夏は終わったと思っていたら、思いのほか良い気温に上がって来て、元々計画していたBBQでより気分も上がりましたヽ(*´∀`)
毎度の仕事明けからの設営ですが、今回は此方もやろうと思っていたので、より忙しかったです。
燻製するには結構時間が掛かるので、先に準備しておかないと成りませんが、風がそこそこ有ったので、タープを張らないと風除けも無いので、設営と並行してやらなきゃならなくて閉口しました(;´Д`A
多少は子供達も手伝ってくれましたが、自分があれこれ言わないとならなく独立してやってくれ無いので、結局自分でやった方が早いとやってしまうので、いつまで経っても同じ事の繰り返しなんでしょうね。
しっかり子供達に教え込む為に時間を掛ければ良いのかもしれませんが、中々その時間も取れないし、そもそも子供達もその為だけにやりたくも無いでしょうし、子供達の方も其れに割けるだけの時間が無いので本当難しいです。
矢張り子供達自身がこう言う事が好きで率先してやりたいとならないと中々上手く行かないんでしょうけど、家の子供達が好きなのは準備が出来てからのご馳走の方ですからね(^◇^;)
と話しが逸れましたが、何とか燻製の準備をして、時間も無いので何時もよりウッドスモークにしっかり火を点け、設営も完了。
ひと段落終えたので、取り敢えず何時もの一杯。暫し新聞やタブレットを観ながらゲストを待ちました。
そうするうちに燻製も出来たと思い開けて観ると、しっかりスモークウッドに火を点けた分火力が上がったのかチーズがかなり溶けちゃいました( ̄▽ ̄;)
そこにゲストの自分の母親と弟が登場。燻製の出来は兎も角、チーズの形がきのこみたいだとウケてましたε-(´∀`; )
火起こししてたら、嫁さんの両親もやって来たので、BBQは後回しで燻製を肴に宴会へ。
その後炭も起きたのでBBQもスタート。だいたいは何時も家族だけでやってるので、こう言った人数でやるのも本当賑やかで楽しいです^ ^
楽しく飲み食いした後は、人数も多いので片付けも簡単。家の中に入って子供達と弟はゲーム。家の母親と嫁さんの両親も暫しお喋りしてから其々の家に帰って行きました。
最後までいた弟も帰り、風呂に入ってさっぱりしたら、庭で焚火しながら今度こそ最後の夏だと思って過ごしました。
正直焚火は自分がしたいだけで、嫁さんや子供達には無理を言って付き合って貰ってます。
故に焚火が煙いとそっぽ向かれた状態(^◇^;)
それでも近くに居てくれるだけでも嬉しいので、肴を餌にして付き合って貰いましたf^_^;
更にサービスで普段はあまり見せないYouTubeを見せてあげたら、かえって其れが元で何を見るかで兄妹喧嘩となり、結局又何時もの独り焚火となりました( ̄▽ ̄;)
その後は焚火を肴にお酒を呑んでたら、いつのまにか椅子じゃ無く芝生の上に寝てました。此れが本当の寝オチです_:(´ཀ`」 ∠):
とは言えもう終わったと思っていた夏をもう一度楽しめたのは何ともお得感が有って、そう悪くもなかったですかねε-(´∀`; )