ナチュログ管理画面 その他 その他 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年09月17日

憧れのお酒

憧れのお酒

その昔、こちら葛飾区亀有公園前派出所(通称こち亀)という漫画内で、如何にも高くて美味いと言う感じの位置付けで出て来るお酒に腰の寒梅と言うお酒が有りました。その頃はまだ自分も実際にお酒が飲める年では有りませんでしたが、そのお酒が実在する越乃寒梅の事だと言う事をいつの頃知ったかは覚えてないですが、凄く美味しくて良いお酒なんだろうなぁとは思ってました。

其れから実際にお酒が飲める年になり、お店で何度か越乃寒梅を見掛けた事が有りましたが、その頃自分が見かけら越乃寒梅は、だいたいがこんな感じの物でした。

憧れのお酒

自分は最初日本酒をそんなに好きでも無かったですが、日本酒にもランクが有って、大まかに本醸造酒、純米吟醸酒、純米大吟醸酒みたいな感じでどんどん物が良くなって行くイメージで掴んでいたので、お店に有った越乃寒梅はその1番下のランクの本醸造酒と有り、自分が思っていた高くて凄い美味しいお酒のイメージが壊された思いが有り残念でしたε-(´∀`; )

その後又結構な年月が過ぎ、色々なお酒を飲んでるうちに、いつの間にか1番好きなお酒の種類が日本酒になり、其れも矢張り飲むなら純米大吟醸が1番美味いと思い、その中から選んで色々飲む様になりましたが、純米大吟醸の中にも甘口な物から辛口のも有り、日本酒度でマイナスな甘口やプラスでも二桁迄行ってしまう大辛の物はあまり好みでは無かった感じで、3〜7位の物が自分の好みなのかなぁと呑んでいくうちに感じて来ました。

そして、更に言うと自分の場合、料理と一緒に飲むお酒が好きなので、勿論料理の種類にはよりますが、料理と一緒に飲んで1番美味しく感じるお酒は日本酒だなぁと思ったので、香り云々よりスッキリとした辛口目の日本酒が自分の好みに合う気がします。

そんな中で、以前の職場で年配の酒飲みの方が、敢えて醸造アルコールを足す事でより美味くなってる日本酒もあると言うので、其れまで自分は純米酒こそ美味い日本酒の指標だと思っていたので、そんな混ぜ物が本当に純米酒より美味しいのかなぁと半信半疑で聴いた物でしたが、実際に何度か酒屋で店員さんと話すうちに、その人が言う事が本当の事だと知り、自分の周りでも自分と同じ様に醸造アルコールなんか入ってると言うだけで駄目だと思ってる方々が殆どだったので、同じ様な誤ったイメージを持ってる人が多いんだなぁと思いました(^◇^;)


憧れのお酒


其れからは基本は純米吟醸酒でしたが、純米酒じゃないけど良さそうな大吟醸酒なんかも買う様になり、実際に飲んで結構美味しかったのも有り、食わず嫌いならぬ呑まず嫌いも有ったんだと思って、単純に日本酒の選択肢が広がったのを嬉しく思いましたが、今回は其れでどっちにしようか悩みましたf^_^;


憧れのお酒


自分が最近贔屓にしている酒屋にかなり良さげな越乃寒梅があるのを見つけていたので、普段なら先ず手が出ない金額でしたが、今回は自分の母親の誕生日のお祝いと言う事も有り奮発しようと行った処、良さげの越乃寒梅が1種類だけでなく2種類有ったので困りましたε-(´∀`; )

憧れのお酒

一方は金無垢と言う純米大吟醸で、此れだけだったら間違い無く此れを買って行った処ですが、もう一方の超特撰大吟醸は、純米大吟醸に先程の敢えて醸造アルコールを足す事で美味さを高めた物らしく、店員さんも好み次第で何方が絶対とも言えないとの事で、自分も悩んだ末に、今回はお祝い事なのでより高目の超特撰大吟醸の方を買ってみました。
出来るなら両方買って飲み比べしてみたい処ですが、此の値段じゃ流石に自分には厳しすぎましたけどね(^◇^;)

取り敢えずそんな感じで買った初めての越乃寒梅ですが、一応母親も美味しいとは言ってくれましたが、そんなに飲めなくなったのか、其れ程実際は好みじゃ無かったのか分かりませんけど、一杯飲んだだけでお代わりはしませんでしたf^_^;

