2017年07月10日
損してロストル?

自分は定番のユニフレームのファイアグリルの焚き火台を使っているのですが、使用から一年位で大分標準で付いて来るロストルがヘタれて来ました。
それで楽天の期間限定ポイントも有ったので此方を頼んでみました。

ユニフレームのオプションで有るヘビーロストルです。標準で付いて来るロストルと比べると重厚感が違いますねってか実際かなり重いです。流石ヘビーロストルは伊達じゃないですね(笑)

そんで今回のキャンプでデビューさせるべく持って行ったのですが、炭起こしをしている途中である事に気がつきました。
焼き網忘れた(-_-;)

前回のキャンプではユニフレームのツーバーナーを忘れましたが、今回はBBQしようと思っていたにも関わらず焼き網忘れるとか、どうにも抜けてますね・・・
と言う事で急遽仕様変更して、ヘビーロストルを焼き網に、比較の為だけに持って来た旧来のロストルを現場復帰して対応する事にしました^_^;
まだまだ此の役目は譲らないとばかりのロストルは問題無く使えましたが、急遽焼き網の代役となったヘビーロストルは、一見焼き網みたいに見えなくも無いですが、矢張り焼き網とは違いましたね。網は縦横無尽と迄は言いませんが、縦横には欲しいですね。ポロポロと網?から食べ物が落ちるし、こびりつき易いですね(T . T)

おまけにトングも忘れてた模様で、軍手履いて何とか箸で焼きましたが、色々大変でした。
ま、此の布陣で又やりたいとは思いませんが何とか食べれない事も無かったし、こうも早い段階でヘビーロストルが矢張り焼き網では無いとハッキリ認識出来たのは良い事でしたかね。
折角のデビュー戦が本来の使い方じゃ無いってのが何ですけどね^_^;
と云う訳でユニフレームのヘビーロストルは焼き網代わりに使えない事も無いですが、お薦めはしませんよ〜と書いてから一寸調べてみたら、逆に大物焼くには向いてるのかな?
家みたいにホルモンや小さな肉、野菜なんか焼くには矢張り向かない気はしますが、皆さんは焼き網としても使ってますかね^_^;
そんで此れ又自分が勘違いしてたのか、ひょっとして標準のロストルの上にヘビーロストルを重ねて使うのが正解ですかね?
自分はてっきり標準のロストルの代わりにヘビーロストル使うと思ったのですが、此れ又良く分からなくなって来ました。こんな風に悩んでるのは自分だけですかね(-_-;)
どなたか正しい使い方分かってる方居たら教えて下さると助かりますが、其れとも決まった使い方等無く、好きな様に使えば良いんですかね?
この記事へのコメント
おはようございます(・∀・)
うちの使い方は、鍋やらの重いものを乗せるために購入しました(^_-)-☆
逆にロストルって使い方をしたことがありませんでした(笑)
うちの使い方は、鍋やらの重いものを乗せるために購入しました(^_-)-☆
逆にロストルって使い方をしたことがありませんでした(笑)
Posted by 3姉妹のパパ
at 2017年07月10日 06:40

3姉妹のパパさん、おはようございます。
確かに使用例でそんな感じでは書いてましたね〜
自分は標準のロストルがあまりにベコベコなので、此れで良いんだろうか?と思って買ってみたんですけど、ロストルとして使うってのはあまりポピュラーじゃ無いんですかね^_^;
と云うか皆さん此の状態でずっと使い続けてるんですかね?
確かに使用例でそんな感じでは書いてましたね〜
自分は標準のロストルがあまりにベコベコなので、此れで良いんだろうか?と思って買ってみたんですけど、ロストルとして使うってのはあまりポピュラーじゃ無いんですかね^_^;
と云うか皆さん此の状態でずっと使い続けてるんですかね?
Posted by げお
at 2017年07月10日 06:53

