2017年09月07日
最後の晩餐

嫁さんがママ友に良い事教わって来たと云うので早速やってみました。
先ずはフライパンで食パンを焼きます。

頃合いを見て反対側も。

両面を焼いたら一旦食パンを引き上げ、今度はハムを焼きます。

其の儘続けてスライスチーズを載っけて焼きます。

そして、其れをひっくり返して反対側も焼きます。

最後に始めに焼いておいた食パンを重ねて焼いたら完成です。


早速食べてみましたが、中々美味しいホットハムチーズサンドでしたね〜
もっとフライパンにチーズがくっ付いて面倒な感じに成るのかと思いきや、綺麗にパンにくっつくので後片付けも楽ちんでした。

ホットサンドメーカーが無い我が家では、中々食べれなかった代物ですが、此れでキャンプなんかでもパンを食べると云う選択肢が増えたかもって思いましたね^_^
そんでついでに、長男が教わって来た料理も食べました。

前日からサイダーに漬け込んだ桃、りんご、パイナップル、みかんの中にサイダーのペットボトルを用意して、そのペットボトルの中にラムネを投入します。

しゅわしゅわ楽しいフルーツポンチの出来上がりだとか。

簡単ですが、結構楽しくて美味しい料理でしたね〜

最後は自分の手料理です。
単なる引き篭もり飯ですが、何か^_^;

先ずは引き篭もる場所の設営ですが、なんか面白いタープの張り方は無いかとやって見ましたが、中々上手く行きませんね(>_<)

取り敢えず空間は出来たので良いかと、御飯の用意。と言っても自分が作れるのは此の位(-_-;)

嫁さんと一緒に食べたら辛いと苦情が出た韓国産の辛ラーメン。自分はそんなに辛く感じ無かったので、此方も用意。

いざ調理!

ってお湯沸かして入れるだけですが、思ったより麺がデカくて半分にしないと入りません^_^;

何とか突っ込み、後は待つだけ。あっさり完成。

うん、辛い(*゚▽゚)ノ
前は嫁さんが作ったので、色々具材が入って居たので折角の辛さがスポイルされてましたが、
今回は遺憾なく実力を発揮して居た感じです。
故に此れにタバスコは流石にきついかと投入を回避。辛い物好きですが、ヘタレなので其処まで過激な辛さは求めて無いかな^_^;

全部美味しく頂いたら御飯も欲しくなって雑炊に。

結局汁も全部飲み干して、綺麗になくなりました。身体に悪そうですが、そう言う物程美味いかもしれません(-_-;)
最後は晩餐にカレーライスを頂きました。

我ながら最後迄下らないですね(*゚▽゚)ノ
この記事へのコメント
おはようございます!(^o^ゞ
色々な料理のアイデアを家族で楽しむのはいいですね!(^o^ゞ笑
これからも、キャンプを楽しめるアイデア期待してます‼o(^o^)o
色々な料理のアイデアを家族で楽しむのはいいですね!(^o^ゞ笑
これからも、キャンプを楽しめるアイデア期待してます‼o(^o^)o
Posted by みらい
at 2017年09月07日 09:29

みらいさん、おはようございます。
と言っても全て聴い話で、わざわざ書く程の事でも無いんでしょうけどね^_^;
ま、自分が提供出来る範囲で出来る事は書きたいですが、今後も軽〜い気持ちで期待せず読んで頂けると有難いです(笑)
と言っても全て聴い話で、わざわざ書く程の事でも無いんでしょうけどね^_^;
ま、自分が提供出来る範囲で出来る事は書きたいですが、今後も軽〜い気持ちで期待せず読んで頂けると有難いです(笑)
Posted by げお
at 2017年09月07日 10:00

こんにちは(・ω・)
引きこもり料理はまず引きこもり場所から作っていくんですね(*´艸`)
面白いタープの張り方は、ちょっとビバークツェルトみたいでかっちょいいですね
そしてげおさんお手製お料理は……タバスコの追加までするんですか、それも2本Σ( ゚ω゚;)
っと思ったらやめたんですね、懸命です(笑
簡易ホットサンドとしゅわしゅわフルーツポンチは子どもが喜びそうなので
いたち家でもやってみようかな(*´ω` *)
引きこもり料理はまず引きこもり場所から作っていくんですね(*´艸`)
面白いタープの張り方は、ちょっとビバークツェルトみたいでかっちょいいですね
そしてげおさんお手製お料理は……タバスコの追加までするんですか、それも2本Σ( ゚ω゚;)
っと思ったらやめたんですね、懸命です(笑
簡易ホットサンドとしゅわしゅわフルーツポンチは子どもが喜びそうなので
いたち家でもやってみようかな(*´ω` *)
Posted by いたち
at 2017年09月07日 15:52

こんにちは
ホットハムチーズサンドですか~
フライパンだけで簡単に作れるっていいですね。
近々、試してみます!
ホットハムチーズサンドですか~
フライパンだけで簡単に作れるっていいですね。
近々、試してみます!
Posted by ちょう
at 2017年09月07日 15:58

いたちさん、こんにちは〜
なんかイメージしてたのとは違った張り方になってしまいましたが、引き篭もる位は出来たので^_^;
あれは単に既に一本が無くなる感じだったので予備で置いといたのですが、辛い物好きなので、タバスコの買い置きは欠かさないですね(笑)
家の子供達は喜んでたので、少しでもお役に立てたら嬉しいですけどね〜
なんかイメージしてたのとは違った張り方になってしまいましたが、引き篭もる位は出来たので^_^;
あれは単に既に一本が無くなる感じだったので予備で置いといたのですが、辛い物好きなので、タバスコの買い置きは欠かさないですね(笑)
家の子供達は喜んでたので、少しでもお役に立てたら嬉しいですけどね〜
Posted by げお
at 2017年09月07日 16:22

ちょうさん、こんにちは〜
自分でも作れますよって処ですが、最初に焼いたのはパンを焦がしちゃいましたね^_^;
でもお手軽で美味しかったので、良かったらやってみて下さいね〜
自分でも作れますよって処ですが、最初に焼いたのはパンを焦がしちゃいましたね^_^;
でもお手軽で美味しかったので、良かったらやってみて下さいね〜
Posted by げお
at 2017年09月07日 16:24

こんにちは(⌒‐⌒)
ホットサンドは美味いですよね(^^)d
キャンプ飯は簡単で旨くなくてはなりません!!(* ̄∇ ̄)ノダレガイッタ?
そして…
最後の文面に対するコメントは控えさせて頂きます(笑)
ホットサンドは美味いですよね(^^)d
キャンプ飯は簡単で旨くなくてはなりません!!(* ̄∇ ̄)ノダレガイッタ?
そして…
最後の文面に対するコメントは控えさせて頂きます(笑)
Posted by あき
at 2017年09月07日 16:54

あきさん、こんばんは〜
ホットサンドメーカーの無い家でも出来る簡単で美味しい料理ですね(笑)
凝った料理も良いですが、簡単で美味しいならより良い気がしますね^_^
其れだけ触れて頂ければ本望です(笑)
ホットサンドメーカーの無い家でも出来る簡単で美味しい料理ですね(笑)
凝った料理も良いですが、簡単で美味しいならより良い気がしますね^_^
其れだけ触れて頂ければ本望です(笑)
Posted by げお
at 2017年09月07日 17:37