憧れのお酒

しかし、自分や嫁さんには非常にスッキリして飲み易く、料理をより美味しく食べれた美味しい日本酒でした。そして、自分が昔憧れたブランドのイメージに合う物でも有ったので、そこそこ満足出来ました。

とは言え此のお値段から考えると、そうそう飲める物では無いし、もう少し手頃な値段で美味しい日本酒は結構あると思うので、其れで良いんじゃないかとは思う位の物でも有りましたけどねε-(´∀`; )

そして、其れこそ今なら先に書いた良くあちこちのお店でも見かける別撰なんかを試してみても良いのかもしれませんね〜

いつかはクラウン!なんてコピーも有りましたが、皆さんも、いつかは飲んでみたい!そんな憧れのお酒とか有ったりしますかねf^_^;









このブログの人気記事
初体験  〜閲覧注意〜
初体験  〜閲覧注意〜

カマボコってより、ザル購入( ̄▽ ̄;)
カマボコってより、ザル購入( ̄▽ ̄;)

さよなら 〇〇
さよなら 〇〇

ゆるキャン△2
ゆるキャン△2

窓の有る幕で出来る事
窓の有る幕で出来る事

同じカテゴリー(四方山話)の記事画像
イニシャルC
熱闘甲子園でミラクル連打‼️
LGBT法案とマイナンバー
これこそ なんてったって アイドル‼️
鶏が先か 卵が先か
チャットGPTに問題は有ると思いますか⁉️
同じカテゴリー(四方山話)の記事
 イニシャルC (2023-08-31 06:30)
 熱闘甲子園でミラクル連打‼️ (2023-08-14 06:23)
 LGBT法案とマイナンバー (2023-06-14 07:50)
 これこそ なんてったって アイドル‼️ (2023-05-29 20:04)
 鶏が先か 卵が先か (2023-04-14 19:21)
 チャットGPTに問題は有ると思いますか⁉️ (2023-04-10 06:32)
この記事へのコメント
こんにちは(・ω・)

高級品というイメージがありますよね、いたちも最初に販売価格を知ったときはびっくりしました
それはそれとして、お母様お誕生日おめでとうございますヽ(=´ω`=)ノ

いたちは貧乏舌なんでビールさえあればいいですし、なんならお酒なくてもまぁいいかくらいの程度のしれた人間です(笑
Posted by いたちいたち at 2019年09月17日 15:52
こんばんは^^

お酒も、ある程度の知識がありつつ飲むと
違った楽しみ方が出来そうですね^^
昔、八方尾根スキー場で泊まり込みのバイトをした事があったのですが、その時飲んだ”白馬錦”が初めて日本酒が美味しかったな~と感じたお酒です(#^.^#)
Posted by WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ at 2019年09月17日 22:28
いたちさん、おはようございます。

自分も最初そう思ってたのに、見かける越乃寒梅はそうでも無かったので、案外そうでも無いのかと長らく勘違いしてましたけどねε-(´∀`; )
有難う御座います^ ^
自分もそんなに味の違いが分かる立派な舌を持ってるかは分かりませんが、お酒の無い世界は味気ないとは思う程にはお酒が好きでは有りますけどね〜
Posted by げおげお at 2019年09月18日 06:29
ケンタさん、おはようございます。

何気無く飲むお酒も美味しいですが、ちょっとした豆知識程度の事でも分かると結構肴になって良いですよね(笑)
如何にもスキー場に合いそうな日本酒ですが、出先で飲む地元のお酒も色々プラスαも有って美味しく感じますよね^ ^
Posted by げおげお at 2019年09月18日 06:35
おはようございます~

おお~( ̄□ ̄;)!!お高い日本酒!
かなり美味しそうですね♪

知らない頃は「何飲んでも同じじゃない?」と思っていましたが
知ってみると「値段でやはり違うんだな」と。
飲むようになって解ってきました(^_^;

ちなみに自分は、新潟の「久保田 万寿」が好きですね~
Posted by 干物 >゜)))彡干物 >゜)))彡 at 2019年09月18日 09:39
干物さん、おはようございます。

興味があまり無い時ってそんな感じですよね。でも、味を知り、興味が高まってくると色々な物を飲んでみたくなりますよね〜
久保田の万寿は、非常に有名で人気のお酒ですよね。その昔、まだ日本酒を美味しいと思わなかった時飲ませて貰って、考えが変わったきっかけのお酒ですねf^_^;
Posted by げおげお at 2019年09月19日 06:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
憧れのお酒
    コメント(6)