では無いのですが、自分の車は名義上マツダの物で、使用者として自分が有るんですね^_^;

毎年の様に安い自動車保険に乗り換えてる自分みたいな人には分かると思いますが、買ってからかなり経つけど、保険もずっと同じ処を使ってる人だと案外知らないかも知れませんね。
と言うのも今回自分が車を買い替える事にあたり手続きをする際、印鑑証明書がいると言われました。今乗ってるデミオの時にはいらなかった印鑑証明書がなんでいるのかな?と聞いた処、前回マツダで購入した時は車がマツダ名義だったのでいらなかっただけで、自分名義にするには必要だとの事。
成る程、手続き等で面倒になる事が多いので当時は自分名義より車屋名義にする方が何かと便利だった様で、其れだと印鑑証明書もいらなかった様です。故に今回も其れで良いですよとお願いした処、今は出来ないと言われました。
何で?と更に聞いた処、10年位前から放置車両が増えてる事から自分名義にしてもらう様になったとか^_^;
と言う訳で晴れて正真正銘の自分の車を持つことに(笑)自分の車はどうなんだ?って思った方は車検証を見て見ましょうね〜
自分の名前が書いてあれば、本当のマイカーですね(笑)
書いて無くても支障は無いですが
結局どっちでもま、いっかー^_^;
と言ってもそんな深刻な話では無いのですが、自分の車は名義上マツダの物で、使用者として自分が有るんですね^_^;

毎年の様に安い自動車保険に乗り換えてる自分みたいな人には分かると思いますが、買ってからかなり経つけど、保険もずっと同じ処を使ってる人だと案外知らないかも知れませんね。
と言うのも今回自分が車を買い替える事にあたり手続きをする際、印鑑証明書がいると言われました。今乗ってるデミオの時にはいらなかった印鑑証明書がなんでいるのかな?と聞いた処、前回マツダで購入した時は車がマツダ名義だったのでいらなかっただけで、自分名義にするには必要だとの事。
成る程、手続き等で面倒になる事が多いので当時は自分名義より車屋名義にする方が何かと便利だった様で、其れだと印鑑証明書もいらなかった様です。故に今回も其れで良いですよとお願いした処、今は出来ないと言われました。
何で?と更に聞いた処、10年位前から放置車両が増えてる事から自分名義にしてもらう様になったとか^_^;
と言う訳で晴れて正真正銘の自分の車を持つことに(笑)自分の車はどうなんだ?って思った方は車検証を見て見ましょうね〜
自分の名前が書いてあれば、本当のマイカーですね(笑)
書いて無くても支障は無いですが
結局どっちでもま、いっかー^_^;
Posted by げお at 18:21│Comments(10)
│四方山話
この記事へのコメント
こんばんは(・ω・)
印鑑証明は所有者変更で必要だったんですね
いたちの車もディーラー名義なので名義を変えなくてはと思いつつ
面倒くさがりな性分からそのまま放置しております
印鑑証明は所有者変更で必要だったんですね
いたちの車もディーラー名義なので名義を変えなくてはと思いつつ
面倒くさがりな性分からそのまま放置しております
Posted by いたち
at 2016年12月19日 19:33

こんばんは〜
所有者ディーラーでも何の支障もないのですが、買い替えの時などに所有権解除しないといけないんですよね~
ローン組んで購入すると、所有者ディーラーになった気がします・・・
住宅買うほどではないですけど、多少面倒な手続きしなくてはいけないですよね~
所有者ディーラーでも何の支障もないのですが、買い替えの時などに所有権解除しないといけないんですよね~
ローン組んで購入すると、所有者ディーラーになった気がします・・・
住宅買うほどではないですけど、多少面倒な手続きしなくてはいけないですよね~
Posted by ~タクヤ~
at 2016年12月19日 20:23

いたちさん、こんばんは〜
今回は新車なので所有者登録ですけどね。
自分も今の車はディーラー名義ですが、10年位前からは其れが駄目みたいなので、其れ以降に買った人はみんな本人名義なんでしょうかね^_^;
今回は新車なので所有者登録ですけどね。
自分も今の車はディーラー名義ですが、10年位前からは其れが駄目みたいなので、其れ以降に買った人はみんな本人名義なんでしょうかね^_^;
Posted by げお
at 2016年12月19日 21:06

