ナチュログ管理画面 その他 その他 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年01月09日

新幕にて冬キャンしてみました‼️

場所はプライベートキャンプ場にて行いましたが、今回は急遽冬キャンデビューという事で新幕を用意してみました〜
新幕にて冬キャンしてみました‼️

此の新幕は天然素材を使用していて、冬季限定モデル、スノードーム2017年の新作です。

此方、熱には滅法弱くて取説も無く、設営にもかなりの時間と手間が掛かりますが、その分非常にリーズナブルな一品ですね(笑)

取説は無いので取り敢えず、素材をどんどん積み上げて行きますよ〜

新幕にて冬キャンしてみました‼️

そんで子供達にも協力して貰ってどんどん固めていきま〜す。

新幕にて冬キャンしてみました‼️
新幕にて冬キャンしてみました‼️
新幕にて冬キャンしてみました‼️

此方の新幕の良い所にサイズの自由が利く一方、素材と体力に左右され易いのが悪い点ですかね^_^;

出来るだけ広いスペースを確保したいと思いつつも妥協の産物で、設営して行きます。

新幕にて冬キャンしてみました‼️

どんどん広げて行きますよ〜

新幕にて冬キャンしてみました‼️
新幕にて冬キャンしてみました‼️

結構疲れるので偶に子供達と交代しながら進めて行きます。疲れを癒すのに一杯したりね(笑)

新幕にて冬キャンしてみました‼️

終盤になってくると廃材をかき出すのにも苦労してきて、落盤しない様注意しながらソリを使って運び出しました。

新幕にて冬キャンしてみました‼️
新幕にて冬キャンしてみました‼️

昼食とった後から始めて如何にか一区切り付けた時には、4時間位経ってたかな?月が出てましたね〜
新幕にて冬キャンしてみました‼️
新幕にて冬キャンしてみました‼️

取り敢えず設営完了として中に入って温度を調べてみたら、こんな感じ。
新幕にて冬キャンしてみました‼️

結構寒いですが、外よりはいくらかマシなのかな^_^;
新幕にて冬キャンしてみました‼️
新幕にて冬キャンしてみました‼️

何とか晩飯には間に合ったので、子供達と乾杯した後、冷たいそばを啜って食べました。美味しかったけど、選択を間違えたかな。暖かいそばにすれば良かった^_^;
新幕にて冬キャンしてみました‼️

流石に泊まりは危険なので、ディキャンプのみの使用ですが、使い捨て幕なのでいつ迄使えるかな(笑)








このブログの人気記事
初体験  〜閲覧注意〜
初体験  〜閲覧注意〜

カマボコってより、ザル購入( ̄▽ ̄;)
カマボコってより、ザル購入( ̄▽ ̄;)

さよなら 〇〇
さよなら 〇〇

ゆるキャン△2
ゆるキャン△2

窓の有る幕で出来る事
窓の有る幕で出来る事

同じカテゴリー(道具)の記事画像
火はまたのぼる この東京焚火
上級者用 ミニ焚き火台
さよなら キャンプ道具
スルーしちゃったGW
都市に眠るお宝‼️HD 買いたいでしょ⁉️
Wの歓喜
同じカテゴリー(道具)の記事
 火はまたのぼる この東京焚火 (2023-07-24 06:27)
 上級者用 ミニ焚き火台 (2023-06-27 06:30)
 さよなら キャンプ道具 (2023-06-08 06:30)
 スルーしちゃったGW (2023-05-16 06:01)
 都市に眠るお宝‼️HD 買いたいでしょ⁉️ (2023-03-27 06:23)
 Wの歓喜 (2023-03-22 06:31)
この記事へのコメント
おはようございます。

冬期限定スノードーム、良いですね!!
スキットル片手に休憩って所が粋です!
Posted by ぎょにーぎょにー at 2017年01月09日 08:12
ぎょにーさん、おはようございます。

優雅に熱燗とか行きたい処ですが、まさしく戦場だったので、余裕がなく取り敢えずスキットルにブランデー入れて一休みしてました^_^;
今日も出来たら拡張する予定です。
自由度高いですよ、スノードーム、冬キャンにオススメかも(笑)
Posted by げおげお at 2017年01月09日 08:21
おはようございます(о´∀`о)

これすごい!!
マミィも昔かまくらを作って
子どもを喜ばせようとしましたが、
かなりの労力だったのを思い出しました(^◇^;)

なので、大人と子ども2人入れる大きさって
かなりすごいと思います♫

いいなぁ!
本当に素敵です(●´ω`●)
Posted by マミィマミィ at 2017年01月09日 09:04
新幕のスノードーム…
お疲れ様でした(*^m^)o==3プッ
使い捨て幕といいながら、完全撤収までに春くらいまで時間を要するところがステキです❤️
Posted by 8bey8bey at 2017年01月09日 10:27
マミィさん、おはようございます。

