最後の晩餐
嫁さんがママ友に良い事教わって来たと云うので早速やってみました。
先ずはフライパンで食パンを焼きます。
頃合いを見て反対側も。
両面を焼いたら一旦食パンを引き上げ、今度はハムを焼きます。
其の儘続けてスライスチーズを載っけて焼きます。
そして、其れをひっくり返して反対側も焼きます。
最後に始めに焼いておいた食パンを重ねて焼いたら完成です。
早速食べてみましたが、中々美味しいホットハムチーズサンドでしたね〜
もっとフライパンにチーズがくっ付いて面倒な感じに成るのかと思いきや、綺麗にパンにくっつくので後片付けも楽ちんでした。
ホットサンドメーカーが無い我が家では、中々食べれなかった代物ですが、此れでキャンプなんかでもパンを食べると云う選択肢が増えたかもって思いましたね^_^
そんでついでに、長男が教わって来た料理も食べました。
前日からサイダーに漬け込んだ桃、りんご、パイナップル、みかんの中にサイダーのペットボトルを用意して、そのペットボトルの中にラムネを投入します。
しゅわしゅわ楽しいフルーツポンチの出来上がりだとか。
2
簡単ですが、結構楽しくて美味しい料理でしたね〜
最後は自分の手料理です。
単なる引き篭もり飯ですが、何か^_^;
先ずは引き篭もる場所の設営ですが、なんか面白いタープの張り方は無いかとやって見ましたが、中々上手く行きませんね(>_<)
取り敢えず空間は出来たので良いかと、御飯の用意。と言っても自分が作れるのは此の位(-_-;)
嫁さんと一緒に食べたら辛いと苦情が出た韓国産の辛ラーメン。自分はそんなに辛く感じ無かったので、此方も用意。
いざ調理!
ってお湯沸かして入れるだけですが、思ったより麺がデカくて半分にしないと入りません^_^;
何とか突っ込み、後は待つだけ。あっさり完成。
うん、辛い(*゚▽゚)ノ
前は嫁さんが作ったので、色々具材が入って居たので折角の辛さがスポイルされてましたが、
今回は遺憾なく実力を発揮して居た感じです。
故に此れにタバスコは流石にきついかと投入を回避。辛い物好きですが、ヘタレなので其処まで過激な辛さは求めて無いかな^_^;
全部美味しく頂いたら御飯も欲しくなって雑炊に。
結局汁も全部飲み干して、綺麗になくなりました。身体に悪そうですが、そう言う物程美味いかもしれません(-_-;)
最後は晩餐にカレーライスを頂きました。
我ながら最後迄下らないですね(*゚▽゚)ノ
関連記事