ナチュログ管理画面 その他 その他 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年01月10日

波乱の幕開け

遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございますm(_ _)m

今年もと言うか、今年は特に此れと言ったイベントも無く、例年行ってる近所の神社へ初詣。

ひいたおみくじも小吉と、何とも細やかな年明けで、後は嫁さんの実家に3年ぶりに新年の挨拶に行った位がイベントと言えばイベントだった自分でしたが、とある新聞の集金人により一挙に波乱の年明けとなりました。

ある管理物件の住人の処へ、指定された時間に集金に行くも中々応答が貰えず困って居るとの連絡が。

自分もその物件の住人さんが、以前より中々応答してくれない方で困って居ると言う事を述べると、その集金人の方も、翌日再度伺うと非常に機嫌が悪くてと言うので、取り敢えず住所録からその方の電話番号をチェックして電話してみるも、中から呼び出し音は聞こえるも出る様子は無く、最終的に留守電に切り替わって終わりました。

外から見るとほんのり明かりがついてる様に感じるので、居る様にも思えましたが、電気をつけたまま外出してる可能性も無いとは言え無いので、どうした物かと思いましたが、集金人さんも暫く扉をドンドンして声掛けした後、諦めて帰って行きました。

自分も此れ以上如何にもならないかと思いつつ、色々嫌な予感も有ったので、先月検針した灯油のメーターからどの程度使って居るのか観てみる事に。

其れによると10日程経過していたにも関わらず、3Lしか使っておらず、あまりにおかしいと思い、物件の大家さんへ連絡。

先のやり取りを伝えて中の住人の安否を確認した方が良いかどうか伝えた処、中に声掛けしつつ合鍵にて解錠しても良いとの事。

早速合鍵を用意し、呼び鈴を再度鳴らし、扉をノックしつつ応答を待つも、矢張り何も返事は無いので、心配なので合鍵で解錠しますよと宣言して扉を開けました。

以前似たケースでチェーンロックが掛かって居たとの話を聴いてましたが、今回は其れも無くあっさり開いたので、ひょっとして留守なのかも⁉︎とも思いましたが、中の電気は矢張り点いていて、玄関の三和土には結構な新聞が積み重なっていたので、此れはただ事では無いと感じ、恐る恐る声掛けしつつ部屋に入って行きました。

最初のリビングには人気は無く、隣の寝室のベッドに仰向けにもたれ掛かる感じで此の物件の住人が。

眼は開いてましたが、大丈夫ですか⁉️と声掛けするも応答は無く、此れは不味いと急いで警察と救急に通報しました。

すぐ案内する為に寒空で暫し待機。先に着いたのが救急車で、3人の隊員と再び中に入るも、感じからもう駄目みたいな様子。

AEDらしき物をセットしたりしてましたが、手答えは無い様子。

そのうち警察もやって来て、色々と状況を質問され、出来れば解錠する前に呼んで欲しかったとの話をされ、次回はその様にお願いしますとなりましたが、正直次回が来ない事を願いたいと思いました。

その後救急隊員は、既にお亡くなりになって居るので引き上げますと声掛けされ、遺体は警察の方で引き取るとの事。

先に来たのは制服警官で、改めて今度は刑事が来るとの事で、その際刑事さんにも質問に答えて下さいと言われ、此れ又暫く待機する間に此方をパシャリ。








波乱の幕開け


暫く経過した後、刑事さんにドラマの様にバッチを見せられ、制服警官にも言った様な事を改めて説明しました。

死んでた方は此方の物件の住人に間違いありませんでしたか?と聞かれましたが、多分としか言えませんでした。あの状況でそこまでマジマジと観てた訳でも無いので、仕方が無いですよね。

と言った感じで説明も終わり、最後は制服警官の方と一緒に物件の水落としを行い、ブレーカーも落として施錠。

警察からの連絡がない限り、暫く現場保存で立ち入らないで下さいと言われ、取り敢えず終了しました。

こんな感じで、何とも例年に無く何も無いと思っていた新年が、結構な波乱のスタートとなった訳ですが、本当ある意味この経験を活かす様な事態にはもう立ち会いたく無いですけど、似た様な老人の1人暮らしの方は結構多いので、本当孤独死って他人事では無いなぁと思った出来事でした。

自分もそうならない様に生きて行きたいですね(>_<)


















このブログの人気記事
初体験  〜閲覧注意〜
初体験  〜閲覧注意〜

カマボコってより、ザル購入( ̄▽ ̄;)
カマボコってより、ザル購入( ̄▽ ̄;)

さよなら 〇〇
さよなら 〇〇

ゆるキャン△2
ゆるキャン△2

窓の有る幕で出来る事
窓の有る幕で出来る事

同じカテゴリー(体験記)の記事画像
さよならは◯周年
熱闘甲子園でミラクル連打‼️
火はまたのぼる この東京焚火
上級者用 ミニ焚き火台
さよなら キャンプ道具
スルーしちゃったGW
同じカテゴリー(体験記)の記事
 さよならは◯周年 (2024-06-24 12:31)
 熱闘甲子園でミラクル連打‼️ (2023-08-14 06:23)
 火はまたのぼる この東京焚火 (2023-07-24 06:27)
 上級者用 ミニ焚き火台 (2023-06-27 06:30)
 さよなら キャンプ道具 (2023-06-08 06:30)
 スルーしちゃったGW (2023-05-16 06:01)
この記事へのコメント
こんばんわ。今年もよろしくお願い致します。

年明け早々これはホント波乱のスタートとなりましたね(⁠@⁠_⁠@⁠)
救急隊または警察が来るまでの待ち時間、気が気じゃないでしょうね。
自分なら冷静な対応ができないかもです(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)

げおさんが発見しなかったらしばらくそのままだった可能性があるって考えると仏さんからしたら見つけてくれてありがとうって感じなのかもですね。
Posted by トレジャーハンター at 2023年01月10日 20:55
トレジャーハンターさん、こんばんは〜
此方こそよろしくお願いしますm(_ _)m
本当思ったより来るまで時間が掛かった様な、そう感じただけかもしれませんが、何とももどかしい時間でした。
新聞の溜まり具合からも既にお亡くなりになってからそこそこ経ってた感じすけど、トレジャーさんの言う通りだったら本当良いんですけどね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
Posted by げおげお at 2023年01月11日 20:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
波乱の幕開け
    コメント(2)