ナチュログ管理画面 その他 その他 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年01月18日

実践‼️厳寒の焼肉まつり

実践‼️厳寒の焼肉まつり

長男の小学校もいよいよ今日から初まりますが、その前日に、冬休み最後のイベントとして焼肉をする事にしました。

と言ってもイベントとしてただ焼肉するのも面白みに欠けると思い考えたのが、北見でやってるお祭りを実践してみようとやってみる事に。

此の北見の「厳寒の焼肉まつり」、面白そうだなと思いつつ、此の時期にわざわざ行く時間も元気も無いので所詮は縁の無い話だったのですが、去年からキャンプする様になって普通に炭火でバーベキューとかはやる様になってはいたので、其れがたまたま冬の屋外でやるだけなので、何とかなるかなとの思いで踏み切りました^_^;

とは言っても、流石に遠路冬キャンして迄やる根性は無いので、有る意味「玄関先の焼肉まつり」でも有りますね(笑)
と言うか嫁さんや子供達に此の事を話した時、そう言う物だと思っていた様です^_^;

そんで実際やるにあたりかなり寒いと思って家に放置されてたオイルヒーターなんかも点けてみましたが、本当に近付かないと暖かく無くて残念でしたが、無いよりましかと準備して、テーブルや椅子、焚き火台をセッティング、夕方4時位から炭起こし、4時半からスタートしました。

実践‼️厳寒の焼肉まつり
実践‼️厳寒の焼肉まつり
実践‼️厳寒の焼肉まつり

先ずは野菜と豚串、鳥串、ホルモンなんかを焼いていきます。

実践‼️厳寒の焼肉まつり
実践‼️厳寒の焼肉まつり

寒い中での焼肉で夏場と比べて若干火力が心細かったですが、逆にそんなに焦げすぎる事も無く、適度に暖も取れたので、寒いけど中々楽しかったですね。

有る程度食べたら少しですがメインとして佐賀牛を焼く事に。子供達も火も盛り上がります(笑)

実践‼️厳寒の焼肉まつり
実践‼️厳寒の焼肉まつり
実践‼️厳寒の焼肉まつり

最後はデザートに焼きマシュマロと最初からアルミホイルに包んでいた焼きリンゴを食べました。林檎は良い感じにトロトロで非常に美味でしたね〜

実践‼️厳寒の焼肉まつり
実践‼️厳寒の焼肉まつり
実践‼️厳寒の焼肉まつり

デザートも終わり、自分以外は家の中に撤収です。1人で鼻水垂らしながらの後片付けは、かなり酔いも醒めましたが、自分の思い付きに付き合って貰ったのでしょうがないですね^_^;
又やるか如何かは分かりませんが、家の中もべた付かず匂いも付かないので、その点でも中々悪く無いイベントでしたね^_^







このブログの人気記事
初体験  〜閲覧注意〜
初体験  〜閲覧注意〜

カマボコってより、ザル購入( ̄▽ ̄;)
カマボコってより、ザル購入( ̄▽ ̄;)

さよなら 〇〇
さよなら 〇〇

ゆるキャン△2
ゆるキャン△2

窓の有る幕で出来る事
窓の有る幕で出来る事

同じカテゴリー(体験記)の記事画像
さよならは◯周年
熱闘甲子園でミラクル連打‼️
火はまたのぼる この東京焚火
上級者用 ミニ焚き火台
さよなら キャンプ道具
スルーしちゃったGW
同じカテゴリー(体験記)の記事
 さよならは◯周年 (2024-06-24 12:31)
 熱闘甲子園でミラクル連打‼️ (2023-08-14 06:23)
 火はまたのぼる この東京焚火 (2023-07-24 06:27)
 上級者用 ミニ焚き火台 (2023-06-27 06:30)
 さよなら キャンプ道具 (2023-06-08 06:30)
 スルーしちゃったGW (2023-05-16 06:01)
この記事へのコメント
こんにちは~(´・ω・`)

シバレ焼きとも言いますよねー。マンションじゃ無理ですね、ちょっぴり羨ましいけど3姉妹家は付き合ってくれないだろうな(笑)
Posted by 3姉妹のパパ3姉妹のパパ at 2017年01月18日 11:22
こんにちは〜(о´∀`о)

かまくらとか焼肉まつりとか
お子さんと楽しめる企画良いですね♫
お肉、とっても美味しそうです(@ ̄ρ ̄@)
Posted by マミィマミィ at 2017年01月18日 11:41
こんにちは(・ω・)

お庭でBBQはたまにいたちもやりますが
この時期極寒のなかでってのがまたチャレンジャーですねΣ( ゚ω゚;)
お子様の服装がもう寒さを物語っております
でもご家族も美味しく満足してくれたみたいでよかったです(*´ω` *)
佐賀牛がとっても美味しそうでお腹が減ってきます

でも
>1人で鼻水垂らしながらの後片付け
これがなかなかキツイですよね(笑
でも黙々とちゃんとお片付けするのが偉いです
Posted by いたちいたち at 2017年01月18日 13:03
こんにちは。
私も北見のお祭りには興味を引かれましたが、まさか実行しようだなんて思ってもみませんでした。
言われてみれば道具はあるんですよね、確かに。
でも、一人で片付けは寂しいなぁ…。
Posted by けーけー at 2017年01月18日 16:21
3姉妹のパパさん、おはようございます。

シバレ焼きって言う名称が有ったんですね、知りませんでした^_^;
子供が面白がってくれるとやり易いと思いますが、辛いと思うと駄目ですよね(笑)
Posted by げおげお at 2017年01月19日 05:46
マミィさん、おはようございます。

自分が子供の頃やったこと無い事を、今子供達と一緒に体験しているので、正直子供以上に自分が楽しいと思ってやってますね^_^;
お肉は美味かったですよ(笑)
Posted by げおげお at 2017年01月19日 05:52
いたちさん、おはようございます。

正しくチャレンジしてみました(笑)
今回は結構天候に恵まれて、雪や風も殆ど無かったのが幸いでしたね。此れがあると流石に厳しいですよね^_^;
後で時間が経ってからだと尚更辛そうなので、楽しかった余韻と酔いの勢いで何とか片付けましたが、戻ってすぐに風呂であったまりました。まさに蕩けそうでしたね〜
Posted by げおげお at 2017年01月19日 05:58
けーさん、おはようございます。

そうです。道具は有るので、後は勢いだけですね(笑)
其処は旦那さんに頼るかすると良いかもしれませんが、事前にある程度アルコールの補給は必要かも。正に酔狂ですからね^_^;
Posted by げおげお at 2017年01月19日 06:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
実践‼️厳寒の焼肉まつり
    コメント(8)