おはよーございます!
私はヘビーロストルを焼き網として使っています。
ヘビーロストルの隙間から落ちるような小さい物は鉄板で焼くというすみわけをしてたりします
洗うのもなんかヘビーロストルの方が楽な気がして、、
私はヘビーロストルを焼き網として使っています。
ヘビーロストルの隙間から落ちるような小さい物は鉄板で焼くというすみわけをしてたりします
洗うのもなんかヘビーロストルの方が楽な気がして、、
Posted by kozy
at 2017年07月10日 08:19

こんにちは~
確かに底板ベコベコになりますよね(;^ω^)
熱い内に叩いて戻そうとしたりもしました
ちなみに、ファイアーグリル用ロストル(底板)で検索すると単品購入できます
微妙に高いですけど…
ヘビーロストルは掃除が楽とのことで焼網の代わりとして購入しました
汚すのもったいなくて肉は焼いたことありません(本末転倒)
ダッチを載せようにも、我が家のダッチは足つきでした…
なので、ピザオーブン専用となっています
確かに底板ベコベコになりますよね(;^ω^)
熱い内に叩いて戻そうとしたりもしました
ちなみに、ファイアーグリル用ロストル(底板)で検索すると単品購入できます
微妙に高いですけど…
ヘビーロストルは掃除が楽とのことで焼網の代わりとして購入しました
汚すのもったいなくて肉は焼いたことありません(本末転倒)
ダッチを載せようにも、我が家のダッチは足つきでした…
なので、ピザオーブン専用となっています
Posted by すずパパ
at 2017年07月10日 11:47

Kozy さん、こんにちは〜
となると焼き台2つ体制なのか、若しくはヘビーロストルの上に半分位鉄板を置いて対応してるんですかね?
そうでしたか。自分が使った感じだと結構こびりついちゃって大変でしたが、矢張り焼く種類にもよるんでしょうね。
でも矢張りロストルとしては使わないんですね。ロストルなのに^_^;
となると焼き台2つ体制なのか、若しくはヘビーロストルの上に半分位鉄板を置いて対応してるんですかね?
そうでしたか。自分が使った感じだと結構こびりついちゃって大変でしたが、矢張り焼く種類にもよるんでしょうね。
でも矢張りロストルとしては使わないんですね。ロストルなのに^_^;
Posted by げお
at 2017年07月10日 12:35

すずパパさん、こんにちは〜
ロストル買い替えの場合は、標準のロストルを買い替えた方が良いって事ですかね〜
ヘビーロストルだから、てっきり上位互換のロストルだとばかり思ってましたが、違うんですかね^_^;
矢張り焼き網や置き台として買う人が多いって事なんですかね(T . T)
ロストル買い替えの場合は、標準のロストルを買い替えた方が良いって事ですかね〜
ヘビーロストルだから、てっきり上位互換のロストルだとばかり思ってましたが、違うんですかね^_^;
矢張り焼き網や置き台として買う人が多いって事なんですかね(T . T)
Posted by げお
at 2017年07月10日 12:47

こんにちは(・ω・)
バーベキューに行ったのに焼き網やトングまで忘れるとは(*´艸`)
ヘビーロストルに気を取られすぎちゃいましたね(笑
以前他の方の記事でも話にあがっていましたが
「ヘビーロストル」を画像検索するとまず出てくるのがダッチオーブンのスタンドとしての使用例でした
正しいのは名前の通りロストルとしてなんでしょうが
使用する幅が広いのが人気アイテムの理由なんでしょうね
バーベキューに行ったのに焼き網やトングまで忘れるとは(*´艸`)
ヘビーロストルに気を取られすぎちゃいましたね(笑
以前他の方の記事でも話にあがっていましたが
「ヘビーロストル」を画像検索するとまず出てくるのがダッチオーブンのスタンドとしての使用例でした
正しいのは名前の通りロストルとしてなんでしょうが
使用する幅が広いのが人気アイテムの理由なんでしょうね
Posted by いたち
at 2017年07月10日 13:35

