形見を餞別に貰う

げお

2017年01月30日 07:14

いよいよお別れを迎える車から、画像以外で形に残る思い出の品を貰いたいと思いディーラーに電話しました。

元々パーツ採りに引き取るという位なので、ディーラーで必要としない物は貰えるかなと思った次第ですが、その辺の処を話すと相手も解ってくれた様で了承を貰えました。

と言っても長男はハンドル欲しいとか言ってたけど、流石に其れは無理だよね、聞いてないけど^_^;
と言う事で車に付いてるエンべレム等貰う事にしました。ディーラーさんは、タコ糸使うと良いですよと取り方も教えてくれて、自分以外でも依然にそう言うやり取りが有ったのかなとか思いました^_^;



そんで早速先ずはハッチバックに付いてるデミオのロゴから外す事に。



慣れない作業で、最初はすぐ糸が切れてしまいましたが、コツをつかんだのか徐々に上手く最後まで出来ました。



お次はマツダのロゴに取り掛かります。同じ様にタコ糸でこ削ぎ落とそうとすると又しても糸が切れます。そんで同じ所ですぐ切れるので、ひょっとしてと思い、今度はドライバーで抉って浮かせてみるとやっぱりでした。





此方はテープ付では無く、ロゴに突起が有って扉に穴が有ってそこに差し込んで取り付けて有りました。何で同じ付け方じゃ無いんですかね^_^;




そんで次はマツダのエンブレムに取り掛かったのですが、今度はどんな付け方してるのかと思ってたら、先2つのハイブリットでした。テープで貼り付けつつ突起も有って差し込んで有る状態です。ロゴは兎も角、エンブレムだけは是が非でも落としてはならないと言う配慮なんですかね^_^;



更に前方に周り、正面のエンブレムも取る事に。此方は差し込み方式で、矢張りドライバーを抉って浮かせて取り外しました。




此れで前も後ろもマツダ車のマーキングが無くなって、一寸変わった感じになりました。






此れで後はシフトレバーの握りも貰えると良いんだけど、貰えるかな^_^;

取り外したパーツを家族に見せると、丁度4つ有るので分けようと長男が言い出しましたが、飾っておくから辞めようと言って棚に飾って見ました。



いよいよ明日でお別れです(;_;)


あなたにおススメの記事
関連記事