タクヤさん、こんばんは〜
成る程、自分も一寸だけ調べてみたら、同じメーカーで買い替えするのであれば、下取りなんかでも手間いらずって事みたいですね^_^;他者に乗り換えたら名義変更で手続きが増えてくると。
自分は一応ローン組まずに一括で買ったんだけどディーラー名義だったですね、お互い手間は省けたんだろうけど^_^;
成る程、自分も一寸だけ調べてみたら、同じメーカーで買い替えするのであれば、下取りなんかでも手間いらずって事みたいですね^_^;他者に乗り換えたら名義変更で手続きが増えてくると。
自分は一応ローン組まずに一括で買ったんだけどディーラー名義だったですね、お互い手間は省けたんだろうけど^_^;
Posted by げお
at 2016年12月19日 21:20

こんばんはー
私も昔ローンで買った車が名義が車屋の名前になっていました。
ローン終わっても面倒くさがってそのまま放置していたら、
手放すときに名義変更をしなきゃダメということで、車屋を探したら倒産して無くなっていたんですよね(+_+)
大手のティーラーなら大丈夫でしょうが、小さい車屋に頼むとこんなことになってものすごく大変でした。
ちゃんと名義変更してマイカーにしておかなきゃいけませんね(^^;;;
私も昔ローンで買った車が名義が車屋の名前になっていました。
ローン終わっても面倒くさがってそのまま放置していたら、
手放すときに名義変更をしなきゃダメということで、車屋を探したら倒産して無くなっていたんですよね(+_+)
大手のティーラーなら大丈夫でしょうが、小さい車屋に頼むとこんなことになってものすごく大変でした。
ちゃんと名義変更してマイカーにしておかなきゃいけませんね(^^;;;
Posted by JD
at 2016年12月19日 21:37

JDさん、こんばんは〜
自分でネタにしつつ皆さんの話しに驚いてる自分です^_^;
話し聞いてると名義変更した方が良いのかな?って思えてきますが今更ですからね〜
でも、ま、いっかーなんて言ってる場合では無かったですかね^_^;
自分でネタにしつつ皆さんの話しに驚いてる自分です^_^;
話し聞いてると名義変更した方が良いのかな?って思えてきますが今更ですからね〜
でも、ま、いっかーなんて言ってる場合では無かったですかね^_^;
Posted by げお
at 2016年12月19日 22:12

おはようございます(´・ω・`)
ディーラーでローンを組んだり、銀行じゃない所で、ローンを組んだら、所有者名義人が自分じゃないんですよね。。。(。_。)φ
相手が取りっぱぐれない様に。。。、
バブル後に、金融車なんていう、名義変更不可の闇車チックなのが、ありました。。。(。_。)
ディーラーでローンを組んだり、銀行じゃない所で、ローンを組んだら、所有者名義人が自分じゃないんですよね。。。(。_。)φ
相手が取りっぱぐれない様に。。。、
バブル後に、金融車なんていう、名義変更不可の闇車チックなのが、ありました。。。(。_。)
Posted by あき
at 2016年12月20日 10:41

あきさん、連続どうもです^_^
金融車って名義変更出来ないんですか?
ローンを完済したら出来ますよね?其れが出来ないのがあったって事ですかね^_^;
金融車って名義変更出来ないんですか?
ローンを完済したら出来ますよね?其れが出来ないのがあったって事ですかね^_^;
Posted by げお
at 2016年12月20日 12:27

げおさん♪こんばんは(* ̄∇ ̄)ノ
私が聞いた金融車とは…前所有者がローン完済出来ずに金融会社に回収?没収?された車のことらしいです。
何故に名義変更出来ないかは判りませんが…安くてもこの様な車には手を出すなと教わりましたよ。
私が聞いた金融車とは…前所有者がローン完済出来ずに金融会社に回収?没収?された車のことらしいです。
何故に名義変更出来ないかは判りませんが…安くてもこの様な車には手を出すなと教わりましたよ。
Posted by あき
at 2016年12月20日 21:12

あきさん、おはようございます。
成る程、借金返せず抵当に取られたと^_^;
確かに何やら不穏な物を感じますね。買ったつもりがリース扱いで料金請求されるとか?ま、まともな金融会社では無いでしょうね^_^;
成る程、借金返せず抵当に取られたと^_^;
確かに何やら不穏な物を感じますね。買ったつもりがリース扱いで料金請求されるとか?ま、まともな金融会社では無いでしょうね^_^;
Posted by げお
at 2016年12月21日 06:53