こんにちは‼(*´ω`*)
プライベートが忙しくお久しぶりです‼(。>д<)
ロストル。。。ダメですか‼(。>д<)
数年前から所有してますが…いざとなったら焼き網の替わりにしようと企んでいたんですよー‼(。>д<)
残念。。。( ノД`)…
プライベートが忙しくお久しぶりです‼(。>д<)
ロストル。。。ダメですか‼(。>д<)
数年前から所有してますが…いざとなったら焼き網の替わりにしようと企んでいたんですよー‼(。>д<)
残念。。。( ノД`)…
Posted by あき
at 2017年07月10日 16:52

いたちさん、こんばんは〜
ま、そんな事も有りますよ(T . T)
自分も他の方の記事見て良いなぁと思ったので買ってみたんですけど、ロストルとして使ってるって人は少ないんですかね(-_-;)
名前通りの使い方してないだけで、人気アイテムには違いないんですかね?
だったらヘビースタンドで良かったんじゃ無いですかね^_^;
ま、そんな事も有りますよ(T . T)
自分も他の方の記事見て良いなぁと思ったので買ってみたんですけど、ロストルとして使ってるって人は少ないんですかね(-_-;)
名前通りの使い方してないだけで、人気アイテムには違いないんですかね?
だったらヘビースタンドで良かったんじゃ無いですかね^_^;
Posted by げお
at 2017年07月10日 18:07

あきさん、こんばんは〜
其れは其れはお疲れ様でした^_^;
何とか一息入れれる状態になったって感じですかね?
にしてもロストルとしては使わないんですかね(-_-;)
焼き網にはなると思いますが、物は選んだ方が良いと思います。と云う訳であきさんも自分と一緒に文字通りロストルとして使いませんかね^_^;
其れは其れはお疲れ様でした^_^;
何とか一息入れれる状態になったって感じですかね?
にしてもロストルとしては使わないんですかね(-_-;)
焼き網にはなると思いますが、物は選んだ方が良いと思います。と云う訳であきさんも自分と一緒に文字通りロストルとして使いませんかね^_^;
Posted by げお
at 2017年07月10日 18:24

こんばんは。
私はロストルとして買いましたし、ロストルとして使ってますよ。
旧来のものはよけて、ベビーロストルのみで使ってます。
私はロストルとして買いましたし、ロストルとして使ってますよ。
旧来のものはよけて、ベビーロストルのみで使ってます。
Posted by けー
at 2017年07月11日 01:42

けーさん、おはようございます。
矢張りその使い方で良かったんですね^_^;
其れこそけーさん処の記事を読んで良さそうかなと思って買ったは良いですが、その後調べて見てみると間違ったのかなって思ったりもしたのですが、標準のロストルの代わりになるんですよね?此れで安心しました(笑)
矢張りその使い方で良かったんですね^_^;
其れこそけーさん処の記事を読んで良さそうかなと思って買ったは良いですが、その後調べて見てみると間違ったのかなって思ったりもしたのですが、標準のロストルの代わりになるんですよね?此れで安心しました(笑)
Posted by げお
at 2017年07月11日 06:07

おはようございます。
キャンプは忘れ物付き物ですよね。
でも、いつもなんとかなります。
キャンプは忘れ物付き物ですよね。
でも、いつもなんとかなります。
Posted by ちょう
at 2017年07月11日 08:52

ちょうさん、連続どうもです^_^
そうですね。自分も何とか致命的な忘れ物はしてないです。
でも前にテントのポールだけ忘れたと思って蒼くなった事有りましたが、よく見たら有ったので良かったって事は有りましたね^_^;
そうですね。自分も何とか致命的な忘れ物はしてないです。
でも前にテントのポールだけ忘れたと思って蒼くなった事有りましたが、よく見たら有ったので良かったって事は有りましたね^_^;
Posted by げお
at 2017年07月11日 09:42