関西だとそもそも素材を集めるだけで結構大変じゃ無いですかね^_^;
今も下の子と新幕(笑)の中でゴロゴロしてますよ〜
Posted by げおげお at 2017年01月09日 10:51
8beyさん、おはようございます。

確かに大変でしたが、此の幕の良い処は暖かくなると自動撤収モードがついてる処ですかね(笑)
そんでいつ迄遊べるか分から無いし、いつ自動モードが働くか分からない処が欠点ですがね^_^;
Posted by げおげお at 2017年01月09日 10:55
あけましておめでとうございます。

娘は、以前からかまくらで遊びたくてたまらないので、「ええなー」と言いながら、
画面を見ています。今年もよろしくお願いいたします。
Posted by べえべえ at 2017年01月09日 11:41
こんにちは(*^ー^)ノ♪

しかし…凄い雪ですね‼(*´ω`*)


げおさんは冬になると日々、雪との戦い。。。
一方、私はお金を掛けて、雪を求めてさまよう。。。

人間は無い物ねだりする生き物。。。

あぁ…雪が欲しい。。。
Posted by あきあき at 2017年01月09日 13:05
べえさん、こんにちは〜

そうですか、雪が少ない処だとそういった想いも有りますよね。
此方は雪とはある意味腐れ縁でも有りますからね(笑)
此方こそ良かったら宜しくお願い申し上げますm(__)m
Posted by げおげお at 2017年01月09日 13:23
あきさん、こんにちは〜

そうですね、雪の無い土地だと年中、自転車やバイク、キャンプもまだ容易に出来そうですからね〜
雪祭り会場とかで良くお土産に雪だるま型の雪を贈る人も結構いる様なので、ニーズは結構有るんでしょうね(笑)
Posted by げおげお at 2017年01月09日 13:29
こんにちわ〜、そして今年もよろしくお願いします(^ ^)

自然幕いいですね、うちはマンションだから出来ません(^_^;)

さぁてボチボチ更新しないとなぁ〜(笑)
Posted by 3姉妹のパパ3姉妹のパパ at 2017年01月09日 13:30
3姉妹のパパさん、明けましておめでとうございます。此方こそ良かったら宜しくお願い申し上げますm(__)m

どうやら冬眠は終わったようですが、啓蟄はまだだったような(笑)
冬眠中にネタを一杯仕込んでそうですが、
沢山自作品も出てきそうですね〜
Posted by げおげお at 2017年01月09日 13:44
こんにちは。
お疲れ様~。
札幌の雪はサラサラで、雪だるまもカマクラも作りにくいですが、年末の雪に湿気がありましたから良い感じになりましたね。
Posted by けーけー at 2017年01月09日 14:32
謹賀新年です。

やっぱり設営したのですね!さすがです。

できればランタン灯して餅食べている画で、日本の北国を感じさせてください。笑

今年も頑張りましょう。
Posted by エブリイ at 2017年01月09日 14:50
あ〜失礼しました!

ちゃんとやっていましたね。(最後まできちんと拝見していませんでした。)


これは本当に春まで撤収されないのですか?
Posted by エブリイ at 2017年01月09日 15:00
けーさん、こんにちは〜

そうですね。基本、ガレージの屋根から落とした年末の雪が主成分ですからね(笑)
後から積み上げた雪はあまり混ざらないので、叩きつけるか、子供に踏んでもらいましたね^_^;
Posted by げおげお at 2017年01月09日 15:52
エブリイさん、明けましておめでとうございます。

流石に正月には間に合いませんでしたので餅は無いですが、連休何の予定も無かったし、年末年始のカロリー消費も考えて実行してみました(笑)
撤収する元気は無いので、例年オート機能にお任せですね^_^;
Posted by げおげお at 2017年01月09日 15:57
こんにちは(・ω・)

スノードーム2017*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚ω゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
かまくら、子供の頃(いまでも)すごく憧れの存在です
手間も暇も体力もいる新幕ですが、子どもの良い遊びになりつつ楽しめるのがいいですね!
中で冷たいお蕎麦ってのもなかなかオツです(*´ω` *)
いたちの地方でかまくらが作れるくらい雪が積もると
交通機関が麻痺して数日動けなくなりますが
次回大雪が降ったら作ってみたいと思います
Posted by いたちいたち at 2017年01月10日 13:16
いたちさん、こんばんは〜

そうですね。普通のテントの設営よりもアバウトで良いので子供達も遊びながら設営出来ますし、最悪壊しても原価ゼロですからね(笑)
インフラが雪降る事前提で無いですもんね^_^;
その時はいたちさんのブログで是非アップして下さいね。楽しみにしてますね〜
Posted by げおげお at 2017年01月10日 17:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新幕にて冬キャンしてみました‼️
    コメント(19)