エンスト
アイストップなんて愛情が遮断されそうな省エネ技術は付いてませんが、クラッチを繋ぎ損ねると機嫌を損ねて、ストライキしちゃう性能なら標準で付いてる我が愛車(笑)
先日久しぶりにエンストして、此れが出来るのも思えばあと僅かなんだなぁと思ったりしました。
そんなうちの車も今度はオートマです。
オートマについてあまり詳しく知らないのですが、今迄は何か失敗したらエンストして止まってくれた車も、今度は止まらずに進んでしまってぶつけたりしないもんですかね?でも、急に止まって追突されそうにはならないのかな(笑)
坂道発進は随分楽になりそうだし、混んだ街中での頻繁なクラッチ操作が無くなるのも楽なんでしょうね。そうなると左足はリストラで、左足ブレーキにでも転職しますかね^_^;
と冗談はさておき、確かに楽になるのは良い面も有りますが、運転がつまらなくなりそうだし、居眠りしそうになったりしないかと思ったりもしています。
自動車もドンドン進化して究極的には自動運転を目指しているようですが、確かに便利で下手な人間が操作するより安全かもしれませんが、やはり何処か面白味に欠けて来ている気がします。
皆さんも便利で快適な事だけしたいなら、きっとキャンプ等に行かないで、家に居たり、快適なホテルに遊びに行くだけで良いと思いますが、そうならないのは矢張り自動化された事ではなく、自らの力が介在出来る範囲が有れば有る程、不自由では有りますが面白味が有るとも言えるんじゃ無いですかね^_^;
その一方で、今度の車は今迄の車に有った雨や暗さを感知して起動するオートワイパーやライトの機能が付いてません。新しくなれば何でも便利に進化して行くと思いきや、案外そうでも無いんだなと分かりました。
流石にスマートキーは標準で付いてたので、今更鍵の抜き差しに戻りたくは無かったので良かったです。シエンタはスマートキーが標準装備で無かったし、フィットではラジオも標準で付いて無く、スズキの車では手動ウインドウも有ったりするので、価格によって色々選択出来るんですね^_^;
と矛盾した感じにもなってしまいましたが、今度の乗り換えでもう二度とマニュアル車を持つ事は無いんだろうと思うと残念なだけなんですね(T ^ T)
因みにエンストはエンジンストライキでは有りませんが、知ってますよね^_^;
関連記事