ゴールデンウィークに思った事
僕の名前は ガースー
僕の名前は まんボー
2つ合わせて ガーまんだー
僕の政策 ゴーマンダー
小さな補償で
大きな不安に
動かす力は
アンチに傾く( ̄▽ ̄;)
って感じで、ゴールデンウィークも子供達や自分の体調も今一つだったのも有って、ほぼステイホームな感じで過ごした訳ですが、世の中は又どんどん不穏になって来てますね。
感染対策をしっかりやると言いつつ、予め期限や地域もかなり制限する等、経済を回す為も有るんでしょうけど、それ以上に自分の今後の為に是が非でもオリンピックを手柄にしたいって思惑が透けて見えるのが、後手後手の対応から感じられます。
正直、今年も地域のお祭りは早々に中止が決まり、子供達の学校行事も延期若しくは中止になるかもとのお達しで、ごく限られた地域の小さなイベントすらこんな状態なのに、世界的に観ても最大級のイベントをやる事なんか本当に出来るのかなって思うのですけど、如何なんでしょうかね?
自分も日本で開催されるオリンピックですし、色々問題も有りましたが札幌でもマラソン等の競技が行われるとの事で、出来ればやって欲しいと思ってましたが、当初予算よりも費用は更に嵩み、此の状況下ですから世界から観客を招く事も出来ないでしょうから期待のインバウンドも無いでしょうし、それで居て大会を安全に運営するにはそれなりの人員は必要でしょうし、今でさえ余裕の無い医療従事者をボランティアで募集するとかそんな余裕の有る方が実際居るのか?居たとしても今の状況下で本当に其方に回すのが正しい事なのかなぁと自分なんかは思うのですが、オリンピックを是が非でもやろうと思ってる方々はそんな風には思ったりしないもんなんですかね(^◇^;)
と言う感じで、本当どうしようか迷ってたのですが、自分も此方に賛同する事に決めました。
すっぱりオリンピック開催を諦めれば、その分の予算や人員等もコロナ対策に回せるでしょうし、非常に大きなイベントは無くなってしまって残念かもしれませんが、代わりにもっと身近で密着した其々の人にとっては大事なイベントが、少しでも早く普通に開催出来る社会になる様にして欲しいと思った巣篭もりで過ごしたゴールデンウィークでした_(:3 」∠)_
関連記事